見出し画像

髪にいい食事

健康な髪を育てようと思った時に、まず取り組んだのが食事の見直し。


髪にいい=身体にいい食事ってなんだろう?
料理経験が乏しく、コンビニにお世話になっていた私には何がいいのかさっぱり。

そこでまず、発酵食品は身体にいい。という理由でキムチ教室へ。
これが衝撃的だったんですが、キムチを発酵させるのにグレープフルーツなど季節の果物を使用、添加物を一切使わないで作るキムチは今まで食べていた物とは別物。そして、振る舞いランチがすごく美味しい。もうこれだけで先生をリスペクト。

『薬膳とは、季節や体調に合わせて食材を選んで作るおいしい料理のこと。食べ物で体の不調を整えて体質改善ができる』

とのこと。
こんなに美味しいご飯食べて健康になれたら一石二鳥。と思い早速、先生のお料理本を購入。自分の身体や体調を確認しながら必要な食材を見つけてレシピを確認。料理初心者なのでめちゃくちゃ時間がかかりますが、自分で作ったご飯は美味しくて、食べているだけで身体にいい事をしている気になります。

食に関しては、毛髪科学の権威である板見智教授も栄養障害による脱毛や脱色を指摘されていて、食生活に気を配ることがひじょうに大事とのこと。

今食べているものが髪の毛に反映されて変化を感じられるのは数ヶ月後ですが、数ヶ月後の髪を作っていると思って、日々の食事に真摯に向き合っていこうと思います。


*簡単にできて、美味しくて身体にいいお料理レシピあったら教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?