見出し画像

10月の振り返り【フリーライター5ヶ月目】

こんばんは、ささきです。

タイトルを書きながら、11月でライターになってから半年かとドキッとしました。
今回は10月の振り返りをしていきます。

気圧で体調不良

10月を思い返したときに気圧のことが真っ先に浮かびました。気圧の変化、めちゃめちゃにひどくなかったですか……?

中旬がキツすぎて3日寝込みました。早く気付けば休むことに切り替えられるのですが、どうして具合が悪いのかに気付くまでがつらかったですね。

友人に話したところ「頭痛ーるがいいよ!」と聞いたので、アプリを入れてみました。これでちょっとでも生活がしやすくなればいいな〜と思っています。


おいしい情報を発信


今月は主に地元情報誌のお仕事を多くいただけまして、カフェやお取り寄せ商品の記事を執筆しました。

記事を書くにあたり、スイーツを中心においしいものをたくさんいただきました。仕事のためとにやにやしながら食べています。

取材とは別のおいしい写真

商品の背景やこだわりを聞きながらいただくものは、おいしさの解像度がぐんと高まる気がします。またそこを取り巻くストーリーにもすごく興味があるので、取材が楽しくて楽しくて。

本当に本当においしいから一回食べてみて!!という私の気持ちも文章に乗せながら、皆さんにおいしい体験をお届けできたらいいなとも思います。

5社落ちる

現時点での仕事のパターンや要領がだんだんと掴めてきたので、もう少し業務委託でお仕事を増やしたいというフェーズに入ってきました。

最初に大本命の2社を受け、どっちも受かったら安泰!と思っていたのですが、同じ日に2社の不採用通知をもらいメンタルがブレイクします。その日に書き残した悲しい一文がこちら。

私は物語の主人公ではない…………

ことごとく落ち続けていますが、これからも当たって砕けろの精神を持ちつつ、真面目にお仕事を増やしたいと思います。目指せ安泰。

突然のパクソジュン

上記の悲しさを抱えながら何か気が紛れないだろうかとアマプラを見ていると、ドラマ「キム秘書はいったい、なぜ?」が目に入りました。

実は韓国ドラマをあまり観たことがないのですが、友人から面白いよ〜と聞いたことを思い出し、そのまま鑑賞へ。

パクソジュンのクールな表情と笑顔のギャップで完全に転がり落ち、初日から深夜3時までぶっ続けで観ました。

単なる恋愛ドラマかと思いきや結構シリアスな要素が多くて驚きましたし、伏線も張られているので見入ってしまいました。
どうして日本に入るとポスターがピンクでキラキラになるのか疑問ですが、これからはピンクでも観ようかなと思いました。ありがとうパクソジュン。

もくもくしながらリフレッシュ

オンラインスクールSHElikesで仲良くなったおいこちゃんと、ワークスペースがある温泉施設でもくもく作業してきました。

原稿が進まず悩む私に「一回温泉に入って気分変えてみよ〜」と声をかけてくれたおいちゃんについていき、温泉にとっぷり。のんびりほかほかしながら書き始めたら、ささーっと続きを書けました。

気分転換の大切さと、一緒に作業する楽しさを知れたので行ってよかったです。ありがとうおいちゃん。

コーチング折り返し

コーチングの授業も折り返しに入りました。今も受講する度に新たな気付きがあったり、自己理解が深まったりととても有意義な時間を過ごしています。

そしてコーチングを習ったおかげで、よりいい取材ができるようになったと感じました。
特にセッション練習を重ねる内に「他にはどうですか?」や「具体的には?」などの質問をすることに抵抗がなくなったというのはかなり大きな変化でした。

まだまだ初心者で学ぶことはたくさんあるので、復習しながら自分のものにできるよう進めていきたいと思います。

10月を振り返ってみて

10月ほぼ寝てた記憶しかない……と思いながら書き始めましたが、今月もちょっぴり前進している気がします。よかった〜。

11月は早くも嬉しいことがたくさん起きているので、ちょっと早めに書けたらななんて思っています。

本格的に寒くなってきたので、風邪やら色々な病気から身を守って、時には休みながら11月を過ごしましょう。おわり。

この記事が参加している募集

振り返りnote

ライターの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?