マガジンのカバー画像

数学月間

587
社会と数学の架け橋=数学月間(7月22日--8月22日).この期間は,π(22/7=3.142..) とe(22/8=2.7..) に因んでいます.この期間に,数学への関心を高め… もっと読む
運営しているクリエイター

#万華鏡

なかのZERO子供カーニバル

なかのZERO子供カーニバル

中野ZERO「こどもカーニバル」の第1日目(3/2),第2日目(3/3)が盛況裏に終了しました。NPO法人数学月間の会からスタッフとして5人が参加しています。表紙の写真は2日目(3/3)の開始1時間前の西館入り口で撮影したものです。次回は第3日目(3/10)です。大人も子供もご参加ください。

3月10日は、西館、学習室4で以下のように実施します:
午前10:00-11:30 正12面体模型を作ろ

もっとみる
こどもカーニバル準備

こどもカーニバル準備

なかのZEROで子供カーニバルが開催されます.NPO法人数学月間の会は,
3月2日 万華鏡
3月3日 エジプト紐
3月10日 正多面体
で参加します。
子供から大人まで多くの方のご参加をお待ちします。
このイベントへの参加申し込みは、主催の中野ZEROのウエブサイト(以下)にあります. 

●3月2日(土)対称性を学んで万華鏡を作ろう 担当(谷克彦)
2回実施(午前10:00-11:30・午後14

もっとみる
こどもカーニバル

こどもカーニバル

中野ZERO,生涯学習課主催の「こどもカーニバル」が開催されます.
NPO法人数学月間の会も数学ワークショップで,3月2日,3日,10日に参加します.数学ワークショップは,材料準備がありますので事前の申し込みが必要です.しかし,参加申し込みの方法がわかりにくいので,ここで申し込みのウエブサイトの紹介をしましょう.ポスターにあるQRコード(LINE)からは,なかなかたどり着けませんでした.以下のウエ

もっとみる
数学まつり報告会

数学まつり報告会

なかの数学まつり
(第1回「万華鏡」谷克彦,第2回「正多面体」小梁修,第3回「エジプト紐」亀井喜久男)
の報告会が,中野区役所会議室で2月26日にあります。
発表だけではつまらないので,実物も持参しようと思っています。

なかの数学まつり(第1回)万華鏡を作ろう

なかの数学まつり(第1回)万華鏡を作ろう

谷克彦(SGK),万華鏡を作ろう(ブリュースターLI型の作製)
10月16日(日)
13:30-14:50 1時限目
15:10-16:30 2時限目
両回とも同じ内容

準備(13:00-13:30)
数学月間の紹介(13:30-13:40)10分
万華鏡の数学講義(13:40-14:00)20分
工作(50分)
いろいろな万華鏡の見学(14:50-15:10)
数学月間の紹介(15:10-15

もっとみる
数学まつり第1回報告

数学まつり第1回報告

10月16日,中野ZEROで開催した「数学まつり」第1回(万華鏡を作ろう)は成功裏に終わりました.広報の手段が,チラシ,ウエブに限られ,十分な広報ができず心配でしたが盛況でした.ボランティア参加の「数学月間の会」会員の口コミの成果です.

第2回,第3回も,11月に開催します(ポスターご覧ください).「NPO法人数学月間の会」の目的は,数学に関心のない社会に対する挑戦です.我々は,数学好きの同好会

もっとみる
万華鏡の不思議

万華鏡の不思議

万華鏡には合わせ鏡の原理が使われています.私の前に鏡があり,私の後ろにも鏡があり,つまり,合わせ鏡の間に私が入ったとすると,私の前の鏡に写るのは,私の前から見た姿:実物の私が北向き(N)なら,鏡像は南向き(S).私の後ろの鏡には,私の後ろ姿の鏡像があり,これも南向き(S)です.横からこれらの像の配列を見るとSNSの配列です.
しかし,これだけで終わらないのが合わせ鏡の醍醐味です.
私の前の鏡ででき

もっとみる
万華鏡を作ろう

万華鏡を作ろう

中野区「数学まつり」第1回
大人も子供も参加して楽しもう.

第1回(万華鏡を作ろう)を,10月16日(日)
東京,中野ZERO,学習室Bで開催します.参加費700円
1. 13:30ー14:50 (定員30人)
2.15:10ー16:30 (定員30人)
各時限とも同じ内容です.万華鏡の数学(20分)+工作(60分)

対象:小学4年生~大人
参加申込は:https://sgk2005.salo

もっとみる
万華鏡でネットワークパターン

万華鏡でネットワークパターン

[訳者注]ここでは万華鏡で作るネットワークパターンについて述べているが,平面のタイル張りの対称性(5つのブラベー格子)が念頭にある.万華鏡は鏡の組み合わせで作られる対称性なので,そのうちの4つのブラベ格子が実現しうる.これらは格子の対称性そのもの(その格子で許される最も高い対称性)で完面像と呼ばれる.

完面像クラスの4つのパターンだけが万華鏡で作ることができる.これらは紙の折り畳みとカットにより

もっとみる
万華鏡ワークショップ(ブリュースター型-LI鏡)

万華鏡ワークショップ(ブリュースター型-LI鏡)

(1)材料

(2)作り方

(3)映像

■ブリュースター型のバリエーションには,II鏡タイプもあります.

II鏡タイプの場合の映像は

万華鏡ワークショップ(3枚鏡)

万華鏡ワークショップ(3枚鏡)

(1)材料
鏡3枚の組み合わの違いで,セットA~Hの8種類あります.
1mm厚の光輝アルミ板(厚いので像歪みが少ない表面鏡)を,3枚組み合わせると,所望の3角形になるよう計算して工場でカットしています.
鏡以外の部品は,セットA~Hのどれでも共通です.
ガラス屑は琉球ガラス(入手が困難になりましたので在庫限り)ですので透明度が良く奇麗です.
(注意)
⑦透明ビニール・テープ,⑧洗濯糊(PVA)は,

もっとみる