No.147 千年戦争アイギス 10周年記念 私の攻略動画ベスト10 ジャンル別まとめレポート

千年戦争アイギス10周年記念に捧げる.

0. はじめに

 本日, 令和5年11月26日(日)に「千年戦争アイギス」が10周年を迎えた. 既に昨年の9周年から1年にもわたり, 10周年記念の催しが色々行われてきたが, いよいよそれもフィナーレである. 言うまでもなく, 10周年というのはこの業界においてはかなりの偉業であり, あまりこの界隈に明るくない私でもこれには流石に感服せざるを得ない. 私も今の業界に``プロデビュー''してから大体10年なので(はやいなぁ), そういう意味でもある種の親近感を感じる. 

 そんなわけで「アイギス」の過去を振り返ってみてもよいのだが, これについては既に2年前に

として書いているし, その他のレポートも色々書いてきた:

https://note.com/shibushibuyanyan/m/ma3311141f249

 となると, あとは10周年ということで, 

『「アイギス」が何故10年もったのか』

という命題あたりを考察してみると良いのだと思う. だが, これは中々に難行であり, また私は適任ではないだろう(誰かやってほしい). なので, ここではそれを論じないが一点だけ, 「アイギス」が成し得たある意味で最大の功績ともいえる

「ドット絵のある種の復権」

ということを強調しておこう. つまり「アイギス」は

『ドット絵という要素が, 単にノスタルジー以上に, 声, ムービー等無しでも価値, ランニングコスト, その他諸々の要素としてアドバンテージがある』

ということを証明し続けており, 10年経った今, 後世のゲーム史においても金字塔的意義を有するだろう.

 この note で試みるのは, そういう「アイギス」の歴史的な位置づけ, 意義付けではなく, かなり狭義に, 私の個人の攻略動画トップ10を通じて実際のプレイのあれこれについて語ることである. 上述のような大上段に振りかぶった問題に言及してから, こんな個人的なベスト10を列挙するのは, 文字通りの龍頭蛇尾に感じる.

 ただ私は, 昨年5月以降の約1年半程度の短い期間とはいえ, これまで200以上のアイギス攻略動画を YouTube にあげてきた. その内容も

1. 魔神Lv16星4

の高難易度少人数攻略から,

2. 男のみ
3. 金以下
4. 銀以下
5. 銅以下
6. 鉄のみ

のように上から下まで多岐にわたる. これらの私的ベスト10をリストし, それらにコメントすることで, 「アイギス」の実際のゲームの特徴が浮かびあがると期待される. こういう10周年の分析の仕方もアリではないかと思った次第である. 

1. 魔神Lv16星4 少人数攻略 ベスト10

 まず断っておくと, 私の少人数攻略(編成)の定義は, 

「半数以下(7人以下, よくて8人以下)編成」

である. 特に8人編成はグレーゾーンなので, お気に入りの

千年戦争アイギス 魔神レラジェLv16 星4 (8人編成)

は抜いている(先日青ディアを入手した今なら多分7人以下に出来るとは思うが). 

 「魔神Lv16星4」は今の「アイギス」の最難ミッションであり(厳密には魔神最終ミッションが最難だが, 開催頻度がまだ少ないので外している), その少人数編成はアイギス攻略動画の花形ジャンルだと思う. 現在では英傑(エフトラ, アルヴァ, etc.)無双状態になっているが, 英傑や亜神ユニットを並べて適当にやればできるというようなチンケな代物ではなく, 今の「アイギス」のゲーム性の極致を測る最適な題材だと思うので, 一番最初に取り上げた. 

 なお, 以下のベスト10は, 10周年記念のカウントダウンの際に Twitter

https://twitter.com/sibusibuyanyan


で取り上げたベスト10動画と同じである(ただし, 並べる順番はベスト1からのものに並び替えている). また動画の詳細解説は YouTube の説明欄をご覧いただきたい. 

第1位 千年戦争アイギス 魔神バルバトスLv16 星4 (4人編成)

『「アイギス」はスキルと差し込みのタイミングが全て』というアタリマエを, これでもかと実感できる, 私のアイギス攻略動画の最高傑作(決して「愛しのラウラ様が出ているから」という理由だけで最高傑作認定しているわけではない). つまり現時点で私はこれ以上のアイギスプレイはできない. いつかこれを越える傑作を私は作ることができるだろうか. 

