ハギレでもちょっとした手間で服になる(パッチワークの要領でブラウスになりました)
先日知り合いから譲り受けたハギレたち。
一枚づつ見てみると、様々な形の布。
長さや大きさも様々で、小さいものは10cm四方のものまで。
さてこれをどう生かすか…。
何が作れるのか…、頭で構想巡らす時も楽しい。
先ずは汚れを落として、綺麗に洗ってアイロンがけ。
そしてA4サイズの厚紙を基本に同じ大きさに布を切り分ける作業。
A4の縦半分や横半分など、3パターンに。
同じ大きさ同士をつなげて、反物幅につなげていく。
ここでは柄を見てバランスも考える。
ある程度つないだら、ほつれやすい端の処理をしていく。(ロックミシンかジグザグミシン)
手間だけど、ここでやっておくと後が楽なのでね。
細い幅のもの、中位の幅のもの、太い幅のもの、それぞれを着物の反物幅(38cm位を目安)につなげていく。
ここまでくれば、あとは全体の長さから作れるものがある程度絞れてくる。
作業に夢中になると、ついつい写真に収めるのを忘れてしまう私。
この反物にしておくアイデアはたまたま見た「ステキにハンドメイド」内で見つけたもの。
お陰で、私の作業場には沢山のハギレをつないだ反物がたくさんある。
私は着物を縫っている関係で、洗い張りの段階を知っていたので、このアイデアを見た時にはなるほどと膝を打った。
ハギレをたくさんお持ちの方は是非お試しください。
小物だけでなく、ハギレからお洋服が作れるのですから楽しいですよ。
お陰で、頂いたハギレの布たちは全て使い切りです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?