emi_no

美容師/毛髪診断士 シャンプーのセレクトショップ『Shampoo Select』オープ…

emi_no

美容師/毛髪診断士 シャンプーのセレクトショップ『Shampoo Select』オープンに向けて準備中

マガジン

  • Shampoo memo

    気になるシャンプーの備忘録📝🧴

最近の記事

💆‍♀️

ヘッドスパに行きたいけど、なかなか行けないので、家でこれ使ってスパ気分を味わってます。 これ頭皮のクレンジングなんですが、 オーガニック成分で作られていて泥やシリカ、コメ粉が毛穴の汚れに吸着してしっかり汚れを落としてくれます。 頭皮に塗布してスーッと心地よい爽快感が出てくるまでマッサージ(3-5分ぐらい)。 よーく洗い流して、そのあと軽くシャンプーして仕上げに頭皮ローションで頭皮環境を整えて完了です。 香りも爽やかで気分も頭皮もリフレッシュできます🌿 私のお手軽ヘッ

    • 母用のシャンプーとコンディショナー

      母用に揃えた#ダヴィネス のシャンプーとコンディショナー ・赤色がエイジングケア用のシャンプーで、頭皮を整えてボリュームアップ⤴️ シナモンとショウガのスパイシーな香りで、母曰く「不思議な香りだけどいい香り」 ・青色のコンディナーは、保湿用 母は、定期的なカラーと紫外線の影響で頭皮と髪が乾燥してます。 乾燥するとツヤが無くなってパサついて見えるから🙅‍♀️ 使い始めて1ヶ月ぐらいで、気になってた分け目とツムジ周りがフワッとして目立ちにくくなりました👏 ツヤもシャン

      • これはすごく使いやすい😳 ブラッシング用に購入したアメリのクッションブラシ ピンが2種類付いていて、しっかり地肌にフィット!髪も絡まることなく、頭皮全体をザクザクとブラッシングできるし気持ちいい🤤 あと持った時に軽い! 値段もお安いし、しばらく使ってみようと思います😌

        • -shampoo memo-

          uruotte ナチュラルシャンプー(ミニ) ノーブルフラワー(ピンク) 華やかな花束💐のような香り シャンプーだけで潤うようにつくられているので 泡立ちは、モコモコ泡とはいきませんが、 根元から毛先まで泡を揉み込むように使うと流した後はしっとりいい感じに ロングヘアだとちょっと毛先が絡まるので、アウトバストリートメントを一緒に使うのがおすすめ 乾かした後は、さらっと軽く艶が出ました。 無香料(ミドリ) 無臭ではないですが、髪に香りがつくのが苦手な人にはかなりお

        💆‍♀️

        • 母用のシャンプーとコンディショナー

        • これはすごく使いやすい😳 ブラッシング用に購入したアメリのクッションブラシ ピンが2種類付いていて、しっかり地肌にフィット!髪も絡まることなく、頭皮全体をザクザクとブラッシングできるし気持ちいい🤤 あと持った時に軽い! 値段もお安いし、しばらく使ってみようと思います😌

        • -shampoo memo-

        マガジン

        • Shampoo memo
          5本

        記事

          -shampoo memo-

          ethique(エティーク) シャンプーバーミンタジー ココナッツの甘い香りがふわっと広がり、後からペパーミントで爽やかに。 使い始めたときは、香りがちょっと濃厚かな?と思ったけど、だんだん慣れてくるとクセになる香り👃 髪の毛を根元からよーく濡らして使うと泡立ち良好。 もくもく泡です。 シャンプーを流した後は、髪の毛がゴワッとなるので コンディショナーバーも一緒に使うのがおすすめ シャンプーバーミンタジー 110g 1980円 ドライヘア/ダメージヘア @sha

          -shampoo memo-

          -shampoo memo-

          Waphyto(ワフィト) シャンプーエレベイト(🟢) コンディショナーエレベイト(🟣) ”ワフィト“ まず名前が可愛い シャンプーは、もちっとした泡で頭皮マッサージするのに最適💆‍♀️ もこもこ泡 精油ブレンドだけど、香りは控えめで優しい香り シャンプーを流した後は髪の毛がつるっとなります。 コンディショナーは軽め。 頭皮にもつけても大丈夫だから、こちらも頭皮マッサージするのに🙆‍♀️ 乾かした後はツヤが出てサラッとまとまります。 少し毛先が絡まるので、アウトバ

