マガジンのカバー画像

異次元の少子化対策「大阪会議」~やってよかった!具体的施策~

5
5本のブログをこちらの「マガジン」にまとめました。 4月1日から「こども家庭庁」が発足し、「こども基本法」が施行されました。 「民」が「官」をひっぱってきた歴史・風土のある大… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

異次元⁉ 少子化対策 大阪会議

異次元⁉ 少子化対策 大阪会議

4月1日から「こども家庭庁」が発足し、「こども基本法」が施行されます。

「民」が「官」をひっぱってきた歴史・風土のある大阪で、制度にないことをつくってきた私たち💪

民民連携 & 官民連携が得意で10年単位で現場をつくってきたからわかることがいっぱいあります😁

なるべくわかりやすい言葉でまとめてみます👍
(辻 由起子)

チラシは著作権フリーでつくっていますのでご自由にお使いください。

もっとみる
大阪会議 ~やってよかった!具体的施策 ①~

大阪会議 ~やってよかった!具体的施策 ①~

これから先の記事でリンクを貼ってあるものは、
リンク先を読んでもらったら具体的なやり方が書いてあります。

児童虐待防止・DV防止✅学校に親子が授業に行く。義務教育で子育てを学ぶ。
親の孤立も防げる。乳幼児ふれあい体験。

次代の親の子育て模擬体験・ライフデザイン支援事業

親子交流授業

国も推奨しています。

乳幼児触れ合い体験の推進について

✅子育て・家庭の悩みを気軽に共有できる場。先輩か

もっとみる
大阪会議 ~やってよかった!具体的施策 ②~

大阪会議 ~やってよかった!具体的施策 ②~

ここまでの流れは、以下の記事をご覧ください。

その①では、「福祉」がキーワードの具体的施策を紹介してきました。

「福祉」の施策をいくら行っても対症療法にすぎないことが多く、根本解決に必要なのは「教育」施策です。

「こどもの意見を聴く」と言いますが、そもそも言葉がわからないと、何を伝えたらいいかわかりません。

日本の福祉は「申請主義」なので、申請をした人が制度につながります。

申請をするに

もっとみる
制度がある 制度が使える 別物です

制度がある 制度が使える 別物です

これまでの話の流れ

【書類 と 制度】

私(辻 由起子)が見えている景色が、これです。

高速道路(国)の出口(書類)が、未だにETCではないから進まない。

出口の先に待っている信号(都道府県)も、国と連動しているから、赤のままで動かない。

その先にある目的地(市町村)まで、辿り着かない。

出口のシステム(書類)を変えたらいいだけなのに、

「渋滞が起きて、国民が困っているから、新たな道

もっとみる
こども家庭庁設置準備室視察

こども家庭庁設置準備室視察

私たちの活動は大阪府茨木市を拠点としていますが、人に境界線を引くことはできないので、市町村を越えた他機関との連携も得意としています。

今、子ども・若者の世界で起こっていることを知るために、こども家庭庁設置準備室の職員さんたちが、大阪の現場を視察しに来てくれました。

認定NPO法人 D×P 

もともとLINEを使った10代の進路相談「ユキサキチャット」で若者のサポートをしていましたが、コロナ後

もっとみる