マガジンのカバー画像

村づくりのニュースクール

6
開催レポートなど、「村づくりのニュースクール」についての情報をまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【村づくりのニュースクール #5】(3/22)

こんにちは!Share Village広報の今田です。3月22日に最終回を迎えた「村づくりのニュースクール」。今回はニュースクール最終回の様子をレポートにまとめてみました! 最終回のテーマ最終回のテーマは「さぁ、狼煙をあげよう!」参加者の皆さんが思い描くコミュニティの形を一人20分ずつ発表しました!全5回のニュースクールを通してどんなコミュニティのイメージが膨らんだのでしょうか。 参加者の方たちが思い描くコミュニティ福島を満喫できるコミュニティ 民泊やコワーキングスペー

【村づくりのニュースクール #4】視界をクリアにする

こんにちは!シェアビレッジ広報の鈴木です。 毎週火曜日に開催している村づくりのニュースクールもいよいよ後半戦。 参加者の皆さんの最終目標はシェアビレッジのランディングページを自分なりに作成してみることですが、その作成も佳境を迎え、ますます盛り上がっています。 【テーマ】具現化!第4回のテーマは具現化! ランディングページ作成に向けて、自分が作りたいコミュニティを具現化していきました。 開始前には、ファシリテーターの澤から という言葉がありました。 ぼやけたものをクリ

【村づくりのニュースクール#3】(3/8)

こんにちは!Share Village広報の今田です。先日のニュースクールについてのレポをまとめました。全5回のニュースクールですが、早くも第3回を迎え、後半戦に入りました! 今回はShare Villageで「播磨CASAGOYA」というコミュニティを運営されている牛飼勇太さんをゲストにお迎えし、対話をしながら参加者の方たちの理想のコミュニティのイメージをより具体化させていきました。今回は私にとっても特に学びが多い回だったので早速みなさんにご紹介したいと思います😊 第3

【村づくりのニュースクール#2】コミュニティオーナーとして、複数の「顔」を使い分ける

こんにちは!シェアビレッジ広報の鈴木です。 3月に入って季節は春になり、私が住んでいる秋田では雪が解けて地面が見える日が増えてきました。と思ったら急に氷点下まで冷え込んだり…。 そんな冬と春のはざま、3月1日に、第2回「村づくりのニュースクール」が開催されました!前回レポートを上げてくれた今田に続き、本日は私がその様子をお届けしていきます! 【テーマ】シェアビレッジ町村を解剖! 今回のゴールは「コミュニティづくりの本質を抽出する」ことでした。 秋田県五城目町の町村集

【村づくりのニュースクール#1】(2/22)

こんにちは。Share Villageで広報のインターンをしている今田です。前回は七生リバースビレッジのトークイベントについて書かせていただきましたが、今回は先日第1回が開催された村づくりのニュースクールをレポートにまとめてみました! 宮崎や東京、福島や秋田など全国各地から参加者が集まった今回のニュースクール。参加してみて、本当に勉強になることが多く刺激的な1時間半だったので、少しでも皆さんにニュースクールの雰囲気が伝わるといいなと思いながら書いてます。それでは早速見てみま

「村づくりのニュースクール」を開校します!

みんなで学び、みんなで創る 澤:Share Villageでは2月22日(火)から「村づくりのニュースクール」という新しいスクールを開校します。 半田:自分の近くにある空き家や空き地を、資金や労力を持ち寄りながらみんなでつくり、コミュニティを立ち上げていく。それを後押ししているのがShare Villageだと思っています。 「地元でおもしろい場をつくりたい!」「お気に入りの地域でいい物件を手に入れたから、仲間と一緒に場を開いていきたい!」という思いはありつつも、「とは