見出し画像

もう会わないなんて言うなよ、

去年は東京の夏をほとんど過ごさなかったから余計にバテている気がする。7月もあんまり調子がよくなかった。

立て続けに人に会った。仲良い人ばかりだから特に気負うこともなかった。けど、やっぱり疲れたなと思う。自分がどういたいか、どうしたらそのわたしでいられるか。そればかり。これとは別に毎日日記をつけ始めた。誰にも言わずにURLをただ載せた。気づいた人だけが読んでくれたらいい。生産性のないわたしの毎日を誰かに見せること。意味とかはない。意味はないと言えるのが今は大事なところ。覚えておきたいことを強く思いすぎて言葉が頭の中をかけめぐっている。苦しくならないように。

ここ5年くらい、真っ黒な服ばっかり買っていた。仕事でも普段でも使えるように、デニムか黒の動きやすい撥水性のあるズボン。シャツよりTシャツ。汚れても悲しくならない服。今の会社に行くのも制服みたいに3.4パターンはもう決まっている。何を着てても誰にも言われない。
それの反動で休みの日に1人で出かける時はワンピースを着るようになった。楽だけど楽してないように見える。自転車に乗らないからサンダルも履ける。今まで着ていた服がある日突然似合わなくなることがあってびっくりする。1着買う前に必ず手放すようになった。ニューバランスの同じスニーカーをだめになっては新しいものを買うように、服も似たようなものを新しく買っている。いろんなものがあるとブレるから、なるべく同じスタイルでいたい。レッドブラウンの髪の毛の人を見るとかわいくてわたしもやりたくなる。でも髪を染める気概はないからパーマを続ける。近所の映画館に映画を見に行く時に着るような服が1番好き。お財布しか入らないカバンにケータイだけ持って。シンプルでいい。

複雑なことがだんだん苦手になって、多分写真を撮ってる時の気持ちもシンプルになっている。なんか色々理由つけなくてもいいよね。会いたいから約束するし、好きだからしあわせになってほしいよ。たまになんで好きか考えるけど。思ったらいうし、嫌ならやめる。でもこれで感じる力が衰えたらって思うのもこわい。曖昧にもしていたい気もするし。決めなくていいか、その時その時の本当を選ぶ。幸いにもわたしは支えられている。とりあえず今は元気になろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?