転職活動について

今の会社に入って1年ちょっと経ち、給料もあがりそれなりにやりがいを持って仕事が出来ているのでまあ転職成功といっていいでしょうという感じです。

今日は一年ちょっと前の転職活動を振り返りたいと思います。

このときの転職は伝手に頼らず本当にゼロからの転職活動。35歳。妻子持ち。就職先が決まってない状態で会社を辞めるという状況でした。

転職活動にあたり自分の強みと思っていたのは以下です。
・10年以上のECのキャリア
・自社ECサイトの立ち上げ経験
・サイト運営からカスタマーサービス、広告運用、SNSなどEC運営に必要な業務を全部一人でできる総合力。

上記を職務経歴書にしっかり書くと、書類選考はだいたい通過しました。落ちたのは大手が多かったような。

ただ、面接に落ちる落ちる。
面接で質問される内容や、それに対する自分の回答、エージェントとの面談を通して感じたいくつかの不採用の理由は以下です。仮説です。

・ECの会社は平均年齢が若い(26〜29歳くらい)ため、35歳ならマネジメントの立場を経験していてほしい。
・特定の業務(広告運用等)に強い人を探していた。
・条件が合わない

ECはコロナ禍もあって人気の職種で、エージェントによれば応募数は前年の4〜5倍。
若い会社が多く、35歳というと20代をまとめる立場であってほしい。

転職活動で感じた弱みは、前の会社では本当にチームで働くということをやってこなかったので、マネジメントも何もなく、部署のメンバーがそれぞれ個人事業主のように働いていました。それが良かったとも言えるのですが、たしかに10年以上もキャリアがあるのに直属の部下がいないのはヤバイ。俺でもそう思う。

あとECに関する総合力があると言うものの、じゃあ逆にすごく自信のある分野はどれ?と言われるとたしかにない。広告もROASとか気にしながらめちゃめちゃ運用してたわけじゃないし、サイトが構築からできるほどスキルがあるわけでもなく、SEOもちょっと知識があるくらいだし、顧客対応はけっこう丁寧にできるけど別にそれメインでやりたくないし…
と、EC運営のこの部分なら任せてください!といえるほどスキルのあるものはない。

あと採用の条件についても、若い人が多い会社だからなのかこっちの希望と合わないなとも感じました。

最終的に内定をもらったのは、飲食店を経営している会社の洋菓子部門のEC。
今までECは細々とやっていたけど、コロナで実店舗が大ダメージを受けてマジでやらなきゃという状況で新サイトの立ち上げから関わる感じで採用されました。

店舗スタッフはまだ若い子が多いけど、本社の平均年齢は俺よりちょっと上くらい。
入社後は制作会社との折衝をメインで担当し、ローンチしてからは運用メイン。その後洋菓子ECをメインでやりつつレストラン事業のEC立ち上げもやりながら、本社と店舗が一つになって目標を目指せる状態にするべく間に入って解決に奔走してます。レストランのECは実務より社内コンサルみたいな立ち位置です。と思っていたらレストラン部隊から最近全然手伝ってくれないねと言われています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?