見出し画像

短編小説・ある晴れた日にソラ男と

「ソラ男よ。彼は風船なの」今日は仲良しグループでバーベキュー。私はソラ男をみんなに紹介した。皮肉で可愛くて、ちょっとへんてこなお話。


【ある晴れた日にソラ男と】

「たまには本当の空で泳いでみれば?」って、私はソラ男に言った。

ソラ男は私の後ろにいて、私と手を繋いでいる。
青い空には頭にくるほどご機嫌な太陽があって、光のかけらがきらきらと水の上をすべっていく。
川にはズボンの裾をたくし上げたノボル。
ノボルが投げた石ころは、空中に弧を描いて水を弾く。
水中では餌と勘違いした魚たちが、石ころのまわりに集まっているのだ。きっと。
つやつやと毛並みのいい草たちが、春の風になびいている。木と花も。
私はナスやカボチャやとうもろこしなんかを、大きなザルに山盛りにして水辺に運んだ。
ソラ男と手を繋いで。
それから、川で洗ってしずくの付いたぴかぴかの野菜をテーブルの上に並べて、ナイフを使って少し大きめに切っていった。
少し難しかったけど、ソラ男と手を繋いで。
ジューと鉄板が焼ける音。よだれが垂れそうにおいしそうな匂い。
女の子たちは集まって、食卓の準備をしている。
赤いギンガムチェックをふわりと広げたテーブルの上で。
小鳥のようにおしゃべりをしながら、バラのように頬を染めて。
草原のくいしん坊たちはじゃれ合っているふりして、しっかりこちらを意識してるのだ。
空が青くて雲は白くて、もう最高にいい気分。
ワインを冷やしたアイスボックスの中で、氷がかしゃりと音を立てた。
ピンクの花がうぶなグリーンにかわった桜の木の下で。

私は赤いピーマンや黄色いとうもろこしなんかを突き刺したバーベキューの大きな串をくるりと回した。
「彼は初めての顔だね」
私が真っ黒こげの野菜が刺さった串を白いお皿に並べていると、サクマがやってきて言った。
「ソラ男よ」私は言った。
「どうも、こんにちは。佐久間です」
彼はそう言って礼儀正しく右手を差し出したけど、ソラ男は知らんぷり。
サクマはソラ男を頭のてっぺんから足の先までじっくりと眺めた。
私はおかしくなって、思わず吹き出した。
サクマがじっと私を見る。それからソラ男と繋いでいる手に目を移した。
「君の恋人なの?」
「さあ、どうかしら」私は言ってやった。
彼が私に特別な気持ちを抱いているって知っていたから。
「みんな、紹介するわ。ソラ男よ」
私はサクマにじゃなくて、みんなに向かって大きな声で言った。
みんなは振り返って、ソラ男を歓迎してくれた。
「彼は風船なの」
私が言うと、みんなは顔を見合わせて、そして拍手をした。
「やあ、風せん君」
「おもしろいわ」
「そういうセンスっていいと思う」
「人は何を目指そうが自由だもの」
そこで私は言ってやった。「いいも何もないのよ。ソラ男は本当に風船なんだから」
「だから空に飛んでいってしまわないように、四六時中私が手を繋いでたってわけ」
私はそう言って、繋いでいたソラ男の手をほどいて、その手にサクマの上着の裾に握らせてみせると、みんなは頷き合ってそして笑った。
みんな、お行儀がいいったら。
野暮な詮索や議論をしないのが、このグループのルール。
それに、このお気楽、仲良しグループは基本的に恋愛を持ち込むこともご法度なの。
このお気楽ずっこけ仲良しグループはいつだって、猫とたんぽぽの綿ぼうし、ねずみと穴あきチーズ、女の子と砂糖菓子みたいな関係じゃなくっちゃ。
でも、私はノボルとオカノと寝ている。
ユウジとハヤトとシュンとも寝ている。それとマサト。
マリはユウジとハヤシと寝ているし、ヒカリはユウジとオカノとタカシと寝ていることを私は知っている。
リカはいちばんたくさんの男の子たちを知っている。
サクマは?
いったい誰がサクマと寝たことがあるのかしら?
サクマは自分のお尻にくっ付いた、つま先立ちの男の子を訝しげに見つめている。
空が青くて雲は白くて、もう最高にいい気分。
さあ、料理を並べ、ワインを開けて、始めましょう!
赤いギンガムチェックのクロスも気持ちよさそうに風になびいている。
私はひざを横に流して草の上に座ると、ソラ男の上着のポケットに河原で拾った小石をいくつも詰め込んだ。
石の重みでソラ男はひざを折って草の上に着地した。ソラ男と繋がっているサクマもつられて座り込んだ。
サクマは何か言いたそうに私を見たけど。でも、結局は何も言わなかった。
私たちは太陽の下で何本もワインの栓を抜いて、週末に観た映画やこの間行ったレストランの話、夏休みの旅行の計画なんか、楽しいことばかりを話しながら笑った。
草の上にできた仲良しグループの輪は間違いなく、世界一幸せで能天気な天使たちの輪に決まっていた。
その証拠にみんなの頬は赤いワイン色に染まって、笑い声は素敵なメロディを奏でていたもの。

