マガジンのカバー画像

about my life

13
私の日常生活です
運営しているクリエイター

#Australia

Japanese Teaching Assistant

Japanese Teaching Assistant

またまたお久しぶりの投稿です(笑)

日本語教師のアシスタントを始めて1か月が経過して徐々に感じることも増えてきました。冷静に物事が見え、判断できるようになってきたので、アシスタントの仕事内容の紹介と、実際に働いてみて、私が感じていることを残したいと思いま~す♪

あ、働いていると言いましたが、正確に言うと、

「無給」で働いてます(笑)所謂ボランティアですね。エージェントなどのホームページを見て

もっとみる
self care

self care

最近なんだか体の疲れが取れません。

特に足のむくみが気になります。

こんな時、日本にいればゆっくりと湯船に浸かるところですが、湯船に浸かる習慣のないオーストラリアでは、この選択肢は排除されてしまうので、セルフケアの重要性を強く感じています。

そんな私が取り組んでいるセルフケアがヨガとリンパマッサージ。

私は、母の勧めでパースに来る3か月前からヨガを習い始めました。体調管理と柔軟性を上げるこ

もっとみる
take the time

take the time

パースに来て1カ月が経ちました。

この1カ月は、毎晩のように自問自答を繰り返した日々でしたが、やっと仕事とプライベートのバランスが取れるようになってきました。

良いものに出逢うには時間とタイミングが必要

<iframe class="note-embed" src="https://note.mu/embed/notes/n4fdd2d47920d" style="border: 0; di

もっとみる
my first decision

my first decision

以前、host familyについて記事に残しましたが、結果、shared houseに引っ越しました。

host familyと暮らしたのは約3週間という短い期間だったし、文化や生活様式に適応出来なかったと悔しくて悩んだ日々が続きましたが、引っ越してからは生活のリズムが出来て、仕事やプライベートが充実してきました。だから、引っ越してよかった、というのが私の正直な気持ち。

私がhost fam

もっとみる
my trouble

my trouble

パースに来て1週間と5日が経ちました。今回は、ホストファミリーについて書いてみようと思います。

今、フィリピン人のお母さんと、オーストラリア×フィリピンの娘(21歳)という構成のファミリーにお世話になっているんですが・・実はあまり上手くいってなくて、share roomを探していました(※過去形)

これから綴る内容はマイナスな事ですが、こうったリアルを伝えることは今の私にしか出来ないことなので

もっとみる