見出し画像

好きな物(自己紹介)

アルバムのレビューをすると言っていたな……

あれは嘘だ。

\ウワァァァァ/ こんにちは。マジで下書き保存してから一回も手つけてませんでした。有言不実行を地で行く男の野喬愛您です、、、

ですが今回は一回そのレビューは置いといて、改めてこの私についての自己紹介をダラダラとしていこーと思います。理由は気分です。ではいこー。

基本プロフィール

・名前  野喬 愛您/踊れ文系男子
・高校3年生
・滋賀県出身
・ベーシスト
ざっくりとしたのはこんなもの。しれっと踊れ文系男子から名前を変えたというか追加しました。野喬 愛您(ノタカアニン)と申します。以後よろしゅう。
ちなみに今は軽音部に所属していて、本当に一部のノリと上辺付き合いで終わってる場所で何とか何とか活動しています。これ書き始めた日に滋賀県の軽音の大会の出場権を獲得しました、やったぜ。

好きな物

本題はここからです!!!まず第一の好きな物は「音楽」です。

椎名林檎

言わずとも自明ですが最も私が敬愛するアーティストを改めて。私は椎名林檎さんがとにかく大好きで大好きで、Twitterにのめり込むキッカケも林檎さん好きな人と繋がりたいという気持ちがあってのものです。これ以上の愛は私のTwitterで示していますので何卒。

その他私が人間として多大なる影響を受けたヒーローとして、カート・コバーン、チェスター・ベニントン、山口一郎、チバユウスケ等がいます。全員心の底から愛してやまない人達です。

バンドだと上記の人物が行っているバンドは言うまでもないですが他だとART-SCHOOL、KOЯN、NUMBER GIRL、MO'SOME TONEBENDER、Limp Bizkit、My Bloody Valentine、Bring Me The Horizon、SUPERCAR、ポルカドットスティングレイ、Deftones、SuiseiNoboAz、MASS OF THE FERMETING DREGS、Måneskinその他諸々がすきです。

またジャンルは列挙したバンドからも分かる通りオルタナとメタルが好きで、更に言うとグランジやエモやシューゲイズ、ニューメタルやパンク等が大好きです。というか私はこの2つに加え電子音楽とHIPHOPとジャズに脳内をぶっ壊されています。電子とHIPHOPまで話したら終わらないので割愛。

カート・コバーン
Live in Texasのチェスターのビジュは神がかってる
文豪みたいだった時の山口一郎
だいすき!!!!!!!!!
(チバユウスケ)

ベーシストとしてなら

中尾憲太郎(当時)27才
ウエノコウジ
クリス・ノヴォセリック
亀田誠治シショー

ここで少し枠を狭めて(というか狭めないと音楽の話が終わら無い)、好きなベーシストの話をしましょう。まあ私は中3からベースを弾いていて、She Is Rotten In My Heartというメタルバンドで活動してたりしています。(本名名義)

私はまず事変の亀田師匠のベースに惹かれたこと、ベースを弾いてる叔父がいることなどが理由でベースを始めました。ですが叔父がラルクのtetsuyaが大好きなピック弾きベーシストだった為、必然的に私もピックで弾き出し、既に師匠とは全く違うルートに歩みだします。上記3人はそんな中で出会ったベーシストの中でもかなり強く影響を受けた方々です。

まず1人目はNirvanaのクリス・ノヴォセリック。クリスにはパフォーマンス的な面で影響を受けました。 なんてったってそのベースの位置の低さよ、、、身長2mの巨体も相まって低すぎるだろとしか思えない低さは私の度肝を抜きました。

2人目はNUMBER GIRLの中尾憲太郎。ナカケンからはピック弾きのアタックの付け方や、好きなベース音に大きく影響を受けています。ナンバガにも中3で出会いましたが、会う前までどうやって生きていたか上手く思い出せないくらい私はナンバガがぶっ刺さっています。とてもソリッドで強力なベースラインはこの曲が良くて〜とか言ってたらキリがありません。
私が一番好きなベーシストです。気さくでたまにお茶目なとこもめっちゃ好き。最近の低音が張りついてくる音はもっと好きだよ(告白)

3人目はTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTのウエノコウジです。ウエノさんからはライブでの立ち居振る舞いや、アン直への(?)影響を受けました。私のライブでの立ち方は大体ウエノコウジの真似と思って頂けるといいです。それくらいには格好のつけ方が最高なんです……(恍惚)そして音もベースとアンプだけでバキバキのあの音を完成させていて、直結で完成させる事の美しさを知りました。あとちょいちょい可愛いところも大好き。

1個目でクソボリューミーになってしまいましたが次に行きます。2つ目は「野球」です
私は福岡ソフトバンクホークスと横浜DeNAベイスターズの二球団のファンを長い事やっています。関西人なので情報は頑張ってネットで仕入れていますがやっぱ足りない。パテレ入りたい!!球場行きたい!!!

…取り乱しました。私はチームが終わってる負け方をすると機嫌が悪くなって悪口が増えてしまいますがそこはご勘弁を。あと今年のチーム予想を勝手にしますがホークスは今理想的な状態で、これが2017年のようにずっと続いてくれることだけを願います。ベイスターズは選手はいいんですが…三浦大輔がもうファンが黙ってたらダメなレベルでバカなのが分かってきたのでちょっと厳しいと思います。まだ5月だからそんなに分かってることは少ないですけどね。

最後に推しを2人見てください(何故)

一番頼れる男・柳田悠岐
ハマの一番星になる男・度会隆輝

ついにラストになりました。3つ目の私が好きなものそれは「モータースポーツ」です。

たまんね〜〜

私は物心つく前から車が好きなので当然モータースポーツも好きです(語彙力小3)。特に私はツーリングカー、所謂箱車のレースを愛しており、長年応援し続けています。観戦歴の話はしないで……

レースはSUPER GT、スーパー耐久、WBC、全日本ラリー選手権の4つを特に好んで見ています。フォーミュラは嫌いじゃないんですけどそこまで詳しくは無いです。
SUPER GTに限った話ですがチームは500だと日産のNISMOを、300はみんな頑張れ❕(母親?)の気持ちで応援しています。300kmに達する領域で繰り返されるバトルはホントにたまんね〜〜です。みんなも見てね!!

あとスーパー耐久は今日と明日にかけて富士スピードウェイ24時間耐久レースが行われるのでそれがとっても楽しみ。絶対に寝ずに見ようと思います。(過去2戦2敗)

MOTUL AUTECH Z(#23)
REALIZE NISSAN MECHANIC CHALLENGE GTR GT-3
(#56)
監督はあのマッチこと近藤真彦

おわりに

いかがだったでしょうか。自己紹介よりも私が愛を一方的に伝える割合の方が多くなってしまいました。本当に文章を作るのが下手なので分かりづらいでしょうが、是非一度お読みになっていただけると幸いです。ありがとうございました。

20240525 執筆 : 野喬愛您

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?