見出し画像

レース失敗先生~おれみたいにやらかすな~

陸上をやっていて、

レースで失敗したエピソードを紹介します。m(__)m

①鳥刺しリバース事件

大分シティハーフマラソンの前々日に鳥刺しを食べた結果、食あたりになり前日の朝夕に嘔吐、発熱もありました。。🤮

どうしても出場したかったので、当日カロナールを服用してゴリ押し出場。

結果

10キロ過ぎで動きが悪くなり、諦めてDNF。

ジョグで競技場に帰ったため、寒さで震えが止まらず。帰宅後40℃越えの発熱に見回れました。

身から出た錆ですね。

②湯布院逆噴射事件

社会人一年目。

豊後大野市チームから県内一周駅伝に出場。

3日目4区 湯布院12.1キロ

2位でタスキをうけた後、すぐに二人の選手に抜かれ、序盤、中盤、終盤、絶え間なく誰かに抜かれ続けました。

区間14位(16人中)

4日目の夕方、現地にて5日目の出走がなくなったことを言い渡されました。(お察しします。)


③最終日アンカー事件

大分市チームで県内一周駅伝を走った二年目。

最終日アンカーが回ってきました。

しかし、駅伝の一週間前に40℃越えの発熱があり
一本目は短い6.2k区間に変更になりました。

そのころの自分は慢性的な便秘に悩まされており、レースの前日に何故かコーラックを服用。

心身ともに未熟でした。

レースは区間2位でしたが、先頭に90秒離されるブレーキ。

その日のうちに電話で戦力外通告をうけました。(お察しください)

以上3選です。



心技体とはよく言ったもんですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?