森の漢方薬局芍薬堂

森の漢方薬局芍薬堂代表・薬剤師。女性の漢方相談に応える中で心と体の調和を追求。自身の経…

森の漢方薬局芍薬堂

森の漢方薬局芍薬堂代表・薬剤師。女性の漢方相談に応える中で心と体の調和を追求。自身の経験と漢方知識を結びつけ、トータルケアサポートを行う。2023年からは心の根本解決法としてヒプノセラピーセッションを提供。

最近の記事

体質改善と心質改善

私は ヒプノセラピーで心を癒していくことを 心質改善と(勝手に)呼んでいます。 というのは ヒプノセラピーによって 心が癒されると 同じことで悩むことがなくなっていくからなんですね。 それは 漢方で体質改善をして 症状が出ない体を作っていくのに似てる。 そんなスタンスで 芍薬堂でヒプノセラピーのセッションをするようになって 気づいたことがあるのですが それは 先に体の調子を整えた方がいいケースと 先に心の調子を整えた方がいいケースが あるなあということです。

    • 夏至の日に思うこと〜前世の自分からのメッセージを添えて

      今日は夏至ですね。(北半球組) 一年で一番太陽が出ている時間が長い日。 つまりは陽のエネルギーが一番強い日。 ここから陰へ転じていくわけですが しばらくは陽のエネルギー強めが続いていく感じですね。 そんな切り替わりの時なので こういう時は これからの自分の方向性を意図してみるのがいいらしい。 そんなエネルギーを感じてか 本当はブログに漢方のこととかヒプノのこととか書こうと思ってたのに これから具体的に私はどんなふうに社会貢献していこうか していくべきか

      • たった一言変えただけでやらなきゃいけないことがサクサク進んだ話

        皆さんは ずっとやろうと思いながらも まあ明日でいっか!と どんどん先送りにして 気がつけばその状態が当たり前になってしまうことってないですか? (あ、なかったらいいんです笑) 私はですね 整理整頓とか片付けっていうものが苦手で だいぶ散らかってからしょうがなくまとめてやるタイプです。 仕事面だと 苦手なわけじゃないですが ブログやInstagramの更新などは よし!やるぞ!と 自分を鼓舞させてから取り掛かります。 そんな私ですが ある時に

        • もし今めちゃめちゃしんどいと感じていたらやってみるといいこと

          芍薬堂を始めて今年で14年目になりますが これまでざっくり数えて3万件くらいのご相談をお受けしてきました。 その中には 漢方を使ってスーーっとスムーズに良くなる人もいれば 良くなったと思ったらまた不調を繰り返す人がいました。 もちろん、季節の変わり目は体調も崩しやすいので それが原因だったりもしますが 何というか もう漢方を手放しても良い頃なのに また不調が訪れる。 体や心が良くなることに抵抗しているのか?と 感じることが多々ありました。 これはもちろん皆さん無

        体質改善と心質改善

          自分の前世がどうだったか知りたくないですか?

          noteに記事を書くようになってから たくさんの方に読んでいただくようになったのですが その中でもダントツの閲覧数なのがこの記事⬇️ 店頭でも このブログの内容でお客さまと盛り上がることが多くて そこで必ず皆さん 「私も自分の前世に興味がある」 とおっしゃってまして。 興味ある方って多いんだな!と嬉しくなりました。 私も昔は 自分の前世ってどんなんだったんだろうなと思っていたけれど どうやって前世を知るのか 方法がわかりませんでした。 ちなみにこの記事は韓国に

          自分の前世がどうだったか知りたくないですか?

          何かを成し遂げなければ生きる価値はないという思い込み

          先週ですね、もう何年ぶりだろう?っていうくらいに 高熱が出ました。 なんか体がおかしいな?と思って漢方を飲むも どんどん症状が進んでしまい 気がつけば38度を超えていました。 やっちまったなあ・・・と 無理せず休むことを決めたのですが 熱でうなされながら だんだん意識が深いところに行っているのを感じて 向かうがまま委ねてみたのです。 そこでね、たどりついたのは 何かを成し遂げなければ 生きる価値はない という種が 私の中に眠っている ということでした。 うわー

          何かを成し遂げなければ生きる価値はないという思い込み

          冷え性の人はβ波が出現しやすい

          私ときどき、調べ物をするとき 知らないうちにものすごい集中力を発揮するようで (自分で覚えてない) そのときにたどり着いた情報をメモ帳に保存してるのですが 今日、そのメモ帳を見返してたらこんな論文が保存されていました。(保存したの1年くらい前だった!) 冷え性女性における安静時脳波の特徴⬇️ https://www.l.yamaguchi-pu.ac.jp/archives/2019/01.part1/03.nursing%20and%20human%20nutriti

          冷え性の人はβ波が出現しやすい

          これは前世の記憶なのか〜2024韓国滞在記

          今年1月末に初めて韓国に行ったのですが その滞在中 何度も不思議な感覚におちいりました。 後から考えてみると これは自分の前世と関係していたのかもしれないなと。 いつかヒプノセラピーでも 韓国(朝鮮?)にいた時の前世を見てみたいなと思います。 今日はその時のことを書きました。 ちなみにめーーーーっちゃ長いです。(3300字くらい!) ではどうぞ〜⬇️ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 私が初めて

