見出し画像

単身赴任とお別れの日延長48時間

沖縄単身赴任生活2年間と、JTB人生30年、同時にピリオドを打つ日がやってきました。鳩間島で出会った友のアドバイスもあり、ゆっくりと想い出を噛み締めながら帰省したかったので、船を乗り継いで行く事にしましたが、沖縄の船あるあるで、シケで欠航になっちゃいました。

1.沖縄から48時間のプレゼント

3/1の鹿児島行きの船で内地に戻る予定が、シケの影響で出発が2日延期に。普通ならオイオイ!となるのですが、2日間のプレゼントを沖縄から頂いたと思い込んで、48時間を大切に過ごそうと心に誓いました!

2.ナニする?

沖縄を離れる覚悟でいたので、急に48時間も時間が出来ると、何しようかで頭が真っ白になります。
退職1ヶ月前から一番大切にしていた事は仲間と会う事。しかし今回は自分の都合だけで仲間の時間を頂くのは申し訳ないので、3/1に港までお見送りに来るかもしれなかった仲間に連絡をするに留めました。自分からは言いづらかったけどね…

3.瀬長亀次郎さんをもっと知りたくて

困った時は"ぴらつかこよみ"。沖縄にいないとわからない情報サイト。365日にどんなイベントをやっているか掲載されています。それを見ていたら、瀬長亀次郎さんの記念館"不屈館"でイベントがあるとの情報。どんな方か詳しく知りたかったので、"不屈館"に向かいました。瀬長亀次郎さんとは、戦後アメリカに真っ向から意見を言い、投獄されるなど嫌がらせを受けながら、沖縄県民の民意を受け、沖縄県民の人権の為に戦い、那覇市長・国会議員まで昇り詰めた沖縄のヒーローで、とにかく凄い人です。

4.味噌汁定食vs"ジャッキー"

"不屈館"を出た後に悩んだのが、ランチをどうするか?お腹に優しい味噌汁定食かステーキにするか、重要な決断の瞬間です。大きな声で言えないのですが、2年間"ジャッキー"に行った事なかったのです。ついつい、"ジュニア"や"やっぱり“に行ってばかりでした。んん、何言ってるかわからない方いらっしゃると思いますので解説します。 

▽味噌汁定食とは
味噌汁がメインのおかずになっている定食。味噌汁といっても、丼に肉・島豆腐・人参・白菜・青菜・卵などがドンブリに入っており、胃に優しくお腹いっぱいになります。私は沖縄の定食屋さんに入ると、ほぼほぼ味噌汁定食を頼んで、定点観測をしてました。上の写真は豊見城市にある、海洋食堂の味噌汁定食。店毎に個性があって面白いので、地味ですが是非お試しください。ちなみに店で注文する時は「味噌汁」と言います。

▽"ジャッキー" "ジュニア" "やっぱり"とは
どれもステーキ屋さんです。
"ジャッキー"とはジャッキーステーキハウスの愛称、老舗で沖縄県民のソウルステーキでもあります。
"ジュニア"とは、ステーキハウス88ジュニアの愛称、流行りの1,000円ステーキの走りの店です。
"やっぱり"とは、やっぱりステーキの愛称、最近東京に進出して行列が出来ていて話題を呼んでます(沖縄にくれは行列無しで食べられます)。

で、結局は選んだのが、"不屈館"から直ぐ近くにあった、高良食堂の味噌汁定食。この食堂タップリ食べたい時にはおすすめですよ!
長くなりましたが、結論は味噌汁定食でした。

5.オーシャンビューテラス

味噌汁定食食べてたら、国道58号を共に歩いた同志から、今夜18:00頃に那覇空港に戻ってくるのですが、今晩ヒマですか?と神の声が!てなわけで夜は国道58号トリオでのマッタリ会が決定!
今朝チェックアウト予定のホテルを2泊延長して、ベランダで東村の仲間からの餞別の泡盛をグビグビしながら、夕陽を眺めてました。

6.栄町市場

三密を避けてオープンスペースのお店に…。

まぁこんな感じで再会を乾杯、このおっさんたち自分で言うのは何ですが本当に嬉しそう♡

もう一人はこの人、気温差30度以上の地域から那覇空港に降り立ち直行、疲れてたのにありがとう♡

帰りは大好きな壺屋やちむん通りを歩きながら、満月を眺めつつ歩いて帰ったとさ。

7.残り24時間

引越し姐さんから連絡が入りました。
「明日暇なら那覇の筋道歩きしませんか?」
おおっ良いではないか!
引越し姐さんとは、私部屋の家財道具全てを一人暮らしの若手社員を中心にプレゼントしたいと相談したら、アート引越しセンター並みの仕切りをみせてくれた姐さん(写真左)。写真の様子は家財道具ドラフト会議の様子、お陰様で古い布団以外は全て廃品になる事なく、サスティナブルになりました!

8.筋道歩きとは?

細い裏道を歩いて、街の様々な謎を見つける散策のこと、ブラタモリみたいな感じです。那覇市内の牧志周辺で散策開始、このエリアはネタには困りません。
この写真の扉みてください、国際通りの、裏筋で発見したのですが、どうやって入るのか?茶室より低いです。

9.開南バス停

戦後から1980年代まで非常に賑やかだった牧志公設市場や農連市場、その他様々な商店街に囲まれた中心的な場所にあるバス停が、私の中の筋道歩きのツボです。何とバス専用の信号機もあります。カラクリを分析したかったのですが、引越し姐さんは全く興味がなく、先にいかれてしまい、謎は深まるばかりです。ちなみに下にある消火栓の標識が赤くなくても良いのでしょうか…。

たった一つのバス停に34路線がひしめく、最高のカオスバス停です!興味がある方は行ってみてください!

10.YouTuber?新入社員合流

独特の価値観と感性を持ちYouTubeチャンネルを社内で立ち上げたがっている新入社員も合流。ネタ探しの要素も含みながら筋道歩きは進みます。写真は浮島通りにある古本屋さん、後ろ姿がYouTuber?新入社員です。
浮島通りはレトロおしゃれ感満載でおすすめですよ!

11.俺のツボの雑貨屋さん

このお店俺のツボです。沖縄のクリエイターさん作品のセレクトショップ。沖縄を離れる1週間前に知りましたが、もっと早く知っていたら、このお店の商品で部屋が埋め尽くされていたかも知れません。

12.ラジオ体操

那覇市牧志の平和通り商店街では16時から、店員さんが道に出て沖縄の方言のラジオ体操をする噂を聴き、一緒に体験する事を目的に来たのですが、残念ながらやってませんでした。悔しかったので、酒場で知りあった人から仕事を獲得する秘技を持つ新入社員行きつけの店で店員さんと一緒にやりました!店員さんお付き合いありがとうございました。

13.看板のない店

秘技を持つ新入社員も合流し、桜坂エリアにある看板のない青い電気のお店に行ってみたり、

副業を終えてくたびれて帰る途中の58号を歩いた同志を大好きな食堂に誘って、マスターが最後なので裏メニュー作ってくださったりして、本当の本当の最後の48時間が無くなっていきました。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?