しぇりー

長野県立大学。大室ゼミ。 こどもはみんなで育てたい

しぇりー

長野県立大学。大室ゼミ。 こどもはみんなで育てたい

マガジン

  • Cacao

    • 17本

    JラボのCacaoグループC

  • JIBUN発旅するラボ

記事一覧

yogaさまさま

前回書いたビンゴ、まだ続いている さらさら仕事を進められるようになったけど、最初のモチベーションは今はない でも続けているから無理はないのだろうけど、無意識的に…

しぇりー
2年前
1

夏が終わるけど夏休み

大学の夏休みは9/23まで。 夏休みにやりたいことを7×7のビンゴにしてこなしている毎日。 そもそも、ツムツムランドというゲームに家族でどハマりし、ちょっとずつクリア…

しぇりー
2年前
1

あめのひ

毎日毎日、あめ。 畑の水やりをサボれるから雨嫌いじゃない 偏頭痛にも毎日悩まされるから、それはいや。 毎年、梅雨はお休みできる仕事したいな、とか思ってみる 最近…

しぇりー
3年前
2

みらいツクってきました

軽井沢風越学園のみらいツクールに参加。 詳しいことは紙のノートに書いてあるけど、プログラムの作り方、間の取り方、投げかけの仕方、全てがJラボで参考にできるなあと…

しぇりー
3年前
1

0529_Jラボ

試しにわたしもnoteをJラボとしてやってみようかな。 個人のものと紐付けようか迷った結果、これはこれで独立させると決断。 運営としては金曜日のまとまってない感じか…

しぇりー
3年前
1

オンライン部活#1

しぇりー
3年前
1
yogaさまさま

yogaさまさま

前回書いたビンゴ、まだ続いている

さらさら仕事を進められるようになったけど、最初のモチベーションは今はない

でも続けているから無理はないのだろうけど、無意識的に疲れている感じはした

歯車がうまく噛み合っているような状況だから、一つ崩れるとバタバタと崩れ落ちていく

今日はだいぶ落ちた日。。

最後はメンタルに来て、イライラしかない

理由は簡単。思い通りにならないから。

ビンゴでやることを

もっとみる
夏が終わるけど夏休み

夏が終わるけど夏休み

大学の夏休みは9/23まで。

夏休みにやりたいことを7×7のビンゴにしてこなしている毎日。

そもそも、ツムツムランドというゲームに家族でどハマりし、ちょっとずつクリアしてご褒美をもらうシステムにやられたのがきっかけ笑

小学生のときはよく、やることビンゴにしてたよなあとか思い出しながら、懐かしくスタートしてみた

なんとびっくり

捗ること捗ること。

あ、これできそう!と、勝手に体が動く

もっとみる
あめのひ

あめのひ

毎日毎日、あめ。

畑の水やりをサボれるから雨嫌いじゃない

偏頭痛にも毎日悩まされるから、それはいや。

毎年、梅雨はお休みできる仕事したいな、とか思ってみる

最近、時間があるわけではないのになぜか映画を見る時間があるらしい

気づくと映画を見ている自分がいる

問い①なぜ逃げたくなるときがあるのだろう

問い②気持ちと行動を切り離すことができるのか

問い③切り離せたとして、それはよいこと?

もっとみる
みらいツクってきました

みらいツクってきました

軽井沢風越学園のみらいツクールに参加。

詳しいことは紙のノートに書いてあるけど、プログラムの作り方、間の取り方、投げかけの仕方、全てがJラボで参考にできるなあと思いました

8/7.8のキャンプの企画楽しみ

0529_Jラボ

試しにわたしもnoteをJラボとしてやってみようかな。

個人のものと紐付けようか迷った結果、これはこれで独立させると決断。

運営としては金曜日のまとまってない感じからよくここまでいったなあと笑

不安要素は、オンラインがメインとなる中でどうやってみんなと連絡とっていこうかなという感じ。