どくまむし

Twitter @MMS_shallot

どくまむし

Twitter @MMS_shallot

最近の記事

エスケープフロムタルコフのトレーダーレベル上げ

トレーダーのレベルを上げることで生まれるメリットはこれまでに散々語ってきたが ここでは、そのレベルを上げる効率の良い方法を語ろうと思う まるでギャルゲー トレーダーのレベル上昇に必要な要素は三つ ・プレイヤーレベル ・親密度 ・トータル取引額 プレイヤーレベルはタスク以外でも上げれるが親密度はタスクでしか上がらないのでタスクの進行は必須となる プレイヤーレベルが解放条件になっているタスクもある どいつもこいつも他のトレーダーと仲が悪いのでひとつのタスクを完了する

    • エスケープフロムタルコフのSCAVってなに?

      SCAV(スカブ) SCAV(スカブ) スカベンジャー SCAVにはNPCとプレイヤー操作の2パターンが存在する 区別するためにプレイヤーSCAVやPスカと言えば分かると思う Pスカ一番の特徴は敵対行動(※1)を取らない限り通常SCAVと協力関係にあることだろう 目に映るもの全てが敵のPMCと違いかなり安全に行動できる Pスカは出撃してもタスクが進行しない為アイテムをlootして金策することになる しかし、クエストアイテム以外の納品タスクならSCAVが持ち帰った物でも

      • エスケープフロムタルコフの基本的な進め方(換金、拡張しよう編)

        ・装備を揃えよう ・出撃しよう ・タスクやlootしよう ・脱出しよう ・換金、拡張しよう←今ココ! 【前回】~タスクやloot・脱出しよう編~ スタッシュ整理 帰ったらまず拾ったアイテムをスタッシュに送ろう   スタッシュ内のアイテムしかタスク納品できないので注意 初期設定ではLeftCtrl + 左クリックで高速収納する 有効活用しよう  ソート機能(※画像参照)はスタッシュやケース系に適用できるが使い勝手に賛否ある 筆者は割と好んで活用してる タスク

        • エスケープフロムタルコフの基本的な進め方(タスクやloot・脱出しよう編)

          ・装備を揃えよう ・出撃しよう ・タスクやlootしよう←今ココ! ・脱出しよう←今ココ! ・換金、拡張しよう 【前回】~出撃しよう編~ スポーン まず落ち着いて現在地を確認しよう 現在地を確認したらタスクやlootで寄りそうな建物を見越して脱出地点を決めておこう もちろん、途中で目的を変更してもいい。意図を持って移動することが大事だ  初動で敵PMCとの接触が怖い場合は近くの草むらに隠れていれば案外ばれない 初期設定では「O」1回押しで制限時眼、2回押し

        エスケープフロムタルコフのトレーダーレベル上げ

          エスケープフロムタルコフの基本的な進め方(出撃しよう編)

          ・装備を揃えよう ・出撃しよう←今ココ! ・タスクやlootしよう ・脱出しよう ・換金、拡張しよう 【前回】~装備を揃えよう編~ いざ出撃! SCAVかPMCの選択画面 SCAVとPMCの違いだが大雑把に言えば SCAVが装備を用意されてタスクが進まないモード PMCが自前で装備を整えてタスクを進行出来るモード 今回はPMCで話を進めてSCAVに関しては別の記事で取り上げたい MAP選択画面 現在7MAPが存在し、現行(2021/04/02)時点でf

          エスケープフロムタルコフの基本的な進め方(出撃しよう編)

          エスケープフロムタルコフの最初に何をしたら良いか分からない人への記事

          タルコフにはチュートリアルが無い  ゲーム側からエサ来るのをを待ち、口を開けてるだけのひな鳥では淘汰される世界 全ての情報は自分で掴んで知るしかないのだ  故にここでは初心者が最初に始めるべき事を記そうと思う 友達(経験者)に頼ろう 身も蓋もない話だが経験者に聞くのが一番早い  ここで文字を見るだけより経験者から聞いた方が飲み込みも早いだろう 百聞は一見に如かず(アレ逆?)  そもそも複数人で出撃した方が生存率が高い 分からないことは素直に攻略サイトに頼ろう

          エスケープフロムタルコフの最初に何をしたら良いか分からない人への記事

          エスケープフロムタルコフの基本的な進め方(装備を揃えよう編)

          大雑把に解説すると ・装備を揃えよう←今ココ! ・出撃しよう ・タスクやlootしよう ・脱出しよう ・換金、拡張しよう 何かモンスターハンターっぽいな! 装備を揃える 好きなおっさんを選んでね!(約1名を除く) ・Prapor 恐らく序盤で一番お世話になるトレーダー 基本的な銃、弾薬、アタッチメントの販売が多い GSSh-01ヘッドセットは初心者にオススメ はげちゃびん ・Therapist タルコフの紅一点 医療品の売買が多い 医療品は高レベル帯でも使

          エスケープフロムタルコフの基本的な進め方(装備を揃えよう編)

          エスケープフロムタルコフを買ってないけど気になってるあなたへの記事(後編)

          こちらではエスケープフロムタルコフの初心者向きでない点難しい点をまとめようと思う  以上を踏まえて、それでも気になる方には購入を勧めたい きっとあなたが培った努力や知識は裏切らない、いくら頭にきても再びREADYボタンを押してしまう中毒性がタルコフにはあるのだ  高けぇ!                          画像はwikiより引用 最安価のパッケージでも45$と、いわゆる闇落ちと言われる最高額のパッケージになると140$である 少なくとも学生が気軽に購

          エスケープフロムタルコフを買ってないけど気になってるあなたへの記事(後編)

          エスケープフロムタルコフを買ってないけど気になってるあなたへの記事(前編)

          あなたはエスケープフロムタルコフを知っているか Escape from Tarkov 略してEFT ロシアを舞台としたオンラインFPSのことだ  最近、妙に日本国内でも流行り出して有名配信者が遊んでいるので目にする機会も多いのではないだろうか? 事実、配信サイトTwitchでは同時視聴数では上位に喰い込むことが多い しかし、その配信者の口から絶対面白いしオススメだからやって欲しいとタルコフを勧める人は意外と少ない なぜならタルコフは超硬派玄人向けのFPSゲームだから

          エスケープフロムタルコフを買ってないけど気になってるあなたへの記事(前編)

          自己紹介

          男 色んなゲームやジャンルに手を出してはいるが逆に何かを極めることで上手くなるとかはない 名前の由来は「浜山ペンタゴン」から 基本方針はだらだらとゲームを紹介、攻略します 出来るだけゲームを知らない人、初心者にも分かりやすい説明、用語で解説していきたいです 嫌いなゲームジャンルとかは無いけど最近はSRPGが時間かかるしゲームテンポ遅いからご無沙汰気味 初めて遊んだゲームは「ボンバザル」と「マリオカート」 テレビとSFCが一体型の奴 長く遊んだゲームはPSO2(400