          -shampoo memo-

          -shampoo memo-

          SENSE OF HUMOUR ボヘミアンシャンプー シャンプーを出した瞬間、濃厚なお花の香りにバスルームが包まれます💐 石油系界面活性剤が使われていないので、泡立ちは控えめ🌛 ワックスやバームをつけた日は、最初によーくお湯で流してからの方がいいかも🙄 洗い上がりも頭皮が潤っている感じがします 乾かした後は根元に自然なボリュームが出ました ◎こんな人にオススメ ・乾燥肌の人 ・頭皮敏感な人 ・オリエンタルな香りが好きな人 ・ノーマルヘア〜ダメージヘア ◎オスス

          -shampoo memo-

          やっぱり自分の肌に合うものを使うのが大切と実感した最近。

          私は花粉症ではない(と思う)のですが、年中鼻炎で👃がムズムズ・くしゃみが出ます。肌もこの季節は荒れやすく、秋から春先は特に気をつけてケアをするようにしています。 いつもは皮膚科医の先生がプロデュースするスキンケア商品を使っているのですが、ふと人気の植物由来の商品を使いたくなり配合成分を調べて購入。 ワクワクしながらお風呂上がりに使用。 上品なお花の香りでリッチな気分に💐🕊 スキンケアが終わって髪を乾かそうかと思ったら、あら?顔が痒い。 鏡を見ると顔に赤い斑が。 化粧品を

          やっぱり自分の肌に合うものを使うのが大切と実感した最近。

          -shampoo memo-

          SHIGETA フレッシュスピリット シャンプー 柑橘系のベルガモットとレモンバームのフレッシュな香りに後からミントの爽やかな香りが追いかけてくる🍊🌿 アロマオイルをそのまま嗅いでいるようなフレッシュで気持ちのいい香りに包まれます。 ノーマルヘア〜ソフトダメージ用で泡立ちもよく地肌もスッキリ シャンプーを流した後は、髪がキュッキュとなるので、トリートメントとセットが🙆‍♀️ ◎こんな人にオススメ ・ナチュラルな香りが好き ・リフレッシュしたい ・髪があまり痛んでない

          -shampoo memo-

          髪にいい食事

          健康な髪を育てようと思った時に、まず取り組んだのが食事の見直し。 髪にいい=身体にいい食事ってなんだろう? 料理経験が乏しく、コンビニにお世話になっていた私には何がいいのかさっぱり。 そこでまず、発酵食品は身体にいい。という理由でキムチ教室へ。 これが衝撃的だったんですが、キムチを発酵させるのにグレープフルーツなど季節の果物を使用、添加物を一切使わないで作るキムチは今まで食べていた物とは別物。そして、振る舞いランチがすごく美味しい。もうこれだけで先生をリスペクト。 『薬

          髪にいい食事

          髪の毛の悩み

          ”光に当たると地肌が透ける” ”分け目がパッカリ” ”20代の頃と比べて束ねると毛量が減ってきた気がする”など 20〜30代の女性でも髪のボリュームで悩まれている方、意外と多いです。 薄毛というと『おじさん』というイメージがあるかも知れませんが、地肌が透ける、分け目が気になる、毛量が減った、などは女性の薄毛の可能性があります。 原因は、鉄欠乏性貧血や栄養障害、出産に関して起こるもの、加齢変化などさまざまです。 予防としては、自分の肌にあったシャンプーや頭皮ケア、ヘアケ

          髪の毛の悩み

          なぜシャンプーのセレクトショップを作ろうと思ったのか

          美容学校を卒業後に東京の大手ヘアサロンに就職。8年間働いて、その後ご縁があって大阪のヘアサロンで今年の1月まで働いていました。 サロンを辞めるきっかけは、肺気胸の再発。一昨年に、発症し手術をしたのですが、その後も再発。肺に穴があくと胸と背中が痛くなるし、夜は苦しくて寝れないし(でも寝ます)、サロンワークも辛い。騙し騙し半年ぐらい働いていたのですが、一度身体をちゃんと休めようと思い退社を選びました。 ただ、美容師の仕事しかしてこなかったので、いざ辞めると自分に何が出来るのか

          なぜシャンプーのセレクトショップを作ろうと思ったのか

          自己紹介

          長年美容師としてヘアサロンで働いていましたが、肺気胸を繰り返し2021年1月にサロンを退社。 今までの仕事の経験を活かして、髪の変化に悩む女性に向けたシャンプーのセレクトショップ『Shampoo Select』を作りたいと計画中です。 ここでは、『Shampoo Select』オープンに向けてのプロセスや髪の毛の事、シャンプーの覚書などを綴って行こうと思います。 よろしくお願いします。 #無職 #自己紹介 #記録 #肺気胸

          自己紹介