見出し画像

【小話】あらゆる診断についに行ってみたの巻

いつから、私たちは“パーソナル”という概念に縛られるようになったのだろう。“パーソナル”って、元はと言えば「個人的に」って意味。他人と比べたり、競ったりするものではありません。

なのに気がつけば、雑誌で誤ったパーソナルカラーの知識や概念が記載されて、「イエベ」「ブルベ」論争が繰り広げられ、マウンティングや炎上の対象になっていたり、骨格診断の方もやれ「優勝」みたいな言葉があわせて良く使われている。いつから、戦いになったのだろうか。

私はそもそも、ぶっちゃけていうと特にパーソナルカラーなんてどうでも良いじゃんって思っています。なにがどうであれ、好きなもの着れば良いし、好きなもの着てて気分上がればそれでいいじゃんと。

でも世の中そういうわけにはいかなくて、パーソナルカラーから転じて骨格診断、顔タイプ診断などどんどん出てきた。「自分が何が好きなのか具体的にない、もしくはわからない」から、「どんなものが似合うか、一番魅力的にみえるものが知りたい」というニーズが沢山あることに気がつきました。
確かに、客観的に自分をみるのは難しいから、第三者、できればプロのお力を借りるっていうのは理に叶っているんだろうなーなど。

その人の個性を生かすために、さっきも言ったように魅力を引き出すために、診断が流行るのはポジティブですごい良いなと思うんですが、そこから転じてマウントまで行くのは本当に勘違い野郎だし、センスないなーと思っています。最近はそこまででも無くなってきたけどね。

かくいう私は、自己診断イエベ春、骨格は一度ジュエリーショップで無料で診断キャンペーン受けてやったときに「ウェーブ」と言われて特に不満なく生きてきたんですが、ここ一、二年くらいで違和感や事件が起きました。

【いろんな違和感や疑問】

・ペールブルーのワンピースを着てみたら凄い似合った
去年、結婚式用のドレスを探していたときに、08circusの綺麗なペールブルーのワンピースが可愛くて着てみたら意外にもすごい似合ってしまった。
自分のことイエベだと思っていたから、ブルーなんて似合わないだろうって思っていたけど肌も白く見えるし、あれ?という違和感。

↓ちなみにこれ!かわいいよねえお気に入りでも今思うと黄みのあるブルーかも。


・ZOZO GLASSでブルベ夏と診断が出た
今年新しくでたZOZOのサービスZOZO GLASS。
メガネかけて写真撮って、肌のトーンとかを分析しておすすめの化粧品やらファンデーションのトーンがわかるやつ。新しいもの好きなので、すぐさまウキウキで予約して届いて、診断したらまさかの「ブルベ夏」と出た。
いやいやそんなわけないやろ、と突然のエセ関西弁出るくらいに混乱。

・ハイウエスト似合わない問題
もともと自己診断も悩ましくて、胸の位置はそんな高くないけど手は小さいし、鎖骨そんなでないし、上半身そんなに薄くない(ただのぽっちゃり?!)みたいな感じで絶妙にストレートとウェーブどっちもどっち。
だけどコートは絶対ノーカラーだし、ぺったんこの靴似合うし、と、あまり骨格診断に関しては疑問を抱いてなかった。

とはいえ、1番の疑問が、骨格ウェーブだと、ボトムスはハイウエストで履くとスタイルアップしておすすめ!とのことなんですが、なぜかハイウエストが似合わない。
ハイウエストにすると上半身が短くなりすぎるというか。なんか細く見えない。ハイウエストなのに。
あと襟周りにボリュームありすぎると浮く。首周りはスッキリさせた方が良さそう。

みたいな自己分析を重ねた結果、自分はMIXなんじゃないか…?という疑惑に至る。


以上が積み重なり、今までプロ診断やろうなんてあんまり思っていなかったのに急に、「まあ一度はやってみてもいっか!」もいう気持ちになり、地元でちょっと有名な、あらゆる診断をしているお店があったので、行ってみることに。

内容は、パーソナルカラー診断+骨格診断+顔タイプ診断と欲張ってみて、2時間くらいで13,000円!
結構安い?

当日は、メイクは薄めカラコンなしできてくださいと言われたので、日焼け止めだけで向かって、一応骨格とかわかりやすいようにTシャツにデニムで行った(意識高い)

案内にも首回り詰まってる服はご遠慮くださいって書いてあった。

ここからはレポと自分の診断結果です。

①パーソナルカラー診断

→自己申告通りイエベ春でした!

春の花壇みたいにカラフルで素敵な色がお似合いですねー!って言われた。なんて良い表現…って泣きそうになった笑
いろんな色が似合うのが、スプリングの人の特徴らしい。嬉しいね。

あのよくある布をあててもらって診断していく。
同じ色味でも、青みっぽいの、黄みっぽいのと順番にのせて、そこからトーンが濃いのか、薄いのか、それから似合うカラー(なんか勝負カラーというかその人のテーマカラーみたいな感じですって言われた)

くすみのない綺麗な色が似合うねと言われて
流行りはくすみだが、アッシュカラーとか濃いめの色そう言えば似合わないな…とか。そういうこと?

