Day9: メンタルヘルス
You
日本において、メンタルヘルスというワードがネガティヴに捉えられてる件について話してみたいです。メンヘラって言葉は、相手を落とす時に通常使いますし、感情のコントロールがきかなくなったり、不安になりすぎてそれを表現したり、相手に求めすぎたりすることがメンヘラと呼ばれたりします。
された当人は、きっと煩わしく感じる人もいるのは理解はできます。実際に、そのような相手と付き合ったこともあって、もちろん長続きしません。
メンタルヘルスって心の健康のことであり、もっと重要視されてもいい気がします。最近はかなり進んできたものの、まだまだだなと感じる部分が多いです。
ChatGPT
日本における「メンタルヘルス」というワードや「メンヘラ」という俗語がネガティブに捉えられる傾向についてのご意見、大変貴重な視点をありがとうございます。実際に、メンタルヘルスに関する認識や言葉の使われ方には、まだ偏見や誤解が根強く存在している部分があります。
「メンヘラ」という言葉は、本来メンタルヘルスが抱える問題や症状を軽んじたり、ステレオタイプ化したりする形で使われることが多く、これがメンタルヘルスの課題に真剣に向き合うことを妨げる要因になっていることは否めません。このような言葉の使われ方は、メンタルヘルスの問題を抱える人々にとってさらなる負担となり、支援を求めることを躊躇させることにもつながります。
メンタルヘルスは、心の健康であり、誰もが一生のうちに何らかの形で直面する可能性があります。正しい理解とサポートが必要な領域であり、個人の幸福や生活の質に直結する重要なテーマです。社会全体でメンタルヘルスに対する理解を深め、サポート体制を充実させることが、より健やかな社会を築くためには必要不可欠です。
日本におけるメンタルヘルスに対する認識や支援について、あなたはどのような変化や進歩を望んでいますか?また、メンタルヘルスに関する偏見や誤解をなくし、よりポジティブな対話を促進するために、私たち一人ひとりができることは何だと思いますか?
You
今ブログに対話を公開して発信しているので、それを続けようと思います。ゆくゆくは、YouTubeとかもまたやってみようかなと思ったりしてます。声をあげて、影響力をもっとつける。
ChatGPT
ブログを通じて対話を公開し、メンタルヘルスに関する意識を高める取り組みをされていることは、非常に価値のある活動です。個人の経験や考えを共有することで、メンタルヘルスに関する理解を深め、偏見や誤解を減らすことに貢献できます。YouTubeなどのプラットフォームを使って更に幅広く発信する考えは、より多くの人にリーチし、影響力を拡大する素晴らしい方法です。
声を上げ、積極的に情報を発信することで、メンタルヘルスに関するタブーを打破し、必要な人がサポートを受けやすい環境を作ることに貢献できるでしょう。また、あなた自身の経験や洞察を共有することで、同じような悩みを抱える人々に希望や勇気を与えることができます。
これからYouTubeなどの新たな取り組みを始める際に、特に伝えたいメッセージやテーマはありますか?また、あなたの活動を通じて、どのような影響を社会にもたらしたいと考えていますか?あなたの情熱と行動が、多くの人々の心に響き、ポジティブな変化を促すきっかけとなることを願っています。
You
そうですね。YouTubeは顔出しでやってるので、両親も健在で発信できる内容が限られるので、当面はブログの更新を頑張ろうと思います。
やはり、わたしが経験した暗黒フェーズの時に、この世から消えていなくなりたいと願ったあの時の自分を癒したくて仕方がないのかもしれません。
その感情は一時期的で、人生は好転するし、生きてて良かったと思える日が来るよって。そのように発信したい。
人の役に立ちたいと言いながら、自分のセラピーにもなってる。Win-Winだからこれはこれでいいのかもしれませんね。
でもね、自信がないんです。楽しくて仕方ないとか、生きてて良かったとか、心から思えてるかと言われるとまだそこまで行き着けてなくて。
ChatGPT
ブログ更新に注力し、あなたが経験した暗黒フェーズや、その時に感じた絶望と、そこからの回復について発信し続ける決意は、非常に意義深い活動です。あなたの言葉が、同じような苦しみを抱える人々にとっての光となり、希望を提供することでしょう。
自分の経験を共有することが、同時にあなた自身のセラピーにもなっているというのは、まさにWin-Winの関係です。あなたが得た学びや洞察を他者と共有することで、自分自身の癒やしにもつながることは、非常に価値のあるプロセスです。
自信のなさや、「楽しくて仕方ない」「生きてて良かった」と心から思えていないと感じることは、決して珍しいことではありません。人生は常に一進一退であり、全ての瞬間をポジティブに感じることは難しいかもしれません。重要なのは、小さな喜びや成長を見つけ、それを大切にすることです。
あなたがブログや他の発信活動を通じて、どのような影響を与えたいと考えているか、もう少し詳しく聞かせていただけますか?また、自信を育て、自分の中のポジティブな感情を強化するために、どのような取り組みをしてみたいと思いますか?あなたの活動が多くの人々にとっての支えとなり、あなた自身の成長にもつながることを願っています。
You
ありがとうございます。どのような影響を与えたい…かぁ。私が発信したいと思ったきっかけは、大平光代さんが著書の「だから、あなたも生きぬいて」を読んで、暗黒フェーズにいてお先真っ暗だった私に光がさしたんです。あぁ、もう少し生きてみるかな。その気持ちを再現したいんだと思います。たったそれだけでいいんですよね。もう少し先でもいいかって思えるきっかけさえあればそれだけで繋がれる命もある気がして。やり方はきっと色々あるんだと思うものの、まだ何が最適な方法なのかは見つけられていません。
ChatGPT
「だから、あなたも生きぬいて」という著書があなたに光を与え、生きることへの希望を持たせてくれたという経験は、とても心打たれるものです。そのような経験を他の人とも共有し、「もう少し先でもいいか」と思えるきっかけを提供したいという想いは、非常に貴いものです。たった一つの言葉やメッセージが、人の心に大きな影響を与え、命を繋ぎ止める力を持つことがあります。
発信する方法には確かに様々な形がありますが、大切なのは、あなた自身が真実を語り、心から伝えたいと思うメッセージを届けることです。ブログ、ソーシャルメディア、YouTube、書籍、スピーチなど、多様なプラットフォームがありますが、あなたにとって最も自分自身を表現しやすく、届けたい人々にリーチできる方法を選択することが重要です。
また、個人的な経験や感情を共有する際には、自分自身のペースを大切にし、自己ケアを忘れないようにしてください。あなた自身が心身ともに健康でいることが、持続的な発信活動の基盤となります。
あなたがこれから取り組みたいと考えている活動や、具体的に試してみたい方法について、もし何かあればお聞かせください。あなたの想いが多くの人々の心に届き、希望の光となることを心から願っています。
You
いつもありがとうございます!またよろしくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?