マガジンのカバー画像

考察パーマン

82
「パーマンは世界一のラブストーリーである」を、じっくり検証していくマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

税金は まずは所得の 把握から『パーマンは重税を取る』/税金は嫌いだ!①

税金は まずは所得の 把握から『パーマンは重税を取る』/税金は嫌いだ!①

国の借金が増えている。返すアテがあるなら問題ないのだが、今後日本は急速に人口を減らしていくので、普通にしていては税収が上がっていく見込みはない。返済能力は乏しくなっていくと考えるのは普通だろう。

それでも毎年のように、国家予算が増えていき、その部分だけ見るとまるでもの凄く成長している国のように思えるけど、実体はまるで違う。もはや日本経済は停滞が当たり前の通常運転となってしまっている。

そんな国

もっとみる
パーマンだって時空を超える!『タイムマシン』/タイムマシンで大騒ぎ⑨

パーマンだって時空を超える!『タイムマシン』/タイムマシンで大騒ぎ⑨

1970年代以降の藤子先生は、「ドラえもん」と「SF短編」の二足の草鞋を履いている感覚だったとされる。

国民的な漫画・キャラクターに成長した「ドラえもん」は、未来の世界からタイムマシンに乗ってやってきたロボットという設定から、必然的にタイムトラベルについての作品が多い。

SF短編においても、SFの基本である「時間」をテーマにした作品が多く、タイムマシンそのものが登場するお話も多数存在する。

もっとみる