マガジンのカバー画像

一日一絵(作) - Portfolio

44
毎日絵を描いたり、何かしら作ったりしています。
運営しているクリエイター

#atelierシャボンだま

2023年5月11日「いってらっしゃい」

2023年5月11日「いってらっしゃい」

10日の朝5時に、我が家のたわしがおそらに行きました。

たわしは、12歳の女の子のウサギです。
ウサギでいう12歳は、相当なおばぁちゃんです。

そのたわしが亡くなった日に、コトバに出来ないたわしへの想いを描いた、私なりのたわしへの弔いの絵です。

昨年、体調を崩し病気が発覚し意識も弱く覚悟をしていましたが、
そこから持ち直してくれて、緩和ケアをしてきました。

亡くなった理由は、その病気ではな

もっとみる
2023年4月8日「わたしのすきなねこ」

2023年4月8日「わたしのすきなねこ」

幼少期の頃なら、誰もが持ち物全てに名前を付けられると思う。

うちの母は、名前の横に必ず猫の絵を描いてくれていた。
それが幼心にとってもお気に入りだった。

その猫の絵が私の猫絵のルーツ。

母が何かをしている間中、いつも絵を描いているのが私のスタイルだった。

当時、飼っていた猫が子供を産んで、中でもサビ柄猫を特にひいきしていた私。
ある時、友人にその毛柄を「汚い」と言われたことがすごくショック

もっとみる
2023年3月6日「マナローラ」

2023年3月6日「マナローラ」

どこかのインスタで見つけた素敵な画像🎨

最近、はじめてハマった苔リウムの影響で、珍しく背景も描きたくなった。

普段描かない背景を、このもと画像の背景と猫の全体のマッチングやらバランスやらが余りに素敵で珍しく描いてみた🎨

↑こっちがもとの絵。
色彩豊かなイタリア感という良さを見事に打ち消してるので、加工で補ってみた(1枚目)

イタリア🇮🇹マナローラ

2023年2月18日「感じる」

2023年2月18日「感じる」

犬も猫と同じだけ好き🐕
最近、猫ばっか描いてたから犬が描きたくなった。

素敵なハスキーの画像を見つけた💕

ハスキーのダイナミックさを粗めなザラザラ感で表現してみる。
変わった方法だけど、トーンを下書きにしてる。

2023年1月2日「気ままに」

2023年1月2日「気ままに」

今年は、好きなことだけやろう…。
今は、人生の残り時間を自分の夢のためだけに使おう。

合成・加工について

合成・加工について

atelierシャボンだまの絵の特徴は、データ納品であること。
データお渡しだから、お好みのテイストに加工したり合成できること。

カメラアプリなどにある、色んなフィルタ機能も加工のひとつ👆

今回は、簡単にできる合成と加工の一例をご紹介しますー♪

合成A:オーダー画

↓ 背景透過

B:背景画像

お好みの背景(フリー素材、手持ちのコレクションなど)

A+B 合成後

背景は写真なので、

もっとみる