見出し画像

新人であろうがなかろうが権利主張はするべき

「権利ばかり主張する奴に限って仕事が出来ない」とか、「仕事出来るようになるまで権利主張するのも、文句も言うのも生意気」なんていう意見があるらしい。

私は、ハッキリ言ってそんなこと言ってる奴の方が仕事が出来ない人間だと思う。

雇用主が絶対的に上。

雇われている人間は文句は言ってはいけない。

そんな思想で働いてる人間は、ハッキリ言って迷惑極まりないから1秒でも早く考え方を改めて欲しい。

いつまでも従業員が下手に出て、あらゆることを我慢しているから雇用主がつけ上がっているということに一刻も早く気づくべきだ。

どんな企業も働き手なくして経営は成り立たない。
雇用主は従業員を「雇ってやってる」ではなく「支えてもらってる」と考えるべきだと思うし、
従業員は「会社の言いなりにならなければならない」という意識は捨てて、「心身共に安心して働く権利がある」という意識を持つ必要があると思う。

たとえ従業員がいくら自身を犠牲にし会社に忠誠を尽くそうとも、会社の悪しき習慣を見て見ぬ振りし、全く改善する気もない雇用主なんて自分のことしか考えていない身勝手極まりない人間だ

雇用主がそんな人間である場合、必ずと言っていいほど我慢を美徳とする社風が根付いている。

就業時間前から業務をする、
当たり前に休憩時間を削って働く人間がいる、
備品を会社の経費で買わずに何故か各々で準備している、
いじめやパワハラが起きても誰も注意しない、
怪我や病気をしても無理して働くのが当然であり 誰も休めと言わない、
業務中の怪我であっても誰1人として労災申請するという思考がない、
50分しか休んでないのに休憩時間が1時間しっかり引かれる、
社長を殿様のように扱う

そんなことが当たり前に起きている。


知能がある人なら、これらが異常なことにすぐ気づくと思う。

こういった職場に対して、労働者として是正をお願いすることは何一つ間違った行いではないはずだ。
そしてそれをお願いすることに、仕事が出来るかどうか・何年勤めているかどうかなんて条件も一切不要であり、全ての人に主張をする権利があると思う。

それなのに、権利を主張すると「生意気だ!」と非難する人間がいることに驚く。

しかも雇用主側ではなく、従業員に多いこと…。

それは理不尽な会社からの扱いに疑問を持つこともなく、たとえ不満を感じていたとしても何も行動を起こすこともなく我慢してきたからだろう。

私はずっと耐えてきたのに!あんたも苦しめ!と、そういうことらしい。


なぜ、他人が行動を起こしてくれたことを良い機会だと思えないのか…
むしろ声をあげてくれてありがとう!と思えないのか…

甚だ疑問に思う。


こうやって足を引っ張る人間がいるから、ブラック企業はなくならないし日本はいつまでも不景気なんだと心底思う。

自分の頭で考え行動の出来る優秀な人間を壊すのは、自分では何も行動せずに影で文句だけ言ってる人間なのかも知れないと感じている。


先日私はバイト先のクリーニング店で業務中に火傷を負った。

つねに火傷と隣り合わせの職場なのにも関わらず、絆創膏・軟膏・アイシング等の応急処置ができる備品は一切ない。

蛇口の水でしばらく冷やせと…


結構な広範囲でかなり痛々しい様子であったにも関わらず、あまりに周りが火傷に慣れているせいで、ほとんど心配されなかった。

流水で冷やした以外にまともな処置も出来ないまま、私は業務に戻った。

休憩時間を利用して薬局に行き、軟膏を塗るなどして自分で対応したが、その後も心配されることも一切なく、いつもと同じ量の仕事を回され最高にイラついた。

まず、職場に何も応急処置する備品がないなら即座に誰かが買いに行くのか、せめて私に買いに行かせてくれ。
そんでもって会社で金を出せ。

そして「無理せずに休んで!」なんて言わなくてもいいが、いつもと同じように業務させるな。


激痛とどうしようもない怒りに耐えながら、その日はなんとか数時間働き終えたが、こんな最低な職場は一日も早く辞めたいと心の底から思った。


当然の権利として労災を願い出た。
しかし返事はすぐにはもらえなかった。
(無論、返事を待つこともなく私は労災に向けて準備を進めた)


この職場ではこれまでみんな火傷を経験してきているが、それぞれ自分で対処しており、誰も労災申請なんてしていないようだ。

だから古株の婆さんは労災を願い出ている私を見て明らかに不機嫌な顔をしていた。

負傷した私に、相当古い中国のあやしいクリームを塗ろうとした婆さん。
その辺に植ってるアロエを切って直接塗ったら痛みが一発で消えるからやれ!と色んな部分でヤバい無責任なアドバイスをした婆さん。
薬局から戻ってかなり痛々しい私の姿を見ても尚「あなたのために仕事たくさん残してるから!」なんて嬉しそうに言えちゃう頭のおかしい婆さん。

私は心底あなたを軽蔑している。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?