第2位 千年戦争アイギス 魔神ウェパルLv16 星4 (4人編成)

先日青ディアを入手して以降に作成した, 私の魔神Lv16星4少人数編成攻略の最新動画. 動画の説明でも長々説明しているように, アンブローズトークンのタイミングや, 湯ズリーのHP調整等が鍵を握っている, 上(Lv16星4)から下(鉄)まで遊び尽くしたウェパル女史攻略戦の私の到達点.

第3位 千年戦争アイギス 魔神酒呑童子Lv16 星4 (3人編成)

私の動画の魔神Lv16星4の中で現在の所, 唯一の3人編成動画. 徐華様の教科書のような使い方でお気に入りだが, 酒呑童子は他の4人編成動画

ルフレ版 https://www.youtube.com/watch?v=OI8e8xUTTus
アンブローズ版 https://www.youtube.com/watch?v=ErBbU1exwv8
トゥアン版 https://www.youtube.com/watch?v=tosntcTH0qM
エスエフ版 https://www.youtube.com/watch?v=ME1HqNE0Hsg
ルキファ版 https://www.youtube.com/watch?v=d_BH63u7dbQ
リヴン版 https://www.youtube.com/watch?v=XBDu76T-Btk
乙姫版 https://www.youtube.com/watch?v=69za3uJaNqo

も結構気に入っている(酒呑童子はLv16星4で一番遊んだ魔神). 特にアルヴァ, エフトラによる酒呑童子狩りのシーンはどの動画でも綺麗だと思う. 

第4位 千年戦争アイギス 魔神キメリエスLv16 星4 (4人編成)

私の動画の中で今現在最も再生数の多い動画. 実際, かなり出来がいいし, キメリエスをギリギリで倒すのも動画映えしてよい. ただ攻略そのものはその後の

SF版 https://www.youtube.com/watch?v=liWFFStPeEc

の方が楽である. ちなみに先にカミングアウトしておくと, 後述する男のみと金以下の最高傑作はいずれもキメリエス攻略動画である.

第5位 千年戦争アイギス 魔神デウスエクスマキナLv16 星4 (7人編成)

永続隠密と避雷針のコンボ. エフトラ砲やアランの点火タイミングも絶妙で, 疑惑の判定でデウスエクスマキナを倒すのも中々味わい深い.

第6位 千年戦争アイギス 魔神ビフロンスLv16 星4 (4人編成)

フェネクス(ワンダーハート+イムラウバリア)に対し, こちらは水着リタ+イムラウバリアの永続隠密戦法の教科書みたいな攻略. 超絶テクニックというよりは, 一切の無駄を無くして自然に完成したという感じがしてお気に入りの一品. こういうのも「アイギス」特有の味わいだと思う.

第7位 千年戦争アイギス 魔神フェネクスLv16 星4 (4人編成)

「イムラウバリアとワンダーハートの使い方の教科書」のような攻略で個人的には「小粒でもピリリと辛い」的なお気に入りの一品.

第8位 千年戦争アイギス 魔神アモンLv16 星4 (5人編成)

エフトラ砲とアンブローズトークンによるアルヴァの二度刺しが印象的(このアモン少人数攻略戦のために新たに開発したテクニック). 黒イムラウを白に変えた

改良版 https://www.youtube.com/watch?v=-h67t7SgLos 2

もあるが何故か未だにこちらの方が人気.

第9位 千年戦争アイギス 魔神フールフールLv16 星4 (5人編成)

アイギスを7年やってできた一番最初の自信作. まさかこれから200以上も動画を作ることになるとは, 夢にも思わんかった. そういう意味でも思い入れのある一品.

第10位 千年戦争アイギス 魔神通天教主Lv16 星4 (5人編成)

序盤の通天教主狩りにばかり目が行きがちだが, 金光聖菩にタッチダウンされないようにアルヴァで時止めしたり, ディエーラ(キャラバンマスター)の傭兵に黒イムラウバリアを張って簡易バリケードにして, キョンシーをブロックしたりとこまいテクニックも光る一品. 

