見出し画像

ひたすらnoteをウロウロしてたら、なんにも考えがまとまらなかったファナシ。

なにを書こうかなぁ~、ってnoteの記事を眺めていると、あっというまに1時間くらい過ぎてしまう。

夜景の記事を読んでは、
「むかしは夜景が大好きだったのに、いまは夜景を見ると胸が苦しくなる。なんでだろうなぁ」とか、

HSPの記事を読んでは、
「HSPって、ハイリー・センシティブ・パーソンの略なんだ。ずっとハイパー・センシティブ・パーソンだと思ってたなぁ」とか、

よっ友の記事を読んでは、
「なんだ、よっ友…? フムフム、よっ!と挨拶をするだけの友だち…か。じゃあ、会社の人はほとんど”よっ友”になっちゃうのかなぁ」とか、

1万字チャレンジ!の記事を読んでは、
「そういえば、note書きはじめの頃は1万字なんて余裕っしょ、って思ってたけど、毎日投稿270日も超えてくると、いまはそのハードルの高さが分かるなぁ」とか、

それ、言いたいだけだろに関する記事を読んでは、
「言いたいだけ、言いたいだけ…。うーん、わたしなら”総員、対ショック用意!”かなぁ。言いたいというか、言われたい。そういえば、むかし会社でバンドをやってる先輩とビジュアル系について話していたとき、イエモンってヴィジュアル系ですかね?と聴いたら、ああ、あれはグラム・ロックだな、と言ってたなぁ。(グラム・ロック?)といまだに謎だけど、言ってみたいなぁ」とか、

あれこれ考えすぎてちーとも書きたいことがまとまらん!

でもたのしい。

こんなときって、あるよね。

※ファナシ=話

#これが仕事ならそうはいかない

皆さんからいただくサポートはとても励みになっています! ---いつもありがとうございます!---