旅✕人✕コトバ@Sugi

名前の詩(ポエム)を全国各地のショッピングモールで催事販売 https://sugi-…

旅✕人✕コトバ@Sugi

名前の詩(ポエム)を全国各地のショッピングモールで催事販売 https://sugi-an.com 北へ南へ東へ西へ一般道をひた走り、年間200を超える車中泊 Sugiの日常にある「旅✕人✕コトバ」を少しずつ紹介していきます

最近の記事

鍋の季節

急にまた寒くなってきましたね 寒い日は鍋に限る と言う訳で、昨晩は鍋 車中泊でも鍋します ただし、安全には十分注意が必要ですので、自己責任でお願いします ・換気をしっかりすること(一酸化炭素中毒防止のため) ・火に注意すること(火災防止のため) 大きく分けるとこの2点について注意が必要です そんな注意を十分に行ったうえで、自己責任で車中泊鍋 昨日は、うっかりトラブル?もありロシアン鍋となりました 昨日はキムチ鍋 味付けは白だしを適当に水で薄めただけのシンプル鍋 具材は、

    • 冬の車中泊 鳥取県篇

      みなさん、こんにちは 車中泊年間200泊 車中泊親父のおすぎです 僕は今、鳥取県米子市に来ています ちょうど自宅を出る時くらいから一気に寒くなりはじめ こっちに来てからさらに冷え込んできました 昨日はお仕事を終えて建物から外へ出てみると わお!! 広島市内在住の僕にとっては、なかなかの雪 スノボしてた若かりし日を思い出すかのような雪景色 おすぎ号は雪まみれ 急遽車の雪下ろしようの猪八戒みたいなやつを購入し雪下ろし だけどもやります!! 車中泊!! 停泊地に車を動かし

      • 車中泊あるある ~こぼす篇~

        車中泊歴も3年を超え 通算車中泊回数も500回は超えた 私の車中泊あるある 今回は「こぼす篇」 私は軽バンでの車中泊なので、寝るところ、食べるところ、くつろぐところが同じスペース ものをこぼすという行為は寝床を汚すということで… まず避けなければなりません とはいえ、実際いろんなものをこぼしてきました 車内では油断は禁物です 気を付けていたつもりでも、ついつい横着したり、お酒が入って雑になったりで惨事は起きます ケース1 しょうゆ これは食事中に起きた惨事… 海に近い

        • 冬の車中泊の寒さ対策

          11月5日 石川県 冬の訪れを感じる車中泊 昨日は山の中での車中泊だったので、まぁまぁの寒さでした 車内で鍋をつくって食べたからか、車内の温度は12.7℃ スウェットくらいを着ていれば過ごせる温度でしょうか 外は6.7℃だから車内の温度も徐々に下がっていくことが予想されます 朝には、車内が7.9℃まで下がっていました この温度だと寝袋から出るのをちょっと躊躇ってしまいます 湿度は上がってますね 飲みかけの飲み物、風呂上がりのタオルの影響でしょうか これくらいの季節にな

          車中泊小話②

          こんにちは 11月3日 朝晩肌寒くなってきましたが、まだまだ快適な車中泊ライフを送れる気候でございます さて、今回の車中泊小話は背筋も凍るお話 覚悟してお読みください 10月中旬、大分市のとある駐車場での出来事 お仕事を終え、買い出しを終え、ひとっ風呂浴び、車内で気持ちよくくつろいでいた時の事です 突然目に飛び込んできた物体 キラリと輝く洗練されたフォルム!! カブトムシにしては小さいし、ツノがない… クワガタにしてはアゴがない… メスか?! いや間違いない!!

          車中泊小話①

          10月17日 秋の訪れを感じる今日 車中泊も過ごしやすく、明け方は肌寒くも感じるようになりました これから車中泊をはじめたい、という方にはちょうどいい季節じゃないでしょうか? さて、今日は過去の体験談を書きましょう 僕が車中泊をはじめてスグくらいの時 車はまだワゴンRでした 11月だったかな?寝袋や、断熱など装備も充実しておらず、「寒いなぁ」なんて思いながら朝を迎えておりました そんなある朝、「あれ?今日は寒くなかった」と目を覚ますと ある偶然が起きていました 目隠

          車中泊 すぎの歩み

          灼熱地獄から解放され、車中泊に快適なシーズンがやってきました 昔の写真が出てきたので、すぎの車中泊の歩み(歴史)を紹介しようと思います タイトルの貼り付けた写真が2017.10.29に保存された写真でした ですので、おそらく本格的に車中泊の世界に足をつっこんだのはそのちょっと前、2017年の9月くらいではないでしょうか? 当時の車はワゴンR 助手席側のシートを倒してなんとなくフラットをつくっていました ※これを書いていて思い出しましたが、2016年の熊本地震のあと現地にボ

          雨は地球のクールダウン?

          昨日、富山県では一時的に結構な量の雨が降りました イベントを終えて会場の外へ出ると、晴れが続いていた時の「むわぁ~~」っとした蒸し暑い感じはなく、ひんやりまではいかないまでも、涼しい感じの空気感でした もちろん、車中泊は快適快適 窓を開けて寝ていると、明け方は肌寒く寝袋を体にかけたくらいでした 昨今、豪雨の災害があちらこちらで起こっています つい先日も石川県や新潟県で豪雨災害が起こりました 「異常気象」が「通常」化してきているように思います 地球は自らの熱を自ら冷やす

          雨は地球のクールダウン?