やがて、冬眠から覚めたばかりのカエルみたいな目をした酔っ払いたちは、好奇心の扉を開いた。
「ねえ、その風せん君は何も食べなくていいのかな?」ってタカシ。
「食べる?まさか!風せんが?」
私が両手を広げておどけてみせると、みんなは一斉に笑い転げた。
「じゃあ、じゃあ、私もあなたみたいに風船と仲良くなるにはどうしたらいいの?」
「仲良く?風船となんて仲良くなれないわ。私はただ風船を持っているだけ。こんな風にね」
私はソラ男を振り返って手を繋ごうとした。
そしたら、ソラ男ったら!
草の中に顔を突っ込んでお尻をぷかぷか浮かせているんですもの。
おかしいったら。
私はソラ男の頭をつかんで持ち上げると、河原から大きな石を拾ってきて上着の裾にどすんと乗せた。
ソラ男は顔を空にむけて、ぽかりと口を開けた。
みんなはその様子に再び笑い転げた。
「もしかして、針でぷすりと刺したら、破裂しちゃったりして!」
マリが口元に手を当ててほくそ笑むと、ノボルも言った。
「だったら、これでジューッだ」
私はノボルがソラ男の頬に突きつけた焼けた串を払いのけて言った。
「ダメよノボル、そんなことをしたら。ソラ男は本当に破裂して跡形もなくなっちゃうんだから。そしたらこのソラ男の世界から私もみんなも消されちゃうのよ」
ノボルってたまに残酷。でも、私は彼のそういうところ嫌いじゃない。
「ねえ、いっそのことその風船を空に飛ばしちゃってみない?」
ヒカリがはしゃいで言うと、「あんたバカね。飛ぶわけないじゃない」って、リカが鼻で笑った。
私はおどけてソラ男の鼻やお尻から、空気を吹き込んでみせた。
だけど、もう誰も笑わなかった。
さあ、仕切り直して、
私たちは太陽の下でワインの栓を抜いて、週末に見た映画やこの間行ったレストランの話、夏休みの旅行の計画なんか楽しいことばかりを話しながら、笑い続けた。
目の前はぐるんぐるん。
忘れられたバーベキューの串が炭と化して朽ち落ちても、仲良しグループの天使の輪は輝き続けた。

