見出し画像

#1 標津町コラボ


こんにちは!
西南学院大学法学部の勢一ゼミです!
 
この度、標津町とのコラボの取り組みで、noteを始めることになりました!!
記念すべき1回目の投稿では、私たちが通う西南学院大学と勢一ゼミについての紹介をさせていただきたいと思います!
 

 1.西南学院大学について


まず初めに西南学院大学について簡単にお話ししていきたいと思います。
西南学院大学とは福岡にある私立大学です!!キリスト教の大学ということが大きな特徴で、キャンパス内にチャペルがあり、毎週火曜日から木曜日は1限目と2限目の間にキリスト教の礼拝形式で開催されるチャペルアワーという時間が25分間あり、様々な分野の講師の方の講話を拝聴することができます!!
その時間ではチャペルに行く人や、勉強する人、朝ご飯を食べる人、睡眠の時間に充てる人など、自分にとって有意義な時間となるように過ごしています。
 
 
また、国際性も大きな特徴だと思います!
最近コロナウイルスが少しずつですが収まってきたことで、海外からの留学生がかなり増えたように感じます。その逆も然りで、海外に留学に行っている学生が少しずつ増えてきています。私の後輩も来年の2月に留学に行くことが決定したと喜んでいました。
この西南学院大学に進学することを決めた理由として留学制度の充実さに惹かれて進学を決めた人も多いと思います。
留学制度だけでなく、言語教育にも力を入れており、英語はもちろんのこと、中国語や韓国語、フランス語、ドイツ語など全部で9言語を学ぶことができます!!
 

2.勢一ゼミについて

 
ここからは勢一ゼミについて紹介していきたいと思います。
この勢一ゼミは法学部のゼミで専攻は行政法です!
勢一智子先生の指導の下、市役所で行われているパブリックコメントや現在多くの自治体で推進されているDXについてグループワークで意見を交わし、全体で共有して理解をさらに深めていくといった流れのもと活動しています!!

 3.標津町とコラボを行うことになった経緯


 
福岡の大学のゼミと北海道の標津町がなぜコラボしているの??と疑問に思う方が多いと思います。
勢一先生にお聞きしたところ、
“コロナウイルスが流行り出して、市役所の職員の方に直接お話を伺いにいくことが難しくなってしまった。オンラインでお話を伺うのであれば、近場でなくても良いではないか。じゃあ、私の知っている市役所や町役場の職員さんがいらっしゃるところで福岡から一番遠いところとコラボしようではないか。”
 
このような理由で標津町とのコラボが始まったそうです。
かなり思いっきりの良い先生でしたね。
 
標津町とのコラボは今年で3年目になります。インスタグラムやツイッターでも活動しているので、そちらも見ていただけると嬉しいです!

https://www.instagram.com/p/CkF2SCup95V/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 
 
次回の記事では標津町についてお話ししていきたいと思います!!
ご精読ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?