マガジンのカバー画像

社会問題の話

41
社会の問題点について、独自の観点で話します。
運営しているクリエイター

#雑記

汚物風船は軍用風船だった

韓国は民間のアドバルーンを飛ばしているのに対し、北朝鮮は軍用風船を使っていて、汚物ではな…

11

なぜ日航機墜落の撃墜説は消えないのか

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 関東地方はなかなか梅雨入りせず、モヤモヤ…

14

2022年2月以降止まったままのホームページ

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今週も始まりました。日によって晴れたり、…

14

JAL123便事故をCGで再現

1985年に御巣鷹山に墜落した日本航空123便の様子をCGで再現した動画がありましたので紹介しま…

12

大都市でも地方でも便利に使える夢の交通システム

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今日は久しぶりにジムに行ってきました。体…

16

LRT(次世代型路面電車)と日本の未来

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 昨日、今日と雨が続き、今週末はトレーニン…

25

アメリカの鉄道はなぜ繁栄しないのか

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今日は体調がすぐれず終日自宅にいました。地元でどんど焼きがあったのですが、欠席し、手伝いもしませんでした。 今日のテーマはアメリカの鉄道はなぜ繁栄しないのか。について考えます。 他国の話ですが、決して他人事ではないと思います。 世界一の経済大国アメリカには、意外なことに日本の新幹線や欧州(TCV、ユーロスター)のような高速鉄道が少ないようです。 存在する長距離電車は国営のAmtrak(アムトラック)のみなのだそうです。

偉人のミュージアムはなぜ閉館してしまうのか

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 明けましておめでとうございます。今年もよ…

29

首都機能移転は必要か?

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今日は一日寒くて、冬らしい気候でした。あ…

23

生きるのを難しいと思っている人へ

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今日は夕方前に1回目のワクチン接種をして…

25

幸せとは ブータンから

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 完全に真夏になってしまいました。今日は体…

25

気楽に生きていくためには

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 noteを投稿して、今日が400日目となりまし…

41

(秘)領土問題解決方法

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今日はいいお天気でしたが、4月とは思えな…

15

国際結婚は〇〇〇に

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 3月の最終週が始まりました。勤務先では、10月から期が始まるので、間もなく半期が終わるところです。早いものですね。 今日は、国際結婚はどうなのかを話をします。 国際結婚の子はハーフ国際結婚のカップルの子どもは「ハーフ」になりますね。孫だと「クォーター」になりますね。 NBAバスケの八村塁選手、プロテニスの大坂なおみ選手、陸上もサニブラウンハキーム選手とかはハーフですね。実はハンマー投げの世界チャンピンの室伏広治さんもハー