見出し画像

シェア街役割一覧

シェア街へようこそ!

このnoteはnoteサークルから有料のシェア街住民となった方向けのnoteです。

シェア街は住民がまちづくりをするコミュニティとなっています。

シェア街ってどんなコミュニテイ?という方は、まずこちらをご覧ください。

さて、シェア街への参加はできましたでしょうか。

シェア街で使うツールは以下の3つです。

①Buddy up⇨ 住民票、シェア街内の交流を促進するためのツール

②Slack⇨ オンラインのシェア街 シェア街内の活動はこちらで行っています

③island⇨シェア街独自のつうかの取得、利用をするアプリ

また、この他にも住民以外の方も参加可能なFacebookグループがあります。そちらにもぜひ参加してください!

まだという方はまず以下のURLからシェア街のツールの使い方をまず知ってください。

さて、このnoteではシェア街に入った方が今後どのような形で住民生活を送っていくかのいくつかのロードマップをご紹介したいと思います。

Buddy Upで住民票を作る際にどの役割を選択しましたか。

役割ごとにどのような関わり方があるのかを一緒に見ていきましょう!

シェア街チュートリアル

①シェア街の新しい「きょてん」を自分でつくたい方(ビルダー)

画像2


シェア街の新しい「きょてん」を自分でつくりたい方⇨【ビルダー】のあなたは、Slackの#10自己紹介でビルダーと記載をしてくれましたでしょうか。

記載を元に、運営からコンタクトを取らせていただきます!

ビルダーとして新しいきょてんを作る際の注意点やルール等を確認してもらいます。

Slackでは、#20CBCに入って他のビルダーや運営の人と交流しきょてんづくりを発展させていきましょう!

#11フレンドパークや#31engawa などでも他の住民と交流してサポートしてくれる方(サポーター)を集めていきましょう!

②まちのいろんな活動をサポートしたい方(サポーター)

森シー

まちのいろんな活動ををサポートしたい⇨【サポーター】のあなたは、まずはシェア街での交流を深めましょう。

Slack #31くうそうcafe-bar engawaで雑談したり、ビルダーの活動をサポートするためにCBCの会議にも参加してサポートしたい活動を探してみてもいいかもしれません。

サポートしたい拠点や活動に積極的に参加してみてください。

また自己紹介でもどんなことに興味を持っているのかや得意なことなどを詳しく書いておくとビルダーの方からきょてん作りのお誘いが来るかもしれません。住民票の内容を充実させて常にサポーターとしてアンテナを張ってみましょう!

③まちの活動を見守って応援したい方(ウォッチャー)

ウォッチャー


シェア街の活動を見守り、応援したい⇨【ウォッチャー】のあなたは、もちろんシェア街のSlackをみているだけでもOK!

でもせっかくなのでSlack #31くうそうcafe-bar engawaで交流をしたり、#10自己紹介で他の人の自己紹介にコメントしたりしてみませんか。

そこから新たにやりたいことが見つかり職業を変えたくなるかも!

以上3つ、シェア街の活動の始め方について紹介させていただきました。

しかしシェア街での役割はこれでけではなく、今後も増えていきます!

ぜひあなたならではのシェア街住民としての活動を模索してみてください!

【シェア街ハンドブックURL】

1.シェア街について

シェア街の全体像と楽しみ方

シェア街に入ったらまずやること

2.シェア街で使うツールについて

きょてん・しごと・つうかの仕組み

オンラインのシェア街に参加しよう(Slackの使い方)

Buddy Upで交流を促進しよう!(Buddy Upの使い方)

Buddy Up!オンライン会議の使用手順

islandでつうかをGetしよう!(islandの使い方)

3.シェア街一覧記事

シェア街住民になる方法一覧

シェア街きょてん(リアル)一覧

シェア街きょてん(オンライン)一覧

シェア街役割一覧

シェア街の職業一覧

シェア街チャンネル一覧(Slack)

シェア街の「つうか」が使える場所一覧






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?