          車中泊あるある

          昨日、熱帯夜…寝苦しい… など書きましたが、昨晩も同様に蒸し暑く、車中泊にむかない夜でした… それは、この時期には避けて通れないあるあるでして、 言わば想定内のあるあるなんです 昨日起こった想定外のあるあるについてなんですが… 暑さに耐えながら、晩御飯、若干の事務仕事、youtube視聴などしていると、ちょうどよく睡魔がやってきました 前日の暑さで、ぐっすり睡眠がとれていなかったのでしょう 22:00を過ぎたくらいでやってきた睡魔に任せ、早めに横になることにしました

          車中泊 熱帯夜…

          富山のとある駐車場で朝を迎えました 車中泊は、冬の寒さより、夏の暑さの方が数段厳しいです💦 昨夜は、どうも熱帯夜だったようでして… 寝苦しいのは、もちろんのこと 寝るまで車で過ごすのも暑かったです 買い物と、お風呂をすませ、駐車場に車を停めた時の温度計 上が車内、下が車外 中も外も30℃超え… 体感もムーーーンとして、ジトーーーーっと暑い感じ💦 暑さ対策としては、前にも紹介した ・窓開け ・換気扇 ・ちょいあけ に加えて 自作冷風扇を動かしました 仕組みはいたってシ

          旅×人×コトバ(石川篇)

          名所を訪れるのが旅の醍醐味でもあれば 人を訪ねるのも旅の醍醐味 富山県高岡市での催事を終えた後 お隣の石川県の友人宅を訪問 古民家を自分で住めるように改修して住んでる料理人 この彼を紹介してくれた人も、旅先のゲストハウスで出会った人だから 旅はオモシロイ 近くの川で魚が釣れるってことで、子供たちと行ってきました 子供はミミズが苦手ってことで、エサは小麦粉と、卵と、お水で調合したもの。 子供たちがコネコネしてくれました。 釣果は6匹 人数分の魚を確保できたところでお家に

          旅×人×コトバ(石川篇)

          旅✕人✕コトバ(高知篇)

          高知と言えば、ここでしょう!! 『ひろめ市場』 高知を訪れた際には、毎度友人とここで待ち合わせ 7月の連休の時に行ったので、すごい人… なかなか席が確保できず、30分くらい店内を回遊💦 『ひろめ市場』は屋台村スタイルで、自由な席に座り、好きなお店で好きな飲み物、食べ物を購入し飲み食いするところ 相席した人とコトバを交わし、お酒を交わすのも一興 お目当てのカツオのタタキ 鮮度がいいので塩でいただけます 旨いんス スタートが遅かったので、閉店までお世話になりました

          旅✕人✕コトバ(高知篇)

          夏の車中泊の暑さ対策【ちょいあけ】

          車の窓ってほとんど上から下に開きますよね 防犯上のことを考えても大きく開けたままってのは不安です せっかく換気扇を取り付けて、換気しても 車内の上の部分に風の流れが出来ますが、寝床に横になると風は当たりません… これは換気扇なしで、自然の風を浴びようと思っても同じこと なにか対策はないか? 色々と模索、検索をしていて、見つけてしまいました 『ちょいあけ』 ちょいあけ? 何それ? 百聞は一見に如かず はい!!ちょいあけ!! そうです 車のバックドアをちょいと開け

          夏の車中泊の暑さ対策【ちょいあけ】

          旅✕人✕コトバ

          旅✕人✕コトバ いろんなところを「旅」し いろんな「人」と出会い 「コトバ」を交わす そんな生活を続けておりますが、 先日宿泊したゲストハウスで、とある若者とコトバを交わした 今日はどこ行ってきたの? 「四国カルストに行って来ました」 四国カルスト はじめて聞いた 愛媛県は仕事でもプライベートでも時々来てるのに 写真を見せてもらった メチャいいところやん そんな訳で行ってきた 「旅」をしないと気づかない 「人」と出会わないと気づかない 「コトバ」を交わさないと気

          換気扇メイキング

          工程は、 ・型紙作り ・ベニヤ切り出し ・仮止め ・換気扇位置決め ・換気扇取付部開口 ・開口部塗装 ・貼り合わせ ・全体塗装 ・換気扇取付 ・その他 ここからは、僕の試行錯誤が詰まっているので、有料とさせて下さい

          有料
          100

          換気扇 構想

          実は、この換気扇は2代目で この夏に向けて本格的に取り付けたものです 初代はこちら プラダンを貼り合わせ外側に断熱シートを貼り付けた簡易版 プラダンがベースなので、1年使っているとヨレヨレになっちゃって… この度新調した訳です 新しいのを作ってみて、コレはコレの良さがあったことに気づきました(笑) まぁいい点もあれば、悪い点もある訳で、トータル的に考えると2代目に軍配があがります 2代目を作るにあたり ・しっかりとした材料で作る ・窓をつぶしてしまわない ・取り付けた