見出し画像

風をつくる#1 井の中の「既婚バイ」、大海を知る

とても狭い世界に生きていた

こんにちは、Shadeと申します。
以前の自己紹介記事でも書いておりますが、僕は30代、既婚バイ(子無し)、メンタル疾患持ちの男性です。
noteを始めて約一週間が経ちましたが、この間、色々な方の記事や作品を読んだり、また自分でも記事を書いたりすることで、徐々に自分の中の世界が広がっていくのを日々実感しています。
世の中にはこんなにたくさんの人がいて、色んな考え方があるんだなぁ、と。(当たり前のことすぎて恥ずかしいのですが…)
また、これまで誰にも打ち明けてこなかった、自分のセクシャリティについての記事を書いたこと、そしてそれを色々な方に読んでいただけたことは、閉ざされていた自分の部屋に不意に爽やかな風が吹き込んできたような…大袈裟な言い方ですが、とても「鮮烈」な体験になりました。
(「スキ」でリアクションしてくれた方や、フォローをしてくださった方々、本当にありがとうございます!)
noteは元々、映画やドラマのレビューなどをメインに書こうと思って始めたのですが、もう少しラフに、自分の感じていることや、近況、これからの目標なども書きたいなと思い立ち、こんなエッセイシリーズを始めてみました。
よろしければ、お付き合いいただければと思います。

とりあえずの目標は…

さて、そんな僕ですが、今週あることを実行しようと考えています。
それは、初めて「自分以外の誰か」に、自分がバイセクシャルであることを話すこと。
と言っても、想定している相手は、月イチ程度でお会いしているカウンセラーの先生なのですが…苦笑
この考えに至ったのは、他の方の記事を読んだり、同じような境遇の方のカミングアウトに関する記事を読んだことが非常に大きいです。
もちろん、自己紹介の記事を書いたことで、より頭の中が整理され、自分のメンタル疾患の問題の根っこがどこにあるか、これまで漠然と感じてきた生きづらさの大元が何なのかをはっきりと意識できた、ということもあります。
最終的な目標は、「奥さんに自分のセクシャリティについて伝えること」になるのですが、いきなりそれに挑むのは無謀…と言うか怖すぎるので、まずはその練習、ウォームアップとして、カウンセラーの先生にお伝えしてみようと。
当然、相手は他人ですし、人の悩みを聞くプロなので、あからさまな嫌悪感を示されたりすることはないはずですが、墓場まで持っていこうと考えていた秘密を他者に打ち明けるのは、これまで「狭い井の中にいた自分」にとっては非常に勇気のいることです。
でも、まずは何でも一番低いハードルから。そして徐々に高さを上げていけばいい。そう自分に言い聞かせて、週末のカウンセリングのシミュレーションをしています。(正直考えただけで心臓がバクバクしますが)

自分で風をつくること

最近の僕の人生は、良くも悪くも無風状態でした。
特に、メンタル疾患にかかってからは、一日一日を生き抜くことで精一杯で、何かを変えようとする気力すら、ほとんど湧いていなかったように思います。
ですが、このnoteを始めたことで、自分から何か行動を起こすことの大切さを知りました。そして、起こした行動には、必ず何か対価が返ってくるものなのだということも。
待っているだけでは、人生に風は吹きません。自分から風をつくり、そしてその風の吹く方向に身を任せていれば、いつか自分が予想もしなかった場所に辿り着くことができるかもしれない。
そう思いながら、今は毎日を大切に生きています。カミングアウトは一日にして成らず、の精神で、最終目標に向かって、焦らず着実に、進んでいきたいと考えているのです。
そんな大切なことに気づかせてくれたnoteや、たくさんの書き手の皆さんにはただただ感謝です。
また、その後の話なども書きたいと思っていますので、今日はこの辺で。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!




この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?