「ねえ、悪いんだけど。君の風船を何とかしてくれないかな」
見ると、ソラ男がぴょこぴょこ揺れて、サクマに頭突きを食らわせていた。
「あら、ごめんなさい。きっと風のせいね」
私はワインを一口飲んだ。
「早くどうにかしてくれないか」
サクマは赤くなった顔を憎たらしく歪めて言った。
「あら、そんなに怒ることじゃない。たかが風せんがあなたの後ろで揺れているだけのことよ」
私はそこで、またワインをひと口。
「だけど、僕の後頭部はさっきからズキズキ痛むんだけどね」
「お気の毒」また、ひと口。
「君は僕のことをバカにしてるの?」
「何のこと?」
サクマは立ち上がると、振り返りざまにソラ男を押しのけた。
ソラ男はトントンと後ろに弾んで転がっていった。
「こいつのどこが風船なんだか、説明してほしいね」
サクマはソラ男の髪を掴んで、私の顔の前に突き出した。 
「ソラ男の存在すべてが風船よ。これのどこが風船じゃないっているの?だったらあなた、ソラ男が風船じゃないってことを証明してごらんなさいよ」
私はソラ男の頭をサクマの手から引ったくった。
「もちろん、証明してやるよ」
サクマはソラ男のお尻を思いきり蹴り上げた。
「ギャ」って声が聞こえた気がしたけど、私は何にも聞こえなかった。
ソラ男はコロコロと川岸まで転がっていった。
私は手の中に残った髪の毛のようなものを吹き飛ばして、慌ててソラ男を追いかけた。
「ずいぶんと重そうな風船だ」
ソラ男を引きずって戻ってきた私に、サクマは意地悪そうに言った。
だって、追い付いたときにはもうソラ男は、半分川に浸かっていたんだもの。
私はスカートのポケットからハンカチを取り出して、ソラ男を拭いた。
「ほら見ろ!それが証拠だ。頬っぺたから血が流れているじゃないか」
「あんたって、本当にかわいそうな人ね。そんなことを証明するために、ソラ男をひどい目に合わせたっていうの?だったら、私も教えてあげるけど、あんたなんて人間じゃないわ。血が通っているだけのただのクズよ」
「僕は親切で忠告してやってるんだぜ?」
「親切?忠告?」
「そうさ、君が間違えたことを外で言いふらして恥をかかないように、間違いを正してやってるんだ」
「まあ、ありがとう」
「そいつは風せんなんかじゃない」
サクマはソラ男に指を突きつけた。
馬鹿じゃないのかしら?そんな当たり前のこと。
「わかったわ。そうね。そうじゃないのかもしれない」
私は少し優しい気持ちになって言った。
「そうやって、はぐらかそうとしたってダメだ」
「もう、いいじゃない。この話は。楽しい話をしましょ」
私は真の馬鹿をからかってしまったことを後悔した。
「その前に、君が僕に謝ればね」
「わかったわ」
私は大きくため息をついた。
それから力いっぱいに、ソラ男をサクマに投げつけた。 
煙草に火を点けようとしていたサクマは、悲鳴をあげて尻餅をついた。
「この野郎。何をするんだ!」
サクマが唇を押さえているのをみて私はうれしくなった。きっと煙草の火で火傷をしたのだ。
「ごめんなさい。思い直したわ。やっぱりこの子は風船だわ」
「なんだって?」
「だから、ソラ男は風船なの」
「だから何でだ?」
「何でって、本人が言ったのよ。それほど確かなものはないでしょ?」
ハハ、ハハハハハハハ。
サクマは笑いが止まらないみたいだった。
「とうとうボロを出したね?君は本人が言ったって言ったんだ。風船が口をきくか?きくわけないだろ。風船は口をきかないんだ」
私はすかさず傍に転がっていたソラ男を蹴り飛ばした。
サクマは笑いながらボーリングのピンのように倒れた。
「ハハ、ごめんあそばせ。でも、私はただ風船を蹴ったってことのだけだわ。あんたがどう感じようと、私はそうしただけだから」
「貴様ー!」
ぐぇ。
その途端、私はとても重たいものに押しつぶされた気がしたけど、どうにか立ち上がってソラ男をサクマに投げ返した。
私たちは太陽の下、原っぱの上で仲良く風船を投げ合って遊んでいるだけのことだった。
ソラ男は私とサクマの間を行ったり、来たりした。
愉快で楽しいズッコケ仲間たちは、景色に溶け込んで見えなくなった。
ソラ男の額からは血のようなものが流れていたけど。
洋服のひざやひじなんてボロボロに破けているみたいだったけど。
たまにうめき声のようなものが聞こえてきたけど。
でも、そんなことはありえなかった。
サクマもすっかりソラ男のことを風船だって信じ切ってるみたいに、ソラ男を投げ返してきた。
サクマのやつ。
私はふと悲しくなった。
サクマのやつ。
おとなしく私の言うことをきいていれば、今日あたりヤラせてあげるつもりだったのに。
実際、私はこの馬鹿な童貞と寝るのを密かに楽しみにしていたのだ。
でも、何もかも台無し。
私はもうへとへとに疲れてしまって、この戦いが終わることだけを願っていた。
「もう、いい加減にしてくれ!」
その声にビクリとして、私とサクマは顔を見合わせた。
私たちはピタリと動きを止めた。
大きな声を上げたのはソラ男だった。
「僕が風船だろうが、なかろうが、そんなこと君たちには関係ないことなんだ!」
そう言うとソラ男は、上着のポケットに詰まった川石を投げ捨てて、のっしのっしと土手を登って帰って行ったの。
一度も振り返らずにね。
ある晴れた日のことだったわ。

読んでくださりありがとうございます。 小説は無料で提供していますが、サポートいただけましたら、とてもうれしいです。 気合が入ります( ^∀^)