見出し画像

カンボジア インターンブログ② 内部研修を通して

皆さんこんにちは。シェアカンボジア事務所でインターンをしているPingです!

時間が過ぎるのは早すぎるくらいで、インターンシップも2ヶ月目に入りました。前回のブログでお伝えしたように、最初のひと月はNGOのロジスティクスや技術面について多くのことを学びました。加えてフィールドワークに同行する機会やPCM(プロジェクトサイクルマネジメント)研修に参加する機会にも恵まれました。今回は、このPCM研修について書いてみたいと思います。

今回の研修はシェアカンボジア事務所のスタッフ向けに、共同代表の仲佐さんがオンラインで実施してくださいました。オンラインではありましたが、カンボジア事務所のスタッフ全員、積極的に参加をして意見を言い合っていたのが印象的でした。

2日間の研修ではまず初めにプレアビヒア州における10個の課題について考えていきました。よくある母子保健や栄養課題、ごみの分別にまつわる環境問題、偏った食生活、成人病などです。優先課題を取り上げて、問題系図を大きくしていきました。私たちは母子課題を優先課題として、多くのカードを使ってアイデアや視点を書き足していきました。


【写真1:スタッフたちとディスカッション中の様子】

一通りのブレインストーミングを終えたあとは、実現可能性、有効性、効率性、自立継続性、緊急性の観点からどの課題をプロジェク課題として実施できるかを考えていきました。実現可能性が高いものを決めて、実際の事業地のコンテクストに併せてプロジェクトの展開について考えていきました。


【写真2: 完成した問題系図】

今回、シェアのスタッフの皆さんと一緒にこのような機会をいただけてとても感謝しています。今回の研修で学んだことを将来のキャリアに活かしていきたいと考えています。

*応援よろしくお願いいたします*
カンボジア事業支援

↓↓↓過去のカンボジア現地ブログアーカイブ↓↓↓
NGOスタッフブログ | すべての人に健康を![シェア] (livedoor.jp)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?