見出し画像

もうジェットコースター乗れない【ホラー映画を毎日観る人】(295日目) 「ファイナルデッドコースター」

「ファイナルデッドコースター」(2006)
ジェームズ・ウォン監督

◆あらすじ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高校卒業を控えたウェンディ達は遊園地に遊びに来ていた。卒業アルバム用の写真を撮りつつ楽しんでいたがジェットコースターに乗った瞬間、ウェンディは自分達の乗ったこのジェットコースターが落ちて全員無惨に死亡する予知夢を見る。パニックをお越したウェンディを含む10人が降ろされるもジェットコースターはそのまま発車し、予知夢の通り何人もの犠牲者が出てしまった。そして生き残った10人にも死の運命がつきまとうのだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ファイナルデスティネーション」シリーズの3作目で、監督は1作目も担当しているジェームズ・ウォン氏です。
ちなみにかの有名な「ドラゴンボール EVOLUTION」も同氏が監督を務めています。

全5作全て見ましたがやっぱり面白さに安定感があり安心して見ることのできるシリーズです。回を増す事に突出した何かや目新しい要素が追加されることもありませんがもはや大喜利と化した死のピタゴラスイッチが楽しみなので続編を期待してしまいます。ちなみに一応6作目も製作予定ではあるみたいなので気長に待ちたいと思います。

個人的にはホームセンターや工具との相性が
良い映画だなと思っています。

今作では卒業アルバム用の写真にヒントが隠されており、その写真から次の犠牲者がどう死ぬのかを予測してウェンディ達は死の運命を止めるために奮闘しますがことごとく失敗します。フリの時点で「こうなるのかな?」と色々と考えてしまいますがしっかりとその予想を上回ってくれるのが楽しいです。

この日焼けサロンのシーンは作中屈指のクオリティです。
この死に方は嫌ですね。

死に方大喜利もグロ描写も安定した高クオリティで面白かったです。がっつり話が繋がっているわけではありませんが一作目から見たほうがより理解度が増して面白くなると思います。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,918件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?