見出し画像

【英国滞在備忘録】#03 登校初日!

1st August (Monday)

初の登校日。
ハウスメイトの3人そろって学校へバスで登校する。
夏の時期(今日は2005年8月1日)はたくさんの新入の生徒がいるらしく、廊下もロビーも混雑していた。

【本編無料】このシリーズは学生時代にイギリス滞在した当時の記録をそのままに、現在のスギヤマが振り返る備忘のためのコンテンツです。有料エリアでは今振り返ってのコメントや人物が鮮明な写真などが表示されます。

カリキュラムはというと、90分の授業が午前に2コマ(基礎編)、午後に1コマ(ビジネスや試験対策などテーマ別)という内容。予め自己申告していたレベルとテストでクラス分けがされ触れ込みだが、基本は自己申告ベースのよう。俺は午後のテーマはビジネスを選択した。

午前の授業を終え、近くの商店街へランチを買いに向かう。
午後のビジネススキルのクラスはとても楽しい。いろいろな人種、国籍、年齢の人間がいるし、日本人は自分だけ。楽しみだ。

授業が終わった後、インターンの手続きを確認してOxfordの中心街へ。歩き回り、お金をおろし、ポストカードを購入。
帰り際にクライメイトのVに遭遇。彼は日本語を勉強しているとのこと。彼の誘いでインターナショナルカフェなるいろいろな国の学生が集まるところへ行くことにした。午後8時30分にマックに集合。

いったん家に帰り、チキンと揚げたポテトの夕食を済ませドイツ人のハウスメイトMとともに中心街へ。途中、Vも同じバスに乗ってきた。現地で彼の友達のN(日本人)と合流。カフェでは卓球やテーブルゲームをしながら歓談した。

イギリスの夜は9時を過ぎても明るい。油断しているとすぐに10時くらいになってしまう。11時くらいに帰宅したが、とても寒く、寝るのも遅くなってしまった。

画像1
石造りの街並み

2nd August (Tuesday)

語学学校2日目に、Iというヨルダン出身の生徒から話しかけられた。半年の語学研修の後に、彼はイギリスの大学へ通うという。
彼と彼の友人、サウジ出身のH、そしてハウスメイトのMとともに昼休みに中心街へ。Hの案内でお得なファーストフード店へ。Iは肉は食べないそうで、何も食べなかった。

午後はWiFiの試運転に再び語学学校へ。Mもついてきてくれた。悪戦苦闘の末、やっと開通した。

どうやら風邪を引いたらしく鼻水が出てくる。
帰宅してサーモンとフライドポテトの夕食を食べた後にはシャワーを浴びて早めに就寝。

ここから先は

237字

単体のエントリーは100円のため、かなりお得です。

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

あなたのサポートで次の記事が出るかもしれません