見出し画像

個人兼業クリエイターが7年間成果が全く出なかった失敗行動19選+α

【この記事について】
ゲーム開発をサラリーマンをしながら兼業で7年間続けた筆者が、何故全く結果が出なかったかについて自己分析を行った内容に関する記事です。
失敗をしたと感じたリアルな開発経験と、具体的な事例について説明しています。


【本記事の想定読者】
・兼業ゲームクリエイターのリアルな失敗経験を知って、失敗パターンを回避して効率的に開発を進めたい方

・Unityでゲーム開発を始めたが、余計な回り道や失敗はなるべく避けたいと考えている方

・長く活動しているのに一度もヒットしない考え方と、その解決方法に興味がある方

・絶対これで人生逆転できる!と勇んでアプリをリリースするも鳴かず飛ばずで、「まぁ、過去にアプリをリリースした事はありますよ。」的な自己紹介ぐらいしか出来ない停滞中のクリエイター

・休日は思いっきり開発するぞ!と意気込んでも子どもの相手やパートナーのご機嫌伺いが必須タスクとなり全く創作活動をする事を諦めてしまった方


【改訂履歴】
2022/10/18 : 末尾のおまけ記事(EX)を追加致しました。
2022/10/19 : 一部記事へ加筆致しました。
2022/12/09 : マインドセットの構築に何を使用しているのかについての非公開記事へのリンクを末尾に追加致しました。
2022/12/10 : 項目14,15の文章を修正・加筆致しました。
2023/2/15:私のマインドセット記事へのリンクを修正しました。近況についての記事を末尾に追加しました。
2023/3/7:50スキ達成特価を終了しました。多くの方にご購入頂き、本当にありがとうございました。
2023/6/30:spotifyの分析ツイートがバズったので記念で値下げしました。



はじめに

私はUnityで7年間会社員兼ゲームクリエイターとして活動しておりますが、小さなヒット作すら出せずに全く稼げていないのが現状です。

普段はITエンジニアとして企業に務めながら副業でゲーム開発などを行っております。

家族構成は妻子と一緒に住んでおりますが、成功した経験は未だに無いため、アセット代や自己啓発の講座受講やクリエイティブを磨く為の書籍や機材などの自己投資額はすべて赤字となり、慎ましやかに過ごしております。

特に高学歴や高収入でも無い、自己主張も特に無く、特徴がないのが特徴の普遍的なサラリーマンです。
人付き合いが苦手で場の空気がよく読めたり、ちょっとした言葉に打たれ弱いといった性質も持っています。

世の中には、ヒット作を出せた、成功した、稼げたという羨ましい方々の方法論やハウツー記事などは溢れるほど出ておりますが、失敗談、失敗経験は恥ずかしい、稼げない、出しても意味が無いだろうという理由からかあまり見かけません。

もしかしたら私と似たような境遇で、なかなか状況が改善できない、成果が全く出ないという方が居て、私が経験してきた失敗行動パターンと考え方を反面教師にすることで、これからの活動の糧としてお役に立てるかも知れないと感じました。

これからゲーム開発や創作活動を初める予定の方で、失敗パターンを回避して効率良くコスパの良いやり方で行いたいと考えている方にとって、

私が無駄に費やしてしまった時間や失敗したやり方は、同じような境遇の誰かにとっては、役に立つかも知れないと考え、思い切って記事にする事に致しました。

兼業クリエイターは、とにかく、本当に、絶望的に思っている以上に時間がありません。

会社員に限らず、育児・家事をしている専業主婦(夫)の方も時間は圧倒的に足りません。

私は育児休職を取って妻が体調を崩していた時に経験した事があるので、育児・主婦業の大変さも、全くやった事が無い方よりも経験があり多少は分かっているつもりです。家事育児の労働対価は月額37万くらいだと聞いた事があります。ワンオペになるともっと高額になるそうです。

とにかく自分の趣味の時間や家族との時間、または睡眠時間など、あらゆる自分のプライベートな時間を削ってクリエイティブな時間を捻出しなければならず、それはもう大変です。


ゲーム開発したり、映像作品、3D作品を作ったりと、クリエイティブな活動をする為には、自分の限られた時間(寿命)を作って捻出するしかありません。

もっともらしい事を長々と申し上げましたが、残念ながらこの記事を全て読んでも、あなたのゲーム開発プロダクトや、クリエイティブに関わるビジネスを成功に導く成果を直接的に得ることは出来ません。

この記事を読むことで得られる事は、
私が実践して失敗した考え方や方法と、
その失敗の先にある現在の考え方です。

実践しても効果的ではない方法や、
間違った失敗に繋がる考え方については、
この記事を読む事で把握する事ができます。

私が7年間でリアルに失敗し続けてきた経験について、嘘偽り無く情報を発信・公開しますので、
この記事を読む事で、成功しないやり方について知識として得ることが出来ます。

