見出し画像

#10 考える事こそ第一歩

こんばんは。しばひろです。
この投稿が記念すべき?10投稿目となっております!
先週末は、MS Walk というチャリティーのウォーキングイベントへボランティアで参加してきました🚶‍♀️
MS = Multiple Sclerosis の略で日本語では、多発性硬化症という病気の名前を表しています。
そんな多発性硬化症の方々を支援する事、そして共に生きていく事を示すのを目的として開催されているそうです。私が参加したバンクーバーだけではなく、カナダの色んな所で開かれているそうです。


このチャリティーイベントでもそうですが、最近思うのが考える事の大切さです。

「そんなの当たり前じゃんか」

と思う人も多くいるかと思います笑
ですが、普段生活をしていく中で時の流れに身を委ねすぎている部分はありませんか? 私自身、日本にいる時はそちら側でいることが多かったと思います😓

もちろん、時には結果的に周りの雰囲気や流れに身を委ねる事で救われる場面もあると思います。(自分自身がひどく選択に追い込まれた時など)
ですが、きっとその結果に至るまでに自分の中で
「どうしよう」、「どの選択のがいいのかな」
と考える事がほとんどだと思います。きっと深くは考えなくても無意識のうちに考えているのではないでしょうか。
それは、重要な選択や話題になればなるほど考える可能性も高まるし、深く考える事も多くなると思います。

特に、変化が求められる場面では考えるという行動が非常に大切だと感じています。私自身、カナダに来て異なる背景の人々と接する中で、この人はどういう価値観を大切にしているのだろうか、それに対して自分はどう受け入れられるかを少しではあるかもしれませんが、考えるようになった気がします。

これは、日本でも一緒だと思います。新しい人間関係を築く時、新しい気づきを得る時、大きい規模で言えば環境問題や税金、政治の話題についてなどなど。
考えるという行動を通して、人は常に新しい事を学んでいると思うし、自分自身で生きていく、自立した人間になっていくのではないかと思います。


考える事を習慣にできれば、自分が何を大切にしているのか何を軸に判断しているのかが見えてくるかもしれません。

最近はAI技術が発展してきた事によって、何でもかんでもAIに頼ってしまい、考える事を放棄しやすい状況だと思います。しかし、決してそうはならずに、自分の頭で考えるという過程を必ず挟む事が、これからは必要不可欠だと思います。
その考えが正しい、正しくないかはその後の話。まずは考えて自分の考えを持つ事。何事においても考える事が第一歩
そして、きっと考える事が私たちをよい変化、よい方向へと導いてくれるのではないでしょうか。

人間だから出来る事。

を大切にしていきたいですね。




今日、3km程離れたスーパーへ行った帰り道に歩いていたら、自分の歩いていた側の歩道だけ工事で通行止めになっていました。最初は、
「ついてないなー、反対側から行けばよかった。」
と思いましたが
「まわり道をした事によって今まで通らなかった道に行ける。もしかしたら新しい発見があるかも!?」
と思うようにしました。

きっと日常の中で、ネガティブになってしまいがちな状況が多々あるかと思います。でも、そんな時こそ少しのポジティブ要素を探して生きてみてはどうでしょうか🙂

日本は徐々に梅雨入りしているそうですが、梅雨の中のポジティブ要素もぜひ探してみてください☔️

ではまた👋


ウォーキングイベントのゴール後の様子🥪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?