2. 男のみ攻略 ベスト10

 「男のみ」は「アイギス」創成期から専門家がいるが, 近年私もやっている. 感覚としては大体金以下縛りと同等くらい, 厳密には人気闘兵の覚醒ちび金が使える金以下が優位になることが多いが, 魔神基準では時に男の方が勝ることもある. そういう意味では状況により, 難易度の変動が大きい非常に面白い縛りといえる. 

第1位 千年戦争アイギス 魔神キメリエスLv15 (男のみ)

ラストのキメリエス狩りのシーン(マリウスのチェンジアタックのタイミング等)も見事だが, 個人的にはガチ攻略で銅ソルジャーが必要になったことが印象的だった. 

第2位 千年戦争アイギス 魔神ウェパルLv15 (男のみ, 4人編成)

竜焔王子と白アトおじが綺麗に決まったお気に入り.

第3位 千年戦争アイギス 魔神アモンLv15 (男のみ, 4人編成)

黒アトおじのスキルの合間をラルフと英雄王王子でリレーして埋める戦法. 簡単なようだけど(実際そんなに難しくないけど), simple な発想でうまくハマったのが印象的で, 難易度に比して割と好き.

第4位 千年戦争アイギス 魔神ウェパルLv15 (金以下, 男のみ)

ちょっと変わり種な金以下かつ男のみ縛り. この縛りだと, 黒白は無論, たとえば人気闘兵でもらえるオーガスタ等の覚醒ちび金が使えないので, かなり難易度がハネ上がる. 体感としてはこの縛りだと, 基本職が多かった頃の8, 9年前の「アイギス」の全力全開って感じがする.

第5位 千年戦争アイギス 魔神フールフールLv15 (男のみ)

なんちゃってアモン君を除くと, 最初の魔神がフールフールだったこともあり, フールフールには長らくニガテ意識があった. ある意味それを完全に払拭できた動画. 何気に黒はドゥマおじしかいないのがポイント. つまりメインアタッカーは白以下であり, DPS的には銅以下の忍者達がムシできない.

第6位 千年戦争アイギス 魔神フェネクスLv15 (男のみ 9人編成)

皇帝君が覚醒スキルで無双してくれる珍しい動画. ただ「男のみ」だとフェネクスはバフ要因が必要なので, 「少人数(半数以下)編成」はむずかしい...

第7位 千年戦争アイギス 魔神グシオンLv15 (男のみ)

イルドナの販促動画. グシオンは「受けずにヤられる前にヤる」が鉄則だが, 男はそれができないので, 苦労するがイルドナ, ドゥマおじで今は男でもそこを clear できる. また実はグシオンは同じ困難に金以下ではクリアができていないので, その意味でも印象的だった.

第8位 千年戦争アイギス 魔神通天教主Lv15 (男のみ)

通天教主は圧倒的物量とそれを処理する白アトおじに目が行きがちだが, 実は皇帝君も随所で地味に仕事をしている. 皇帝君の覚醒スキルで英雄王王子バリに仕事をしてくれるようになり, 嬉しい.

第9位 千年戦争アイギス 魔神デウスエクスマキナLv15 (男のみ)

黒白アトおじを使ったり, イルドナがただ差し込まれたりとあまり風情がないように見えるが, そうしないと失敗してしまうという, 地味だけど実は出来は悪くない動画.

第10位 千年戦争アイギス 魔神グラシャラボラスLv15 (男のみ)

「バフをもった皇帝君, 黒アトおじ, 英雄王王子, ラルフの``インペリアルクロス''で, 団長でデバフしている間に, グラシャラボラスを片す」というロマン攻略が正解だった. ある意味アイギスの王道攻略で, それが男のみでもできるようになったという点で印象的な動画.

3. 金以下 ベスト10

 最近の金以下業界の事情は詳しく知らない. 以前は「覚醒金以下」の専門家はいた. ただ近年では覚醒が比較的容易になったこともあり, 金以下縛りよりも白以下やイベユニ縛りの方が研究が盛んで, 金以下縛りは以前ほど活発に研究されていない感じがする. 私個人としては, ユニットの数が多すぎて性能が把握できない白以下やイベユニ縛りよりも, 数が安定して大体使えるテがそんなに変動しない金以下の方が好みであり, 男のみと併せて, 研究を行っている.