その結果、効率の良くないやり方や、避けては通らないほうが良い手順、ポイントについて反面教師的に知る事が出来ます。

あなたが同じ轍を踏みそうになった時、
開発を進めていく方向に迷った時、
これらの失敗経験や考え方を知っている事で、
私が全く成果を出すことが出来なかった方法を回避してより良い成果を得る事ができる可能性があがります。


回避したり、失敗してしまうやり方をあなた独自にアレンジする事で、あなたは今よりも効率良くクリエイティビティを発揮し、限られた少ない時間を効率よく使う事が出来るようになります。

時間は有限であるため、非効率なやり方や、効果の出ない方向に進んで挫折することを回避する事は、時間の少ない兼業クリエイターにとっては、モチベーションを保つ事ができ、とても有意義です。

省エネで効率良く成果を出すことが出来るようになれば、あなたのご家族やご友人との付き合いも希薄にならず、スマートに成果を出すことができ、あなただけの省エネ成功法を見つける事が可能になるかもしれません。

ここに書かれている内容は、あくまでも私個人が失敗したと感じた内容なので、全ての読者に対して同じように失敗する方法であるとは限りませんが、反面教師の参考情報として、あなたの開発や創作活動の糧となるような情報をお伝えする事が出来たなら幸いです。

それでは失敗経験をご紹介していきます。

※本note記事は後半部分からは有料記事とさせて頂いております。7年間の集大成としてはまだまだ発展途上で完成には至っていない為、今後も更新していく予定です。


1.本業を優先にして、落ち着いたら開発を再開しようとする

界隈ではエターナると呼ぶそうです。

一度ゲームを最後まで開発して、アプリストアへのリリースまでこぎつけても、売り上げがいまいちであったり、全く知名度が上がらずに、光の速さで人々に忘れられていくと、モチベーションが続かず、諦めて休止してしまう要因ともなります。

どこかに勤めながらの兼業クリエイターの場合、開発を辞めてしまう理由の大半は、「本業が忙しくなってきたから」、「本業に影響を出すと良くないから」がダントツ1位です。(個人過去履歴調べ)

リリースしても無名の開発者が多少注目を浴びた所で、世の中には物凄い勢いで新しい作品、面白い動画や人々の興味を引くサービスなど、人が時間を消費する楽しめるコンテンツは絶えずリリースされていきます。
しかも、そのリリースの回転速度は年々高速化しており種類も増えています。

一時的に注目を浴びて売上を爆発的にあげた商品でも、ふとしたタイミングや、仕組みの変更で注目は無くなり、売上が上がらなくなる可能性が高いです。

過去にヒット作があっても無くても、開発や創作活動を止める事で本業に集中できるかもしれません。

しかし、あなたの思い描く収入の増加や、周囲の人々への恩返しが出来るほどの利益を叩き出すことや、クリエイターとして独立をする道には完全に遠ざかります。

遠ざかるというか、全く作業をしなくなるので、活動を休止する事でほとんど永遠に来なくなります。

創作活動を休止して本業に注力することは、会社貢献への正しい行動のように錯覚します。

あなたの会社員としてのスキルは、成長するかも知れませんが、クリエイターとして能力や経験値は変化しないままなので、クリエイティブを武器として、あなたが理想として描いた人生への変化は全く起こらないのでおススメしません。

もう一度言います。本当に何も変わりません。

毎日微量でも良いので時間とパワーを注ぎ込み、
継続して創作の時間に投資する事を全力で推奨します。

それが1日たったの15分間でも1か月で7.5時間分になります。1年間で90時間の開発したことになります。

1日30分間に増やすことができれば、年間180時間です。

1日45分間であれば年間270時間です。
これはおよそ11.5日分に相当します。

ざっくりしすぎていますが、1日を8時間労働と考えた場合、約34日間、創作活動を続けた事と同じ時間となります。

たったの30日と捉えるか、1年の内の丸々約1ヶ月間を自分のクリエイティブな活動に投資したと考えるかは人それぞれですが、何もしなかった自分と比較すると1年間で雲泥の差が生まれます。

完全に開発を止めず、自分に負荷のかからない時間の使い方とやり方を見つけて、創作活動を日々少しずつでも続けていく事を、強く強くお勧めします。

途中で活動を休止したりすることは、何年経っても全く成果をあげられず、家族に白い目で見られる私と同じ道を歩む事になりかねません。

短い時間でも5分でも良いので毎日続けて下さい。継続した事は蓄積され好ましい変化は確実にやってきます。

ここから先は

17,755字
この記事のみ ¥ 390

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?