8.13  やめた16k走 壊れた太鼓の達人

8.13
一人練習

昨日は豪雨により、避難所に動員されている人が多く、練習会は中止。

ということで、

本日
16km走in玖珠町運動公園外周

令和2年7月豪雨のときには、河川の氾濫で野球場が浸かったので、

大丈夫かよ( ̄▽ ̄;)

と思って向かいましたが、


走るのには問題なさそうでした。
※その辺に漂着した魚が転がってたけど。

今日の16kmは3分40秒から入って、後半はちょっとあげたかったのですが、

余裕なくなっちゃって、13kmでやめてしまいました(;´д`)

その不甲斐なさにモヤモヤして、

昼飯食べた後、伐株山jogをしました。


伐株山は、山なのに川みたいになってたし、頂上への道は通行止めになってましたけど(;´д`)

こんなことしても自己満足でしかなく、力はつかないのはわかってるんだけれど。。


ここからは余談


夕方、

トキハで太鼓の達人をしようとしたら

コインを入れた後、




普通はこの画面に切り替わるんです。(笑)

旧筐体ですよ(笑)はい。ど田舎ですから。

しかし、

画面が切り替わらない!

そして、どんちゃんは

「太鼓を叩いて始めるドーン!」

と言っている。


太鼓を叩くと次の画面に切り替わったけど


真っ赤な背景だけで、またどんちゃんだけが喋っている。

また太鼓を叩いたところで、全てが落ちて真っ暗になりました( ̄▽ ̄;)

だれかに報告しようにも、

このゲームコーナーのメンテする人は週に一回しか来ないし(;´д`)

あの人もUFOキャッチャーの中身いじるだけで、多分筐体のメンテはしきらんと思われる。

ということで、ワンチャンご臨終を迎えたかもしれない筐体に両手を合わせ、お金は戻ってこないことを確認し、そっとその場を去りました。


【完】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?