見出し画像

良縁=幸せな結婚の保証ではない。

こんにちは、KEIです。
シャーマンとして人生の様々なお悩みや問題解決のお手伝いをしております。

私の所に来る方のご相談で多いのは人生における様々なトラブルの原因を知りたいというケースで、その次が良縁と仕事や方向性についてのご相談です。

今回は良縁について私が思うことをお話したいと思います。

「今、お付き合いしてる方は私にとって良縁ですか?」

この質問はパートナーとの結婚を考えている方にとても多いです。

この問いへのお答えは、
「良縁です。おめでとうございます。」か
「残念ながら良縁ではないようです。」のどちらかしかありません。

とはいえ、良縁だから必ず結婚するわけでもありませんし、良縁だから全て上手くいくとも限りません。

良縁の相手とは?

良縁の人というのは、今のあなたにとって釣り合いの取れる良いお相手という意味です。

つまり、この方となら結婚してお互いに幸せになる努力を継続したらいい人生になりますよという事です。

良縁=幸せな結婚ではないですし、結婚したカップルが必ずしも良縁とは限りません。
なぜなら、結婚相手とはスピリチュアルな視点から言うとお互いに成長するために選ぶパートナーだからです。

良縁は幸せな結婚を保証するものではない

特に女性からお相手の方が良縁かどうかのご相談が多いです。

ご自身が結婚に失敗した経験があったり、結婚してから苦労や問題が多いカップルが身近にいたりすると、結婚したら誰もが幸せになるとは限らないのだということがよくおわかりかと思います。

しかし、結婚に夢や希望を持っている人は理想の条件を備えた相手と結婚できれば自動的に幸せになれると夢を見がちです。

そして、理想の相手とは内面ではなく容姿や年収など相手の備えている条件が自分の将来を安定したものにしてくれるかどうかがメインだったりします。
しかし、人生を共にする相手と食事の好みや一日の時間の使い方、お金の扱い方、人付き合いの仕方、休日の過ごし方などなど全てが心地よくないと一緒に暮らすのはとても難しいもの。

自分にとって良縁の相手を見つけたいなら、まずは自分が人生の中で大切にしている事が同じ相手を探すことが大事です。

幸せは一瞬の幸運ではなく、幸せを維持する努力によって成り立つもの。

結婚生活は毎日のパートナーとのコミュニケーションによって成り立つものであって、良縁であってもお互いに幸せに生きていく努力の積み重ねが必要です。

誰かに幸せにしてもらいたいと精神的に幼く甘ったれたままでいると大人として成熟しないので人としての魅力も育ちません。

よく「素敵な人だなと思うと大抵既婚者のことが多い」なんて話がありますよね。

結婚してお互いに幸せになろうと日々努力して素敵に成長しているのですからそれは当然なことだと思いませんか?

「ずるい!」「羨ましい!」などとその方のパートナーに嫉妬するのは人生で一番無駄な時間とエネルギーの使い方です。

人を妬む前に良縁を掴んでいない自分を反省すべし!
一日でも早くそんな素敵な関係になれる相手と巡り会えるように意識を変えましょう。

男性は良縁よりも本能で相手を選ぶ

今のところ、私は男性から「彼女が自分にとって良縁か?」といった質問を受けたことがありません。
これは男女のホルモンの差による思考と行動パターンの違いから来てるかもしれませんね。

男性は相手が良縁の相手かとか相手にとって自分は相応しいだろうか?などと考える前に、「この女性を自分だけのものにしたい!」と本能的に感じたら他の男性に取られる前にと即行動を開始します。
これは本能的な部分なので肉食系とか草食系とか関係ありません。

ですから、何年も付き合っていて結婚したいのにお相手の男性から結婚の話が出ない、いつまで経ってもぐずぐずと結婚の話が進まないという場合には彼にとってあなたは急いで結婚して独占する相手ではないと彼の本能が認識している可能性が非常に高いです。

オスとしての本能が勝手にスイッチが入るメスを見つけた男性は結婚までがとにかく早い!というのをよく覚えておいてください。

もしあなたのパートナーが待てども待てども結婚に煮え切らないとしたら、彼は結婚に興味がないのではなく、あなたというメスとつがいたいというオスとしての欲望がないのだと冷静に受け止める必要があります。

特に子供を産みたい女性は早めの見切りが大事です。

残念なことですが、恋愛において待った年数だけ男性からの愛情が増えたり、強まったりするわけではないことはなんとなくわかりますよね?

ただ彼のそばにいられたらそれでいいとか、結婚できなくても子供を産めなくてもずっと恋愛関係でいられれば満足ということであれば構いませんが、結婚して家庭を持ちたいのがあなたの本音であれば見切りをつけて、次のお相手を探すことをおすすめします。

良縁の相手は必ずいます!

繰り返しになりますが、
良縁の人というのは、お互いが幸せになるために努力し合える相手のことです。

そして、結婚相手とはスピリチュアルな視点から言うとお互いに成長するために選ぶパートナーのこと。

ですから、良縁のパートナーと幸せな人生を生きたいのならば、まずはあなたが人生において幸せに生きるとはどういう事なのかを明確にすることです。

幸せな人生のイメージが明確になればなるほど、どんな人とだったら自分は幸せに生きていけるのかがハッキリします。そうなった時に自分が大切にしている事が同じ人とだんだんと出会うようになります。

実は良縁はパートナーだけに限った話ではなく、自分を中心としたありとあらゆる人間関係に共通することです。

次回は友情と良縁についてお話しますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?