マガジンのカバー画像

粉もん巡り

38
うどん、パン、パスタ、そして、スイーツ。 ダイエットにはアカンとわかっちゃいるけど、辞められない。。。 美味しい店、その他。気ままに書いてます。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

小さめのパンが有難い 武蔵小杉 Tiny Bread

小さめのパンが有難い 武蔵小杉 Tiny Bread

武蔵小杉も随分変わったもんだ。
タワマンの多さに、駅の複雑さに。

横浜からだと、JRでも東急でも来られるのだが、安い東急で。

30年前に自転車で大田区から多摩川を超えて買い物に来た、あの庶民の安い街は何処に???

そんな武蔵小杉。
東急線の高架下にオシャレな飲食店が立ち並んでいる。

Tiny Breadもその1つだ。

こちらの店。カフェも併設されており、店内で飲食出来る。
味は合格!

もっとみる
横浜市で一番美味しい大福 シャッター通り商店街の行列

横浜市で一番美味しい大福 シャッター通り商店街の行列

横浜市西区の藤棚商店街。
シャッターを下ろしている建物が立ち並ぶ。

以前は、喰いタンのドラマロケも行われたが、今はシャッターが下りている。

そんな中、唯一行列の出来る店。和菓子屋の小笹さん。
和菓子、おにぎり、稲荷ずしと大人気だ。
味はさることながら値段も魅力的だ。

こちらの大福、横浜市では一番美味しい。個人的な感想です。
値段は140円。串団子は100円と。安い、安すぎる!

いつまでも、

もっとみる
やっぱり、パンはこっちがいい 磯子区杉田 イルデパン

やっぱり、パンはこっちがいい 磯子区杉田 イルデパン

数年前に流行った「柔らかい食パン」。
よく行くスーパーのパンコーナーでも、ふわふわ食パンのコーナーがあったもので、客層からすると老人は硬い物がダメなので、それでなのかな?と思っていた。
そちらのスーパーはパンを自家製造しているので、パン専門の店員さんに聞いてみると、若者が買うのだそうな。
最近の若い子が顔が小さいのは顎が小さいからかな、と勝手に思っている。
ひろゆき風に言うと、
「それは貴方の感想

もっとみる