見出し画像

…(*´꒳`*) っていう読めないタイトルのミニ個展します


こんにちは

今週ちょっと早いですが、告知してもらったので本日はこちらです

しち ミニ個展  『…(*´꒳`*)』

7/21-30
11:00-18:00
gallery IYN

(大阪市北区中崎西1丁目8-24 アインズビル101号)


やりまーす
(こちらミニ個展の紹介記事になります(note外へ行きます))


これは、ボツにした文字色白版↓


たまたま、キービジュアルみたいな絵を描きたいなと進めていたものですが、下半分あいてました。おお!これを告知用に使うしかない…!と、なりました。笑

タイトルはお好きに読んでもらおうかなと思ってつけました、30分で考えたやつ(そういうとこだぞ…)。


リメイクと描き下ろし計30点前後のデジタルイラスト、ささやかなグッズを用意します。
最終日かな?に、ヒコーキ乗って行ってきます。
ほぼ北海道から出ないのに、真夏の大阪?!干からびるのでは?!?!ミニ扇風機買った方がいい???


なんで大阪?
ってなりますが、お誘いいただいたからです。それ以上の理由は特にありません


こちら、去年の年末近くに投稿した記事なんですが、ここで私は夢物語として、個展死ぬまでにやってみたい。と発言しています。
それをギャラリーさんが見たか見ないかは知りませんが、ミニ個展ブースを使いませんか、とお声がけいただきました。
本当は、ほんとのほんとは地元でやりたい希望はあります。遠いしなぁ…と一瞬迷いましたが、せっかく見つけていただいたし、やりたいことはやってみてから後悔したらいいんじゃないかと思い、スペースをお借りすることにしました。


あ、発信してみたら叶うのか?!?!
なんて、都合いい引き寄せみたいなことすら思いました。笑



決まってからの迷走ぶり、自信のなさはこれまでの投稿記事の通り。(決まったのは4月のことでした。)
未だ、こんな絵でミニ個展なんてできる分際だろうか…もっと相応しい方がたくさんいるのでは…と、ずっと迷って自信はないですが、この自信、一生持てない気がするので、とにかくやってみるのです。


これにより、
いつか個展やってみたい夢は、いつか地元で個展をやりたい、という夢に塗り替えられました。40から始めたこの活動(っていうほどのものではなく、絵を描いてただけ)ですが、それでもnote内外からいろいろな経験をさせてもらえて、温かい声をかけてくださる方もいて、いい時代だなと思っています。これからも、好きなことをじわじわと続けていきたいです。

(*´꒳`*)←こういう顔になれる絵、たくさん描けたらいいなあ。



で、これからは最後の悪あがき的な準備期間として、わあわあ言いながら過ごします。
今年の夏、絵と関係ないところでも一大イベントがあり、なかなか通常営業にならないんですが、行けるときにはお邪魔したい。そして来れるときに来てもらえたら嬉しいです。noteに。(展示の話じゃないよ…!)


最後に悪あがきの一部を

大きさ比較はApple Pencilさんです…誰でも持ってるものじゃなくてわかりにくかったな

試作のアクキーがきました
今日天気悪くて、もう夜なのでいい環境で撮れなかった、敢えてわかりにくい画像のままにしますが、かわいいです(自分で言ったぁ・・・)
サイズは6センチです。ナスカンで作ったつもりがチェーンで来ちゃった。これをおっちょこちょいと言います。ナスカンで本発注します。そしてこれだけだと味気ないから台紙に何かしたくなる問題が発生・・・わあああ!(慌てふためく人)



タチアオイ使いたくてたまらなかった私の心の声がダダ漏れ
(結局夏を象徴する花ではなかったかと思い企画倒れしました)

販売用のポストカードも悪あがきしようと思って
過去絵を参考にしたり、別の絵考えたりしながら準備しています


『北海道は輸送物中一日問題』のせいで色々ギリギリの攻防…!
バタバタしながらなんだかんだ楽しいしちでした


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

絵のことばかり考えているので、いただいたサポートは大概絵のこと・活動・絵を描くための何かしらに使わせていただいています。