見出し画像

韓国で食べたご飯を振り返る

こんばんは、ささきです。

羽田-ソウル便が2年ぶりに再開したと聞き、また韓国に飛びたい欲がふつふつと湧きあがってきています。

何がしたいって、一番はおいしいご飯を食べに行きたいです。

どの料理でもいえると思うのですが、現地で食べるとおいしさが増すと思うんですよね。

私は過去に現地で韓国語を学びましたが、理由の80%は「韓国料理が食べたいから」「おいしいものを注文できるようになりたいから」なので、食べ物への情熱は強めです。

韓国滞在の過去記事はこちらです。

今回は数年前に韓国で過ごした思い出を振り返りつつ、私が食べたごはんを紹介していきます。

ポッサム/보쌈

合井のカクシポッサム
1人前約750円

蒸した豚肉と、にんにくやエビの塩辛などを葉っぱでくるんで食べる料理です。

韓国料理のおすすめを聞かれたとき、お肉が好きな人には高確率でポッサム食べて!と答えています。

大抵2人前からしか注文できないポッサムですが、このお店は1人前から注文OKでした。

豚肉はパサつきがなくちょうどよい脂の加減で、簡単に噛み切れる柔らかさです。辛いものが苦手な方にもおすすめですが、一緒にきたチゲは結構な辛さでした。

インスタで検索したところ今もあるようなので、豚肉が好きな方にはぜひおすすめしたいです。

テジコムタン/돼지곰탕

合井の屋同食

【屋同食】

https://instagram.com/okdongsik?igshid=YmMyMTA2M2Y=

テジコムタンは豚肉とお米が入った汁物です。

合井にある「屋同食」のテジコムタンは箸ですっと切れるほど柔らかい豚肉と、あっさりしているのにうま味があるスープが特徴です。

ミシュラン掲載店なのに約800円というお手頃価格もあってか、お昼時にはいつも行列ができていました。

インスタグラムで確認できたのでほっとしました。流石の人気店ですね。

チキン/치킨

にんにく醤油味

【キョチョンチキン】

https://instagram.com/kyochon_official?igshid=YmMyMTA2M2Y=

これを食べる前は、韓国に行ってまでチキン?と思っていたのですが、「キョチョンチキン」のチキンは別格のおいしさでした。本当に。

味はちょっと濃いめで、カリカリ、ザクザク、お肉もジューシー。
普段からフライドチキンを食べる習慣はなくむしろ苦手な方だったのですが、これはハマる理由がわかりました。

成人前の子とご飯に行ったのでお酒は控えたのですが、韓国ではチキンとビールの組み合わせが鉄板なので、次回は必ずやってみせます。

カルメギサル/갈매기살

カルメギサルは日本でいうところの豚ハラミです。牛と同様脂っこさがなく、柔らかいお肉でおいしかったです。

あとはこのとき初めて爆弾酒(焼酎のビール割り)を飲んだのですが、ビールの苦味が消え、すいすい飲める恐ろしい飲み物に変身していました。

お水を飲んだので酔わずに済んだと思っていたのですが、若干記憶が薄いので、ばっちり酔っていたんだと今気付きました。

プデチゲ/푸데치게

辛い鍋が食べたいけど、1人じゃ食べきれない、けど食べたい。粘り強く探していたところ、一人鍋専門店を発見しました。

店員さんから「日本の方ですか?これ多分辛いと思います」と言われ不安になりましたが、多分大丈夫です!と答えて注文しました。めちゃめちゃ辛かったです。
韓国生活2日目で、店員さんから辛いと言われたら変更する必要があることを覚えました。でも完食です。

おひとりさまに優しくて素敵なお店だと思っていましたが、先ほど閉店を確認しました……プデチゲの気分になったら、友達を誘って行きます。

チョッパル/족발

弘大のミスチョッパル

人生初の豚足で、上に乗っている白いのはにんにくです。今見てもすごい量だなと思いました。インパクト票です。

タンスユク/탕수육


奥に見えるのがタンスユクで、手前がジャージャー麺です。
酢豚が大大大好きな私、韓国式酢豚のタンスユクも食べたら一発KO。もっちもちの衣がめちゃうまでした。

まだまだあるのでちょっとずつ書き足しつつ、あとは韓国で食べたデザートも振り返りたいので、写真を探して書いていきます。

まだ出会えていない韓国料理がたくさんあるので、おすすめがあったらぜひ教えてくださいね。食べます。


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?