見出し画像

大人になるってなんだろう?

最近のニュースを見ていても感じるのですが、大人になるってどういうことなんでしょうね。

社会のコマとして従順に動くこと
長いものに巻かれること
みんなと同じ主張をすること
変な事(男性なのに〜)はしないこと
余計な事は考えない事

僕はそういうの苦手です。

自分らしさは出したいし、自分らしさを出してこそ自分としての能力が発揮できると思っています。また、これは僕自身でなく、周囲の先生方に言われたことでもあります。

今世の中の流れも多様性尊重に向かっています。しかしいくら多様性を育む教育をしても、社会は均質化された人材が欲しいのであればミスマッチだと思います。

大人になると丸くなるとはいいますが、僕の尊敬している大人の方々は、みな子供らしさを持ち合わせています。ご本人も子供らしさ、子供みたいな発想力は忘れたくない。と仰っていました。

大人だから 子供みたいな事をいうな。
大人だから 決まった型にはまっていればいい。

常識的(世間に迷惑をかけない意味)な範囲でその意識は必要だと思いますが、子供のような発想力や創造力、そしてそれを現実化できる技術を持ち合わせているのが大人だと思うのです。

大人だからこそ、子供の頃の夢を大人の技量を使って、開花させてもいいじゃないかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?