第1位 千年戦争アイギス 魔神キメリエスLv15 (金以下未覚醒, 3人編成)

 貫通連撃をしてくるキメリエスといえば, かつては魔神の中でも強敵の代名詞だったが, まさかそれが人気闘兵の覚醒ちび金とはいえ, 未覚醒のちび金3体だけで攻略できてしまったことに驚いた. それこそその衝撃だけで金以下攻略の第1位にしてしまってもよいほどに.

第2位 千年戦争アイギス 魔神酒呑童子Lv15 (金以下, ちびのみ, 6人編成)

第1位と同じ理由で, 酒呑童子金以下を第2位に. しかしいずれもルフレの食いしばりが本当に強い. スーシェントークンとのコンビネーションで受けられない難敵もこうやって処理できてしまう.

第3位 千年戦争アイギス 魔神アモンLv15 (金以下, 4人編成)

説明文にもあるように, 最後のエーテルの点火タイミングがポイント. こういうワザでユニットパワーが足りずとも難所が乗り越えられてしまうのが, アイギスの醍醐味.

第4位 千年戦争アイギス 魔神バルバトスLv15 (金以下)

男のみ第7位のグシオンとは逆に, こちらは金以下ではクリアできるが, 男のみではクリアできていないパターン. 今週はちょうどバルバトスが開催中で10周年記念で男のみにチャレンジしたが, やはりダメだった. やはりユニットのヴァリエーションの面で男より金以下の方が選択肢が増えるのが大きい.

第5位 千年戦争アイギス 魔神降臨最終決戦 アモン&キメリエス 超級 (金以下)

現在の金以下攻略の一つの到達点. 「魔神最終決戦超級は魔神Lv11以上」との触れ込みだが, それは明らかに嘘で, 双方の魔神Lv15よりも遥かに難しいことが文字通り一目でわかる. ここにも男のみ第1位のキメリエスと同様に, ガチ攻略で銅ソルジャーが入ってくるところが面白い. 個人的には先日のウェパル-グラシャラボラスよりこちらの方が難しいと思った(実際, ウェパル-グラシャラボラスは2週目で何かがナーブされたようだし). 

第6位 千年戦争アイギス 魔神ウェパルLv15 (金以下, 5人編成)

男のみ第2位のウェパル4人編成と比べられたい. 現状結構ギリギリでこれ以上削ることに成功していない(その教訓を男のみに活かしたのが, 件の男のみ第2位の4人編成). 

第7位 千年戦争アイギス 魔神アガレスLv15 (金以下6人編成)

昔懐かしのマーガレットとヴルム(実はオリジナルは未だに持っていない)の攻略法. こうみると英傑以前の4, 5年前の黒攻略と今の金以下が大体同等ぐらいであることが, 特に古参プレイヤーには分かりやすいと思う. 

第8位 千年戦争アイギス 魔神デウスエクスマキナLv15 (金以下)

これも男のみ第9位の方が多分簡単だったパターン. 特にゲルトルートを避雷針兼アタッカーでもたせるのがかなりギリギリでかなり苦戦している. 

第9位 千年戦争アイギス 魔神通天教主Lv15 (金以下, 7人編成)

ちび金の相変わらずの「壊れ」具合も然りながら, 度重なる強化でヒーラーの回復量が物凄く増えていたことを実感した. 

第10位 千年戦争アイギス 魔神フェネクスLv15 (金以下 9人編成)

数ある金以下ゲルトルート無双動画の中でもこれは金以下第2位のバルバトスと並んで非常にわかりやすい好例. バフをもってフェネクスバフ下でも敵を処理できること, そして何より攻撃が空中まで届くことが著しい.

4. 銀以下 ベスト10

銀以下, 銅以下に関しては一年前に

を書いたが, これは銀料理人, 銅料理人実装前のもので, その背景以外は, 既に古い. その revise , まとめとして

を書いた. それを踏まえた上で以下のリストを書く. 

第1位 千年戦争アイギス 魔神キメリエスLv6 (銀以下)

お気づきだろうか. 男のみ, 金以下, 銀以下と第1位がいずれもキメリエスであることを. さて, 銅以下は?

