見出し画像

うさぎとカメと生きる力


中学3年生の息子たちは、現在期末試験に向けてのテスト週間。
勉強を一生懸命する時間です。

ところが、ご想像どおり。
勉強まっしぐらではなく、脱線しまくりながら、勉強している風を醸し出しております。

特に長男は、「勉強してる風」が大得意。
ノートや教科書をめいっぱい広げていますが、こっそり机の下でスマホをいじっていたります。

母は怒りを露にはせず、静かに1時間でシャットダウンするように設定を追加。1時間後に急に使えなくなり、撃沈する彼を横目に、次男は計画通りにコツコツ勉強をしていきます。

「うさぎとカメ」の物語を絵に描いたような彼らですが、先日「生きる力」について考えされられた出来事がありました。

一生懸命授業のプリントやノートを仕上げ、問題に取り組む次男の横で、寝転がりながら何かしらプリントを眺めながら暗記している風の長男。
しかもプリントと一緒に持っているのはipad。

これはまた、いつものお得意の勉強してる風なのかしらね?!とのぞき込んだところ、小さな文字で丁寧に書かれたプリントを読んで勉強していました。

そう、そのプリント。
実は次男が書いたもの!!

それをちゃっかり長男が拝借して、暗記用に使っていたのです!

なんてちゃっかりしてるんだ!!


しかし、母は思いました。
勉強せずに、生活態度などいろいろ心配ごとの多い長男ですが、案外彼はどこでも強く生きていけるのではないかな、と。

少なくとも、目的にたどり着くためにはどうしたらいいのか、思考する力は備わっているようです。行動力もありそうです。
とはいえ、コツコツ勉強する力も備えてほしいと、親としては思ってしまいますが。。。


中学生の思春期の息子なので、口数も少なくなってきました。
何を考えているかわからないことも多くなりました。
受験生になり、目に見えないプレッシャーもあるのでしょう。
不安定な言動も見受けられるようになりました。

しかし。

そんな彼らも、言葉にはしなくてもいろいろ考え、今まさに成長しているのですよね。
どうしても目に見える部分だけで判断してしまいがちですが、目に見えない部分、思考力・問題解決力・行動力など力がついてきているのです。

特に他人の言動についても、よく観察し自分なりの意見を述べるようになりました。親が思っている以上に、しっかり社会の事を考えているんだな、という発言もするように。


期末テスト週間真っ只中。
彼らのやる気スイッチはどこにあるのかな?と思う場面も少なくないですが、昨日よりも今日は確実に成長している「はず」と信じて。
おおらかに見守っていける母でありたいと、改めて決意している日曜日の午後です。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

++++++++++++++++++++++
記事を気に入って頂けましたらフォロー、スキをして頂くと
励みになります^^ 

\よろしくお願いします♪/
━━━━━━━━━━━━━━━
■Twitter毎朝更新中!
https://twitter.com/yukoryo_haha
━━━━━━━━━━━━━━━


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?