マガジンのカバー画像

英国滞在備忘録 -完全版ー

80
スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただければと思います。
単体のエントリーは100円のため、かなりお得です。
¥2,000
運営しているクリエイター

#語学学校

【英国滞在備忘録】#43 Friday NightとLondon環境

28th October (Friday) 今日は金曜日!Sさんは休暇だそうだ。いつもの通り郵便物の配達を済ま…

すぎやま
2年前

【英国滞在備忘録】#42 念願のインターン開始!

25th October (Tuesday) 今日はインターン初日。6時に起床して、6:50に家を出た。 この時間の…

すぎやま
2年前

【英国滞在備忘録】#41 London到着

23rd October (Sunday)(※2005年) OxfordからはCoach(高速バス)でM40を90分ほど、Marble …

すぎやま
2年前
1

【英国滞在備忘録】#02 イギリス到着!そしてOxfordへ

31st July (Sunday) いよいよイギリスに到着。事前にタクシーの手配をしたが、空港についてか…

すぎやま
3年前
3

【英国滞在備忘録】#03 登校初日!

1st August (Monday) 初の登校日。 ハウスメイトの3人そろって学校へバスで登校する。 夏の時…

すぎやま
3年前

【英国滞在備忘録】#04 携帯電話をGet!

3rd August (Wednesday) 今日もヨルダン出身のIとサウジアラビア出身のH、ハウスメイトのドイ…

すぎやま
3年前

【英国滞在備忘録】#06 はじめてのWeekendは、まったり...

6th August (Saturday) 今日は初の週末でお休み。ゆっくりした。 体調もだいぶ回復した。 遅めの朝食と思い8時半にキッチンへ行くが、MやBはまだ起きてきていないようだった。 朝食を済ませ、部屋に戻る。本棚を探していると”Notting Hill”を発見。 読み通した。 土日にはホストファミリーが軽い昼食を用意してくれることになっているが、今日は出てこなかった。 夕食はいつもの6時半より遅く7時を回り8時に近づいていた。皮付きのまま焼いたポテトにトマトと

【英国滞在備忘録】#07 UK、Oxford、はじめての1週間での雑感。

イギリスに着いて一週間、気候と文化の違いにやっと適応してきた。 なんといっても気候が違う…

すぎやま
3年前
1

【英国滞在備忘録】#08 Week2 パブツアー

8th August (Monday) 8月8日(月)(注:2005年)2週目が始まった。 今日も昼はセンターに行…

すぎやま
3年前

【英国滞在備忘録】#09 Oxford名物 PuntingとFarwellと

11th August (Thursday) 連日の夜更かしが祟ってか、朝起きるのがつらかった。 今日はSが最…

すぎやま
3年前

【英国滞在備忘録】#10 ハウスメイトは入れ替わる

13th August (Saturday) 8月13日(土)(※2005年)ハウスメイトのM引っ越しの日、Bは旅に出…

すぎやま
3年前

【英国滞在備忘録】#11 敗戦60周年※

この時期だからだろうか、たくさんの戦争映画やドキュメンタリーがテレビで放映されている。(…

すぎやま
3年前
1

【英国滞在備忘録】#12 Week3 Oxford Historical Tour

15th August (Monday) 月曜日(※2005年8月15日)、新しい生徒がやってくる。トルコ人の女性…

すぎやま
3年前

【英国滞在備忘録】#13 International Food Party

17th August (Wednesday) 週の真ん中水曜日。早稲田のMはクラスメートのお別れ会に行くといっていた。俺と元ハウスメイトのMは別のパブに誘われた。 夕食は牛肉のワイン煮込み?にニンジン、豆の鞘。待ち合わせはモニュメント。イタリア人のナイスミドルのMが既に到着していた。Tが時間になっても現れない。 今日はあるパブでスペイン祭り?が開かれているらしかったのだが、そことは違うパブ、COPAに行くことになったようだ。元ハウスメイト、ドイツ人のMはカクテルに挑戦。