第2位 千年戦争アイギス 魔神アモンLv11 (銀以下)

マップの面白さに関してはやはりアモンがぶっちぎりだということが, Lv16星4でも, 銀以下Lv11でも実感できるのがアイギスの面白さ. 

第3位 千年戦争アイギス 王城奪還 星4 ひびきチャレンジ改 (銀以下, 王国, 5人編成)

最近, ひびき遊氏にも言及され,

界隈(?)でちょっとだけ話題になったひびきチャレンジの動画. これについては既に別のレポートを書いたので, そちらを参照:

第4位 千年戦争アイギス 魔神バルバトスLv8 (銀以下)

魔神で銀料理人マグリカを投入し, その有無から検証して+Lv2の法則に経験的に気付いた. その+Lv2の法則の限界を超え, +Lv3を実現できた稀有な例. しかし, 低レアの場合, キメリエスやバルバトスのような搦め手系は今でもかなり苦戦する.

第5位 千年戦争アイギス 二体の巨兵 (銀以下, 男のみ)

魔神戦ではない異色の銀以下動画. これを銅以下にできる日がくることを願う.

第6位 千年戦争アイギス 魔神ウェパルLv12 (銀以下)

今のところ, 魔神Lv10を真に超えられている魔神戦はアガレスとウェパルのみであるが, 個人的にはこちらの方がお気に入り. 実際, 編成人数をみてもわかるようにこちらの方が困難の度合いは高いと思う.

第7位 千年戦争アイギス 魔神アガレスLv12 (銀以下)

銀以下Lv15が達成されるのはいつかはわからないが, 達成されるとしたら恐らくアガレスの可能性が高いと感じられる動画.

第8位 千年戦争アイギス 魔神フールフールLv10 (銀以下)

 これを見ていると, フールフールは銀以下でもう少しイケいい気がするのだが...

第9位 千年戦争アイギス 魔神ビフロンスLv10 (銀以下)

バフをもったフーリのアンデット特攻の強力さが実感できる教育的動画. 

第10位 千年戦争アイギス 魔神フェネクスLv10 (銀以下)

何遍でも言うが, フールフールやフェネクスといった搦め手系の魔神は昔からニガテ意識があり, 初実装の際にはLv10さえクリアできなかった. それが今では銀以下でクリアできてしまう. これで完全にニガテ意識は無くなった. 逆に言えば, そうなるまでニガテ意識が無くならなかった難敵ともいえる. 

5. 銅以下 ベスト10

銅以下に関しては魔神戦を選ぶか, ストーリーミッションを選ぶか悩むが大体半々に選んだ.

第1位 千年戦争アイギス 魔神グラシャラボラスLv5 (銅以下)

まさかここがヒーラー無しで行けるとは思わなんだ…

第2位 千年戦争アイギス 魔神フェネクスLv5 (銅以下)

ここもヒーラー無しで行けるとは思わなんだ…

第3位 千年戦争アイギス 魔神バルバトスLv3 (銅以下)

いや, Lv5未満とはいえ, こここそはヒーラー無しでイケるとは思わんやろ…

第4位 千年戦争アイギス 魔神フールフールLv5 (銅以下)

繰り返しで悪いが, フールフールLv5が銅以下でイケる. これがアイギスの歴史とみるか, 王国軍の実際の進化の歴史とみるか…

第5位 千年戦争アイギス 魔神ウェパルLv7 (銅以下)

実はウェパルは銅料理人実装前に銅以下でLv5をクリアしており, それが後に鉄のみLv5に帰結するのだが, それはまた後述.

第6位 千年戦争アイギス 魔神アガレスLv7 (銅以下)

銀以下のときといい, ウェパルとアガレスは本当に仲良し. 料理人の+Lv2の法則, 銅と銀の間の+Lv5の法則が綺麗に成り立ち, それぞれが同レベルであることが印象的. あとどちらもウェパルの方を難しいと思っている点も.

第7位 千年戦争アイギス 幾多の水晶 (銅以下)

魔法都市は敵ユニットのパワーが跳ね上がるが, 代わりにスタートは割とスロースターターなマップが多い中, ここは序盤の陣形展開が難しいから, イケるとは思ってなかったのだが, イケてしまって銅料理人の凄さを実感した印象的動画.