出してもらったピンクは私の好きなピンクだし、緑も赤もオレンジも黄色も好きだし、オフホワイトよりちょっとベージュっぽい方が好きだから、それが似合いますって言われて嬉しかったな〜!

でもやっぱりサマーの色も似合いますねって言われた。
ここもなるほど〜と。16タイプ診断じゃなかったけど、セカンドはサマーかな〜と思った。

②骨格診断

→限りなくストレート寄りのウェーブ

はい、これも違和感の正体をプロに当ててもらってスッキリ…!
ウェーブ6、ストレート4って言われました。
もはやこれはもうなんでもきていいかしら。笑

人生ではじめて腰の位置の高さを褒められ、ウェーブだけどハイウエストよりジャストウエストの方が似合いますねって言われた。な、なるほど〜〜!やっぱり〜〜!という感想。私デニム似合うんだよね。

体の重心の位置で、ボトムスのマークがどこがいいのかって言うのがすごい重要らしい。そんなこと生きてて考えたことなかったな〜。

ちなみに重心の位置でネックレスのベストな丈とか、ジャケットとかアウターのベストな位置とか変わるみたい。大事じゃん。

わたくしのストレートMIXウェーブ女の場合ですと、

・デコルテは立体感すぎずシンプルに見せてもOK

・服の素材は、ストレートが似合うハリのあるしっかりした素材も似合う。(カシミヤ、デニム、綿、シルク、ハイゲージニット) スエードとかもいいね、とのこと。
あんまり薄すぎたりテロテロした素材は似合わなそう。

・ショートパンツが似合う。スカートやパンツは、本当はくるぶし見せた方がスッキリみえるタイプ。
→ロング丈の時はヒール履こう!って思った!

・タートルネックよりはハイネック

・ネックレスはデコルテから胸上くらいまでの長さが良い。大きさは小さめ。

・スポーツサンダルや丸みのある靴が似合う
→スポサン似合うんだよね…わかる…

一番勉強になって楽しかった〜

③顔タイプ診断


自分の顔客観的に診断するなんて無理無理!って自己診断すらしたことなかったんですけど、どうせ丸顔だし顔のパーツ丸いから子供タイプのどこかでしょhahaha、くらいの気持ちでいたら、アクティブキュートでした。

ガッキーとか安達祐実と一緒…あくまでタイプだけど…

・子ども顔×曲線
・顔型:丸顔
・立体感:平面的
・パーツの大きさ:大きめ

の人がアクティブキュートだそうです。顔のパーツ大きくないと思ってたから意外だなー。

印象:元気、親しみやすい、活動的、明るい、かわいい、パワフル

↑顔からの印象なんて、、ウケる!笑

似合うヘアスタイル:ショートからセミロング、前髪があった方が良い
→大人っぽく見せたい人はロングがいいよーって言われた。はい、伸ばします!

・服装:カジュアルが似合う!曲線のある服装がよい。

・素材:ハリのある素材も似合う。例えば綿100%、シルク、カシミヤ、リネンなど
→骨格診断と似てる〜!

・フレア・台形、コクーン、Aラインスカートなど女性的なスカートが似合う
→タイトスカートばっかりだから、へえと思った。
 いま秋に受注しているワンピースそういえばAラインかも!黒だけど!楽しみ〜!

・ショートパンツ、スキニー似合う
→ちょっとスキニーは無理だけど、ここでもショーパン?!痩せてショートパンツ履くべき?

去年の夏調子に乗ってショートパンツ履いてた時の写真。たしかに着痩せするなあと思ってた…
お尻が大きい🍑

・スニーカーや、ラウンドトゥのものが似合う
→うん知ってる、爪先尖ってる靴履かない…

・トレンチやチェスターコートなど襟が直線的な印象のものはあまり似合わない。ノーカラーがいい
→骨格より、顔の問題でノーカラーが似合うって感じだったのかな…アウターは基本ノーカラーしかきませんわたくし。

・シャツやブラウスも角襟より丸い襟が良い

・耳元のアクセサリーは大ぶりが似合う
→大きいピアス大好き人間なので嬉しい〜

・カバンも直線的より丸みのあるデザインが似合う
→カバンもなんだね…と目から鱗

【まとめ】

いままでの、お洋服やメイクがそれなりに好きで自分なりのこだわりで選んでいた、野生の勘的なものが、あまり大きく外れてないって事実に、自分センスあってサイコーって自己肯定感が上がった感じがした。笑

自分の違和感や疑問は間違ってなかったんだなあと、プロの人に見てもらって、答え合わせできたような感覚です。

診断士の先生曰く、全部を取り入れたり、全部クリアするものを選ばなきゃ行けないとか言うことではなくて、どれか二つかぶるくらいの気持ちでOK、十分似合います。とのことだった。

私は答え合わせ的な受け方だったけど、何が似合うかわからなくて困ってる人の役に立つのはいいなあって思ったので、将来的に私も何か資格取りたいなと思いました。笑(目標は大きく!笑)


とりあえずこれらをふまえて新しい夏のワンピースをセールで探そうと思います!

皆さんの参考になれば〜◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?