          これは前世の記憶なのか〜2024韓国滞在記

          ヒプノセラピーを受けてから体重が2kgも減りました〜ヒプノ体験談・Nさま40代

          ヒプノセラピーを受けると 本当に驚く変化があったりしますが 今回はその中の一つ ヒプノを受けただけで体重が2kgも減った!!! というNさまのお話をしたいと思います。 Nさまは以前から漢方相談も受けていただいていた方で ダイエットが主目的ではないけれども 太ってからなかなか痩せないというお話をされていました。 ご本人曰く いろいろなダイエットをやってみたけれど どれも続かず 半ば諦めていたようなのですが 今年の1月からヒプノセッションを継続で受けていただいたところ

          ヒプノセラピーを受けてから体重が2kgも減りました〜ヒプノ体験談・Nさま40代

          人生をやり直せたらいいのに。

          いきなりですが、皆さんはこのドラマをご存知でしょうか? 韓国だけでなく世界でも話題になったこのドラマ。 壮大な復讐劇でもあるし ラブロマンスでもあるし 生まれ変わって〇〇なのもそうだし いろいろな要素があるのですが 私はこれを見て ヒプノっぽいなあと思っていました。 (意味不明ですよね笑) ※ここからややネタバレありです⬇️ 主人公のカン・ジウォンは 相手の顔色を伺ってばかりで 上司にはナメられ 姑からはいびられ 夫からもバカにされ続け 現状に甘んじた結果 な

          人生をやり直せたらいいのに。

          漢方薬をあつらえる

          芍薬堂で漢方を飲みたいとなったら 漢方相談でじっくり話を聞いて そこから皆さんのために必要な漢方を組み立てます。 こういうスタイルを説明するのに 今までは 体質にぴったり合わせて漢方薬を調合します とか オーダーメイド漢方 とか そんなふうに言っていたんだけど この間ふと、 【あつらえる】 っていう日本語がぴったりだなあと思いつきました。 あつらえるとは あつらえるとは 人に頼んで作ってもらう っていうシンプルな意味ではあるんだけど すごく日本語の奥ゆか

          漢方薬をあつらえる

          【保存版】漢方相談について

          森の漢方薬局芍薬堂では、漢方相談は完全予約制になっております。 ご希望の日時の24時間前までにご予約ください。 ご予約は⬇️ https://1cs.jp/sh2010/n 🌿ご予約の前に必ずお読みください🌿 🔸申し訳ございませんが、ご予約のない方のご相談はお受けしておりません。必ず事前にご予約をお願いいたします。 🔸芍薬堂では、初回に1時間程度のカウンセリングを行なっております。 体の不調のお話だけでなく、普段どのような心持ちで生活しているか、じっくりお話を聞いて

          【保存版】漢方相談について

          【保存版】ヒプノセラピーセッションについて

          こんにちは 森の漢方薬局芍薬堂のふさこです。 こちらは ヒプノセラピーセッションについてのページになります。 お問い合わせは芍薬堂公式LINEまで ヒプノセラピーについての詳細 そして注意事項なども載せていますので お申し込み前にご一読ください。 🌿ヒプノセラピーとは ヒプノセラピーとはセラピストが クライエントをリラックスした状態、 イメージが浮かびやすい状態 いわゆる脳波でいうとアルファ波からシータ波になるように誘導し 心の深い部分(潜在意識)からの声を

          【保存版】ヒプノセラピーセッションについて

          【保存版】ヒプノ未妊セラピーについて

          芍薬堂では開業当初からたくさんの妊娠希望の方の ご相談を受けてきました。 これまで いつもお話を聞きながら感じていたのは、 皆さんが妊活・不妊治療を通して感じているストレスを なんとかして軽くできないかなということでした。 🌸 ストレスはホルモンバランスにダイレクトに影響します。 周りからのプレッシャーや心ない言葉にストレスを感じることもあるでしょうし 終わりが見えない(と感じる)治療に疲れてしまったり 友人たちの妊娠の報告に言い表せないような感情に見舞われること

          【保存版】ヒプノ未妊セラピーについて

          更年期 加味逍だけでは 物足りない

          こんにちは 森の漢方薬局芍薬堂のふさこです。 私も今月一つ歳を取る予定でして なんだかんだで更年期と言われる時期に入っております。 類は友を呼ぶ、という言い方が合ってるのかわかりませんが 最近更年期の相談が激増してます。 その中でたまに出てくるのが 病院で漢方を出されたけど効かなかった という話。 だからと言ってホルモン補充療法をしたいわけでもなく (そこまででもなかったりするしね) 一体どうしたらいいのでしょうか? と相談に来られます。 更年期の諸症状に

          更年期 加味逍だけでは 物足りない

          妊娠したい方のためのヒプノ未妊セラピー

          妊娠したい方のためのヒプノ未妊セラピー始めます 芍薬堂では開業当初からたくさんの妊娠希望の方のご相談を受けてきました。漢方で体づくりをして妊娠された方もたくさんいた中、いつもお話を聞きながら感じていたのは、皆さんが治療を通して感じているストレスをなんとかして軽くできないかなということでした。 🌸 ストレスはホルモンバランスにダイレクトに影響します。周りからのプレッシャーや心ない言葉にストレスを感じることもあるでしょうし、終わりが見えない(と感じる)治療に疲れてしまったり

          妊娠したい方のためのヒプノ未妊セラピー