見出し画像

ちいさなしあわせをさがして生きる。

「書くことがないということをネタにはしない」

そんな気丈な一文を見つけたのは、この方の記事だった。

毎日まいにち、同じ日なんて1日もない。何もない日なんて1日もない。だけど、「書くことがない」をネタにすることを許してしまうと、自分の頭の中で「今日は何をしたのか」「今日は何を感じたのか」「今日はどんな1日だったのか」を考える機会を失ってしまう。
考えたら、いっぱい色んなものが出てくるはずなのに、「何もなかった」に逃げてしまうのは本当にもったいない。

あやめしさんの、毎日投稿974日目の記事だ。

974日目って。
猛者以外の何モノでもない。

こんな気高い決めごとをしながら1000日めざしているなんて尊敬してしまうなあ。

23時も過ぎてからnoteを書こうと思うと、もう疲れて眠くてあたまがまわらない。

そこで「書けない」と思うことは少なくないので、他人の「書けない」という記事を見つけると「よしわたしも」と「書けないことをネタに」してしまうのはありがちだ。

しかしここはあやめしさんにあやかって、きょう1日でハッピーだった瞬間を思いだそう。
ひとつくらいあるはずだ。

そうだ、激務な仕事がおわった帰りみち、会社のまえの横断歩道で「秋田犬」とすれ違ったなあ!

横断歩道だから、立ち止まってにらめっこするわけにもいかず、たった2〜3秒の出来事だったのだけど、トタンにしあわせな気持ちになったっけ。

フッカフカしてた。そして巨大だった。

ちなみに「秋田犬」の読み方は「あきたけん」ではなく、「あきたいぬ」で、よろしければお願いしたい。

「柴犬」も「しばけん」ではなく、できれば「しばいぬ」でお願いしたい。

正式な読み方、とかそういうのはおいといて、だって「けん」より「いぬ」のほうがかわいいじゃない。




皆さんからいただくサポートはとても励みになっています! ---いつもありがとうございます!---