第8位 千年戦争アイギス 鋼鉄の手斧 (銅以下)

ここは2か所塞がなければならないのに, 王子で防げるのは1か所だけなので, 第9位の研究塔の巨兵 (銅以下)よりもこちらの方が遥かに難しい.

第9位 千年戦争アイギス 研究塔の巨兵 (銅以下)

実質王子がアイアンゴーレムも, ミスリルゴーレムも片してはいるが, 陣形展開や諸々のサポートが光っている. 何より, かつては到達してから突破するのに(アーニャとメティスを入手するまでの)3ヶ月を要した難関ミッションが銅以下で通れてしまった衝撃はある意味10周年にふさわしいと言えよう. 

第10位 千年戦争アイギス 雷神襲来 (銅以下)

いや, 我ながらよくここもヒーラー無しの銅以下でイケたなと. 銅料理人も然りながら四神王子の強さも実感できる. 

6. 鉄のみ ベスト10

鉄のみは銅以下とも勝手が異なる. まず料理人がいない. そしてスキルがない. なので鉄のみはかなり厳しい縛りでできることはかなり限られる. 実際, 200以上ある私のアイギス攻略動画の中でも鉄のみの動画は11件に過ぎない. ただ10年で諸々の強化はされており, 恐らくかつての銅ユニットに相当する力はあると思われる. 何より王子の称号を解禁すれば, かつての鉄の専門家達が盛んに研究していた時代よりもできることは圧倒的に増えている. 以下のリストからもそれは実感できるだろう. 

第1位 千年戦争アイギス 魔神ウェパルLv5 (鉄のみ)

銅料理人実装前(ただし, 銅ユニットにスキルあり)に銅以下でウェパルLv5が攻略できたが, 今では同じウェパルLv5が鉄のみでイケる. 鉄軍団の強さがよくわかる好例であろう. 

第2位 千年戦争アイギス 魔神酒呑童子Lv4 (鉄以下, 6人編成)

四神王子でも, 英魂王子でもなく, アレグロ(銅料理人)のスキルもないので回復要員はいない. しかし, 考えてみれば昔の鉄のみ, 銅以下は回復要員がいないストロングスタイルがデフォルトだったのだから, 今の環境の方が「甘え」なのだろう. 思えばずいぶん遠くまで来たものである.

第3位 千年戦争アイギス 東の国の港町 (鉄のみ, 王子無し)

「戦神の加護」という10周年記念の神アプデにより, なんと鉄のみ, 王子無しで「入国」できてしまう. まぁ, 多分「鉄」の専門家達なら, 今回の神アプデ前に既にできていたとは思うが, 私でもできたという備忘録. 実際, 今東の国入国しようとしている新人王子達の役にも立つと思う(今はもう東の国の入国に苦しむこともないかもしれないが). 

第4位 千年戦争アイギス 男たちの祝杯 神級 (鉄のみ, 英魂王子Lv4)

こちらも東の国の入国審査と同様に, 一応, 初心者王子達の攻略にも役に立つと思われる. ちなみにこれは昨年末の撮影なので, 「戦神の加護」がないことにも注意せよ(以下の動画は全てそうである).

第5位 千年戦争アイギス 魔王の影 (鉄のみ, 四神王子Lv4)

 アイギス暦8年半の私の知らない古の大討伐ミッション. この頃は大討伐は専用曲ではなく, 曲が懐かしのアレだったんだ. 

第6位 千年戦争アイギス 覚醒の宝珠:怪力少女 (鉄のみ, 四神王子Lv4)

第7位 千年戦争アイギス 覚醒の宝珠:月影の弓騎兵 (鉄のみ, 英魂王子Lv4)

第8位 千年戦争アイギス 覚醒の宝珠:一角獣騎士 (鉄のみ, 英魂王子Lv4)

第9位 千年戦争アイギス 覚醒の宝珠:白き射手 (鉄のみ, 英魂王子Lv4)

第10位 千年戦争アイギス 覚醒の宝珠:魔導鎧姫 (鉄のみ, 英魂王子Lv4)

6-10位はまとめて鉄のみの曜日ミッション(順位はほぼ気分). さて, 一つだけ取り上げていない曜日のミッションがあります. それは何でしょう? 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?