見出し画像

【英国滞在備忘録】#04 携帯電話をGet!

3rd August (Wednesday)

今日もヨルダン出身のIとサウジアラビア出身のH、ハウスメイトのドイツ出身Mとともに昼休みに中心街へ。

【本編無料】このシリーズは学生時代にイギリス滞在した当時の記録をそのままに、現在のスギヤマが振り返る備忘のためのコンテンツです。有料エリアでは今振り返ってのコメントや人物が鮮明な写真などが表示されます。

バーガーキングで注文するが昨日の店に比べて高いし量も少なかった。
量的にはこのくらいがちょうどいいが、損した気分だ。
£3.99(約800円 2005年当時)。日本で、これだけ出せば普通にランチが食べられるな。

午後はIの勧めで携帯電話の購入のため再び中心街へ。
2つ店を回り、Mにいちいち説明を頼みながら検討した結果、Vodafoneのtop-up形式(プリペイド方式)のものを購入。£30なり。
そのショップで初日のインターナショナルカフェにもいた日本人のNとその友人たちに遭遇。日本人も多い。

それから念願のスリッパ(底が水を通さない樹脂素材、ここ重要)を購入!
なにせ家の中はファミリーは素足だけれど、結構いろんなものが落ちているし猫もいるし。ゲットできて大満足です。

今日はハンバーガーとポテトサラダの夕食でした。しかし、食後に出してくれるスウィーツがほんとに甘くて……。その後、BとMと歓談して、BにCarlsberg(デンマークビール)をもらった。
Mとはその後も部屋で歓談し、たくさん会話できてよかった。

今日もそんなに体調が優れているわけではなかったので早く寝ようと思ったが、お風呂の関係と沈まぬ太陽のおかげでいまいち早く眠れない。

4th August (Thursday)

第1週も後半に差し掛かっていた。
今日はハウスメイトのBが体調不良で学校を休むことになった。先生への言付を頼まれた。
自分もまだ完全には風邪から立ち直っていないが学校は休みたくない。

学校につき先生を探しているとIに会う。さっそく昨日購入した携帯を見せて話をした。そうこうしているうちに時間が過ぎるので先生を探した。
言付を伝えていつもの教室に行くと、なんとMも体調不良で帰宅するとのこと。あらら、みんな体調よくありませんね。彼はもとから咳をしていたし。まだ回復していないのだろう。

昼休みはまたしても中心街へ。一昨日の店(格安バーガー店)で昼食をとり帰ってきた。
サウジアラビアのHという男は本当にフットボールが好きなようだ。休み時間はいつも関連サイトをチェックしている。

フリータイムに何してるの?フットボール関係でしょ?と聞くと、
「フットボールはメインタイム。フリータイムはゲームをしてる」だそうだ。
いつも食事をするときにはヨルダンのIはどこかへ行ってしまう。

今日は普通に授業を終えてMもいないし、自分もまだ本調子ではないので帰宅することにした。

バス停に行こうかと思ったが、足は反対に向いた。
徒歩で帰ってみよう。そう考えた。
最近油分と糖分の摂取量が気になりだしてきたことだし。一時間はかからなかったが、意外に時間がかかった。

画像1
通学路途中の小川

今日の夕食はフィッシュアンドチップスのフィッシュの方と茹でたポテト

旅行から帰ってきたトルコからの学生は早い時間帯に閉まってしまう商店やパブ、ディスコに文句を言うイスタンブール出身の女性だった。

ここから先は

272字

単体のエントリーは100円のため、かなりお得です。

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

あなたのサポートで次の記事が出るかもしれません