マガジンのカバー画像

shefutechのちょうどいいサイバーセキュリティ

13
「ちょうどいいサイバーセキュリティ」をテーマに、皆さんの中の難しそうという固定観念を壊します! “A simplification gives hope” ということでシンプルに…
運営しているクリエイター

#フィッシング攻撃

二要素認証があればフィッシングに引っかかっても大丈夫だと思っていませんか?

二要素認証があればフィッシングに引っかかっても大丈夫だと思っていませんか?

長いタイトルになってしまいました。

このタイトルに興味を持っていただいた方に
先に結論をお伝えします。

二要素認証があれば
フィッシングに引っかかっても
大丈夫か?

答えはNoです。

え、でもなんで?
と思った方はもう少し読んでみてください↓

なぜそんな話ができるのか僕はITとは全く関係のない業界から
IT業界に転職をしてきて
6年くらいが経った者です。

ITキャリアの半分は
サイバー

もっとみる

実は中小企業も標的に!?誰もが対策すべきサイバーセキュリティの衝撃事実

大企業でなくてもサイバー攻撃を受けるリスクはあるということを再認識いただくべく、サプライチェーン攻撃を題材にした話をしています。

LINE登録時の
20秒アンケートに答えるだけで
フィッシング対策完全版2024
資料を無料でプレゼント中!↓
https://www.shefutech.com

フィッシング対策チェックリストで
今どれだけ対策が取れているかを
無料で簡単にチェックしてみてください
もっとみる

IPAの10大脅威と警察庁のサイバー情勢統計データから見えてくる、改めて警戒すべきサイバーセキュリティ

皆さんこんにちは
shefutechです。

前回の投稿からだいぶ空いてしまいましたが、
久々に投稿したいと思います。

サイバーセキュリティに興味のある皆さん、
最新版の「IPA 情報セキュリティ10大脅威」と
警察庁の「サイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」は
もう読みましたでしょうか。

それぞれ発表されたばかりでもなく、
IPAの方は1月に、警察庁の方は3月に既に発表されている内容には

もっとみる