見出し画像

#48 真城峠、再び

2023/1/28(土)夕方☀

 年末に購入した🍊が無くなったので沼津市内浦へ仕入れに出掛けたついでに夕景撮影です。今日もお供は X-T30 + CARL ZEISS JENA MC FLEKTOGON 2.4/35。

 時間の関係で再び真城峠です。前回の撮影地点から数十メートル先に植林が伐採されて視界が開けた所を見つけました。路肩も広くて良さ気です。早速防寒装備を整えて撮影開始します。

オープニングショット

+1.0EV, PROVIA 7832

露出補正が逆でした。 ”MC” 即ちマルチコートの筈ですが直射光には滅法弱い

PROVIA 7839

陽が落ちます

-0.7EV, Velvia 7840


マジックアワー♫

-1.0EV, ASTIA 7855

 あれぇ、ASTIAにWB:AUTOでもこの色とは。

 フォーカスアシストはピーキングで頑張りますがやはりオーバーインフか、、、

 フィルムシミュレーション✕WBで遊びます

-1.0EV, ASTIA, WB:蛍光灯3 7863
1.0EV, ASTIA, WB:電球 7864

 暗くなってくるとEVFもLCDもノイズだらけ、フォーカスエイドで拡大しても全くピントの山が掴めません。取り敢えず遠影の光点が最も小さくなるようにヘリコイドを回して撮影、再生拡大してチェックしながら撮影を続けます。

-1.0EV, Velvia, WB:蛍光灯3 7872
-1.0EV, Velvia, WB:4,800K 7874
SS1.5, ISO1600, -3.0EV, Velvia, WB:蛍光灯3 7883

月と雲

SS10, ISO1600, -3.0EV, Velvia, WB:蛍光灯3戻し忘れ 7885

の筈がSSが遅すぎて雲が流れるぅ〜

撮影時間は約80分
いやぁ寒かった。。。
撤収しまーす


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?