見出し画像

もし今めちゃめちゃしんどいと感じていたらやってみるといいこと

芍薬堂を始めて今年で14年目になりますが

これまでざっくり数えて3万件くらいのご相談をお受けしてきました。


その中には
漢方を使ってスーーっとスムーズに良くなる人もいれば

良くなったと思ったらまた不調を繰り返す人がいました。


もちろん、季節の変わり目は体調も崩しやすいので
それが原因だったりもしますが


何というか
もう漢方を手放しても良い頃なのに
また不調が訪れる。

体や心が良くなることに抵抗しているのか?と
感じることが多々ありました。

これはもちろん皆さん無意識に、です。


なぜそんなことが起こるのか
ずっと謎だったのですが

ヒプノセラピーを学び始めてそれがなぜなのか
理解できるようになりました。


それはね

えーー?!って思うかもしれないけど


生活習慣、食習慣を改善して
漢方も飲んで
よくなったのに

またそれを繰り返してしまう時は


潜在意識の中に
気づいてほしいこと・見てほしいことがあるから



例えば
ものすごく忙しい毎日を過ごしていたとしますよね。

仕事量が多くて
一日の勤務時間内に終わらず
残業

その上
家事もやらなきゃいけない
子供の世話もしなきゃいけない
(何なら旦那の世話も)

やっと終わったと思っても
まだ仕事が残ってた
だから深夜にやるor朝早く出勤してやる

そしてまた次の日も
勤務時間には終わらず残業

週末には出かける元気もなく
ただ家で抜け殻のように過ごしている


もう限界・・・・


そう思ってたとしますよね。


でもきっと週明け
いつもと同じように出勤するんじゃないかと思います。


こんなの社会人として当然

他の人はちゃんとやってるし

こんなことで弱音を吐いてはダメ


頭の中はこんな言葉で埋め尽くされてる。



でもね

私は限界

って思ったら

限界なんですよ。

心も体も限界って思ってる。



なのに
こんなの社会人として当然

他の人はちゃんとやってるし

こんなことで弱音を吐いてはダメ


と自分の声を無視し続けると

人間の意識というのは

それに何とかして気づいてもらおうと

あの手この手を使ってきます。


そしてそこに自分が気づくまで

身に起こる出来事がどんどん大きくなってきます。


過去の私がそうでした。



あのね
人間って恒常性が働くから
不調が起きても
しかるべき対処をすれば
(生活習慣・食習慣の改善とか漢方とかね)
あとは自分の力で良くなっていくものなんですね。


でも
良くなってもまた繰り返してるとか
そもそもなかなかよくならないって時は

「しかるべき対処」の内容を見直すか

自分の本当の声を無視していないだろうか?

と問うてみると良いかもしれません。



その存在に気づき
癒していくことで


体にも心にも良い変化が起こっていくでしょう。




このしんどさ、いい加減何とかしたい


そう思われたら

いつでもご相談くださいね。


芍薬堂がお手伝いいたします。






只今、ヒプノセラピーをお得に受けられるキャンペーン実施中⬇️

とにかくしんどくて
まず何からしたらいいのかわからない時は

【今のあなたの潜在意識が見せたい前世】
のセッションがおすすめです。


お気軽にご質問ください。
芍薬堂LINEまで⬇️


漢方相談はこちら⬇️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?