しょーたろ

気が付いたり、思いついたり、作ったり、遊んだりしてます。 2児に親育てられ中。京都在住…

しょーたろ

気が付いたり、思いついたり、作ったり、遊んだりしてます。 2児に親育てられ中。京都在住。36歳児。インスタグラム https://www.instagram.com/sho_hirakawa/?hl=ja twitter @Sho0214

最近の記事

ビール粕をめぐる試行錯誤 その2

興味あることを調べてまとめていくあそび。 またまたKyoto Beer Labさんからビール粕もらってきたよー。というお話。 前回からのつづきだよ。 ワッフルにしてみる 前回麦芽の外穀が硬いのでカリッとした食べ物がよさそうということで、ビスコッティをつくって美味しくできた。さらにパリッと感を求めて次はワッフル(薄焼)を焼いてみる。 ちなみにこのワッフル型、メルカリで買った1枚焼き用の鋳物。挟んだもの全てをかりかり煎餅に変えてしまうというナイスなデバイス。お餅、たこ焼き、鶏

    • ビール粕をめぐる試行錯誤

      ご縁でビール製造時の副産物「ビールかす(麦芽粕)」をいただいたので、いろいろしらべてつくってみたよー。というお話。 ビール粕ってなんだ?Kyoto Beer Labは京都でクラフトビールを製造販売している小さなブリュワー。仕込み時にビールかすが出るとのことで、ビール粕をいただきました。 前知識がまったくなかったので、勝手にビール粕は酒粕の仲間で使い方も酒粕同様にできるものだとイメージしていたのですが、調べてみるとどうやら全く違うのですね。 知らなかったこと① ビール粕に

      • 【Notion】アイデアの図書館化 続き①

        先日アイデアの図書館化というアイデアをシェアしたのですが、アイデアを経て気がついたことがあったので追記します。(思いつきで書くので後日追記できたらいいなぁ) 気づいた利点① 自分が興味あることがわかるもちろんこのためにライブラリにしたのですが、特にどの分野に興味を深く持っていて、どんなふうに掘り下げようとしているかが、わりとわかりやすい。 ひとまずはSave to Notiondで分野ごとにブックマークやいいねをぽいぽい入れてるだけなんだけど、ほぼ共通した内容についてはさ

        • 【Notion】アイデアの図書館化

          つくるまなぶ京都町家科学館のひらしょーです。 普段ものづくりを通した学び(構築主義)の場を作ってます。仕事としても、個人的な好奇心としても、興味の幅が広いので「情報をどう整理していくか」は大きな課題です。 今回はNotionを使ったアイデアについて、こんなふうに使ってるよ、という事例をご紹介します。 経緯:FC2wikiでずっとメモ程度に日記と考えてることを構築、evernote、google keepなども使用してましたが、情報を集めることはできても構築にうまく繋げられ

        ビール粕をめぐる試行錯誤 その2

          +2

          今日の発見 夜になるとご機嫌ナナメになるハト

          今日の発見 夜になるとご機嫌ナナメになるハト

          +2

          今日の発見 片持ちの手すり

          手すりがぽつんとあった。 手すりのところまで建築物があって壊された跡はないので、この手すりは新設されたものだと思われる。 ちょっとした段を上るため、介護の車を待つ間にもたれるためにちょうどよい。 片持ち構造なのは、見る人から見たらNGだけど、必要な機能が必要なだけあるように解釈できるので、とても興味深い。

          今日の発見 片持ちの手すり

          今日の発見 シブいゴミ箱

          時間にすこし余裕があるときは、なるべく違う道で帰ろうと心掛けている。 京都は町が碁盤の目になっているので、違う道で帰るということが決して遠回りすることを意味しない。そして一筋横に入れば知らないお店や発見に出会うことがあるので、一種の宝探しのようなお気に入りの遊びの一つだ。 同じ道でも行きしな帰りしなで見る角度が違うので発見があるし、時間帯の違いでもかなり違う。ご老人がおおい商店街は開店時間も短いので日中働く私にとってはレアな場所だ。 今日みつけたものは、初めて通る道の住

          今日の発見 シブいゴミ箱