見出し画像

なぜシャンプーのセレクトショップを作ろうと思ったのか

美容学校を卒業後に東京の大手ヘアサロンに就職。8年間働いて、その後ご縁があって大阪のヘアサロンで今年の1月まで働いていました。

サロンを辞めるきっかけは、肺気胸の再発。一昨年に、発症し手術をしたのですが、その後も再発。肺に穴があくと胸と背中が痛くなるし、夜は苦しくて寝れないし(でも寝ます)、サロンワークも辛い。騙し騙し半年ぐらい働いていたのですが、一度身体をちゃんと休めようと思い退社を選びました。

ただ、美容師の仕事しかしてこなかったので、いざ辞めると自分に何が出来るのか?これからどうやって生きていく?と、、

今までの美容師・毛髪診断士として働いてきた経験と知識を活かして何か出来ないか?と考えた時に思い出したのが、お客様からヘアスタイル以外で相談を受けることが多かった”自分に合うシャンプー(ヘアケア商品)”についてです。

市場にはたくさんの商品がありますが、ありすぎてどれを使ったらいいのか分からない、との声をきき、それならば、『シャンプーに特化しこだわった商品だけを集めたコンセプトショップがあれば面白い』と考えました。

やっぱりシャンプーの効果を実感するのは、その人にあったものを使った時で自分にぴったりのシャンプーが見つかると、髪や頭皮の悩みが無くなったり、毎日のスタイリングが簡単になったりします。
私は万人受けするものではなく、実際にサロンでお客様を接客するようにお一人おひとりに寄り添ったショップを作りたいと考えています。

これから少しづつ、ここでシェアしながら進めていこうと思います。

よろしくお願いします。



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?