見出し画像

【つれづれ日記】FXで見えたボクの性格

あなたもぜひ!(※自己責任でお願いします)


昨年から投資を始めてみたわけだけど、その中でFXも手をつけている。
今の状況はこんな感じ。


大火傷だ。
まぁ本格的にFXをやっている人からしたら小銭くらいの金額かもしれないけど。


1ドルが134円の時に3万ドルを買った。
今は1ドルが約130円なので、4円の差でここまでいくのだ。
FXって怖いね。

でも、実は言うほど焦ってはいなかったりする。
なぜか。
それはボクが長期スパンで考えているからだ。
そして、これが「ドル買い」だからだ。


FX取引には「スワップポイント」というものがある。
まぁざっくり言うと預金の利息みたいなものだ。
「ドル買い」であれば毎日数百円ずつプラスの利息がもらえる。
決済をしなければ赤字の確定にもならないので、いずれはプラスになる見込みがあるのだ。

しかし、これが「円買い」だと逆にマイナスになる。
日米の銀行の金利差とかから決まるらしい。
前に「円買い」も試してみたのだけど、何もせず置いておくだけで毎日数百円ずつマイナスがついていくのだ。
「早く手放したい!」という気持ちでいっぱいになった。


その上大きいのが、「リスクの最大値が予測できる」という点だ。
株の場合、買った企業が倒産したり非上場になったりすると持っている株式が紙クズ同然になったりする。

だけど、FXの場合は取引しているのが通貨なのでよほどのことがない限り紙クズ同然とはならない。
もしなったときは日本なりアメリカなりがヤバいときなのでボクは生きていないだろう。

そして、1ドル何円までいくかはある程度予想できる。
実際にどうなるかは置いておいて、そういう心構えでいられるので「最悪でもここまでで止まる」という風に考えられるのだ。


例えば今からすごい円高が進んで1ドル100円になったとする。
ボクの買ったドルは1ドル134円のときのものなので、差は34円だ。
3万ドルだと102万円の赤字になる。
泣きはするだろうけど、死にはしない。
それに、今から1ドル100円はなかなか想像しづらい。

逆に、1ドル134円より円安になることが今後ずっと無いかを考える。
今年中は無いかもしれない。
でも、5年10年スパンで考えるとさすがにそれくらいの円安に振れるときもあるんじゃないかと思う。
場合によっては1ドル200円とかまで円安になる可能性すらある。
そう考えると、今持っている3万ドルはいつかプラスになるだろうというのがボクの考えだ。
リスクヘッジとしても円だけ持っているより良いようにも思える。


結論、いつかペイできる見込みがあるなら焦らない。
逆に、毎日数百円ずつでも確実にマイナスが積み重なっていくような取引をするとストレスで寝れなくなる。(実際夢に出てきた)
なのでボクはたぶん今後ドル買いしかしないと思う。


こうして冷静に書いてはいるが、FXを始めた当初はめちゃめちゃ焦ってた(笑)。
もう諦めの境地にいるのかもしれない。

ボクは買ったのが3万ドル程度なのでこのレベルのマイナスで済んだ。
けど、実際にFXのデイトレードとかしている人だとたぶんこの10倍とか100倍とかの金額をコロコロ動かしているんでしょう。
ストレスで胃に穴が空きそうだ。
ボクは為替を読む才能が無いのが早々に分かったので、死なずに済んだようだ。

もしあなたがFXをするなら、自分のリスク許容度をよく理解した上で手をつけることをオススメします!
じゃないとハゲるよ!


今日はこんなところで。
では!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,839件

サポートいただけると、吉野家の牛丼が並盛りから大盛りにランクアップします。